トップページ > 少年漫画 > 2018年03月01日 > M8kbSeEK0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/444 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011100000201006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-IhxS)
新テニスの王子様 Golden age148(+340)

書き込みレス一覧

新テニスの王子様 Golden age148(+340)
405 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-IhxS)[sage]:2018/03/01(木) 11:16:50.04 ID:M8kbSeEK0
というか完璧な教科書テニスに疑問なんて持つな。世界中のプレイヤーが理想としている事だ。
それが通用しないなら完璧じゃないんだ。突き詰める余地が残っているという事だ。
一足飛びで新しいプレイスタイルなんか見つかるものか。特殊なプレイスタイルの人間はそれが自分に合っててずっとやってきたから染み付いたものなんだ。
と幸村ばりのマジレスしてみたが、どうせ来月辺りに「これが俺の新しい閃きテニスや!エクスタシー↑!」ってなるんだろうな
新テニスの王子様 Golden age148(+340)
412 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-IhxS)[sage]:2018/03/01(木) 12:29:52.70 ID:M8kbSeEK0
>>411
どっからどう見ても腐女子向けで笑うわw二翼出なくて良かったなつーか不二と白石と亜久津きめえww
新テニスの王子様 Golden age148(+340)
419 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-IhxS)[sage]:2018/03/01(木) 13:13:38.56 ID:M8kbSeEK0
見てきたけど、何だコレ・・・何故世界大会のトーナメントという場でその時点で戦力外の白石を使うんだ
そこそこ使えるなら分かるよ。白石が何か掴んで戦力が増えるかもしれんし。でも足引っ張るレベルの奴を何故使う
思ったけどこれ日本は優勝するだけなら簡単だけど、下の世代が余りにも育ってない(カス)のに危機感を持った高校生達が一丸となって育ててるんじゃ・・・
新テニスの王子様 Golden age148(+340)
438 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-IhxS)[sage]:2018/03/01(木) 19:15:46.71 ID:M8kbSeEK0
正直今のたしけじゃ本当に熱くて面白い試合は描けないだろうから、好きなキャラの試合以外は興味惹かれないんだよなあ
昔は全然好きじゃない奴の試合も面白かったんだが。今更白石が覚醒してもどうせその後の試合には関係ないんだし、次でサクっと終わらせてほしい
新テニスの王子様 Golden age148(+340)
442 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-IhxS)[sage]:2018/03/01(木) 19:54:04.07 ID:M8kbSeEK0
>>439
そういう見方があったか。というか分析シーン見ても小春連想しなかったわ
直後に波動球かましたのにまあ白石なら出来るやろとしか考えてなかった。何事も見る角度で変わるんだな
新テニスの王子様 Golden age148(+340)
447 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7c9-IhxS)[sage]:2018/03/01(木) 21:07:35.81 ID:M8kbSeEK0
ドルギアスは好き。アマデウス戦も良かった。オーストラリアの首相ペアも好きだったんだけど、跡部の横槍が・・・
「鉄壁の守備じゃ試合に勝てないんじゃないすか?」「ハハハ、それが勝てるんだよ」この受け答えすごい好き。
というかオーストラリア戦は跡部がいなかったら面白かったんじゃないかと思う。例え負けててもその分他のキャラの出番増えるし、そもそも3タテとかつまらないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。