トップページ > 少年漫画 > 2017年12月25日 > qmXZqNao

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100011205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
新テニスの王子様 Golden age143(+340)

書き込みレス一覧

新テニスの王子様 Golden age143(+340)
758 :作者の都合により名無しです[sage]:2017/12/25(月) 16:07:30.25 ID:qmXZqNao
保志さんが声あててるのに、ここまで扱いの悪いキャラあんまり見たことない
同様に石田彰が声あててるわりには、観月とかあんな地味キャラなのは珍しい
新テニスの王子様 Golden age143(+340)
782 :作者の都合により名無しです[sage]:2017/12/25(月) 20:43:35.48 ID:qmXZqNao
タカさんってお荷物扱いされてるけどここ一番で負けたらヤバい試合とかで引き分けるか勝つかしてるし
六角トップクラスのダビデとバネさんのダブルスに勝ったりとか
比嘉中戦も不二が誤算とはいえ勝ってるし
めちゃ有能よな
新テニスの王子様 Golden age143(+340)
788 :作者の都合により名無しです[sage]:2017/12/25(月) 21:11:06.55 ID:qmXZqNao
まあタカさんはまだ波動球実装前だし仕方ない
不二は…こっちもまだ覚醒前ってことで一応
六角のダッシュ波動球警戒させて勝つ話好きだわ
パワータイプ&パワータイプみたいな桃城のダブルスも良かったし
ていうか言うほどあの時の青学のダブルスって弱点じゃないよな
そこ克服したから全国制覇したようなもんだけど、むしろシングルのがやばい気しかしなかった
新テニスの王子様 Golden age143(+340)
792 :作者の都合により名無しです[sage]:2017/12/25(月) 22:02:58.98 ID:qmXZqNao
>>790
不二はダブルスに回されることも多いし
部長はガラスの部長だし
リョーマくらいだわ安心できるの
新テニスの王子様 Golden age143(+340)
794 :作者の都合により名無しです[sage]:2017/12/25(月) 22:05:30.37 ID:qmXZqNao
この書き方だとなんかちょっと違うな
シングルはそりゃもちろん強いが
その時その時でシングルの勝ち星が安定してないオーダーばっかというか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。