トップページ > 少年漫画 > 2018年01月21日 > u/SBg3V50

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/611 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300020000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2352-zTyv)
新テニスの王子様 Golden age145(+340)

書き込みレス一覧

新テニスの王子様 Golden age145(+340)
654 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2352-zTyv)[sage]:2018/01/21(日) 13:01:04.04 ID:u/SBg3V50
一番の矛盾点は手塚が2年生の頃に当時の氷帝の部長を倒し、2年生の跡部が当時の青学の部長を倒したっていうやつだろうな
新テニスの王子様 Golden age145(+340)
659 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2352-zTyv)[sage]:2018/01/21(日) 13:14:30.72 ID:u/SBg3V50
>>655
リョーマ帰還は元々の予定だったと思うからあまり…
リョーマへの扱いが適当すぎたのはもやるけど
新テニスの王子様 Golden age145(+340)
660 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2352-zTyv)[sage]:2018/01/21(日) 13:16:15.91 ID:u/SBg3V50
>>656
トップは一人いればいいと副部長さえ置かない氷帝だから各学年ごとの部長がいたとは思えない
新テニスの王子様 Golden age145(+340)
675 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2352-zTyv)[sage]:2018/01/21(日) 17:24:29.96 ID:u/SBg3V50
>>674
氷帝男子テニス部全部員の中で一番上手かったキャラではなく、当時3年生だったキャラの中で一番上手かった人を部長と思ったんじゃないかってことだと思う
でもさすがに部長を間違えることはないと思うけど
新テニスの王子様 Golden age145(+340)
676 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2352-zTyv)[sage]:2018/01/21(日) 17:25:34.65 ID:u/SBg3V50
>>672
それしか納得できる理由ないかもね…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。