トップページ > 少年漫画 > 2017年09月07日 > qkRjvRUp0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/643 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000400000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57cd-x/0H)
【キン肉マンPART1008】始祖編完結の60巻発売編 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【キン肉マンPART1008】始祖編完結の60巻発売編 [無断転載禁止]©2ch.net
754 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57cd-x/0H)[sage]:2017/09/07(木) 04:42:10.12 ID:qkRjvRUp0
>615
>人気漫画のスレだから
本来は異常者や業者が多少居たところで
大多数のまともな住人がいれば議論も成立するけどね
実際更新日はそうなる
逆に更新日以外は「いつもの馬鹿」が昼夜分かたず入り浸って程度の低い言動繰り返してるから
まともな議論があまり成立してない
極端にスレの発言の質が違うのは誰でもすぐ分かるほどだからなあ…
ワッチョイ 73ea-UBPk ワッチョイ cfe3-6h2J ブーイモ MMa7-UjFu ガックシ 067f-Fwpd
スップ Sd1f-JpD8 スプッッ Sd1f-aQe0 スプッッ Sd1f-JpD8 スップ Sd1f-fB8a スップ Sd1f-LVke
スッップ Sd1f-JpD8 スッップ Sdba-we0t スップ Sd5a-5viA ワッチョイ 4edb-WeXb
酷いもんだ(13時台とか)

例の馬鹿であろうと馬鹿がばれない程度に世間の常識におさまる言動してる分にはかまわんのだがなあ…
常軌を逸したコピペ荒らしができなくなってしばらくの間おとなしく当たり障りのない発言に終始してた頃みたいに

>751
つってもその巻で重要な内容が重大なネタバレ要素だったとしてもわりと平気で表紙にするのが
旧作や2世、究極タッグなどでもずっとやってるゆでの作風だろう
>752
馬鹿なりのセルフサンドバッグ叩きもやはり程度が知れるねぇ
【キン肉マンPART1008】始祖編完結の60巻発売編 [無断転載禁止]©2ch.net
755 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57cd-x/0H)[sage]:2017/09/07(木) 04:43:39.75 ID:qkRjvRUp0
>>599
つまりマリキータマンはキンターマンぽくて間抜けってことか

>>655
ゆでがよっぽどハマってない限りクシュティだのカラリパヤットだのの方向であれこれ膨らませることはないと思う
(キャラ自体にゆでの関心がなかったこともあるが)エジプトネタ豊富なカーメンでもあんなありさまだし
それよりはゆでイズムあふれる自由な解釈でのヨガバリエーションや、もっとゆでイズムあふれる頭載格闘技でいいんじゃないかな

>>683
授業中にラジオ聞いてて叱られたイギリスのロバート少年も
作中で数年経ってるから青年(とまではいかなくても2世の万太郎やキッドくらい)にはなってるだろうし
チョイ役で出てこないかな

>>685
オリンピックんときの募集キャラだとゴクウマンとゾローマンがなぜかスルーされまくってるんだよな
例の有能編集による小説版ではスポット当たったらしいけど
【キン肉マンPART1008】始祖編完結の60巻発売編 [無断転載禁止]©2ch.net
756 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57cd-x/0H)[sage]:2017/09/07(木) 04:44:46.84 ID:qkRjvRUp0
>>612
少なくとも現状で大半の読者は楽しめてるし
旧作キャラや旧来のファンを大事にしようという姿勢も始祖編から引き継いでるっぽいから
そこらがちゃんと支持されてるってことじゃないかな
仮にコケたらコケたでさっさとシリーズたためばその分本編でまたいろんな話が読めてそれはそれでいいと思う

>>659
一応「死のティータイム」とか何回転もねじってもねじ切れない首とかで新技やネタ要素もふんだんに盛り込んでるし
ゆで的には精一杯やってる感覚だろうし、そもそも「ティーパックマンにまともな試合させてる」こと自体大きなネタを成功させてる感覚なんだろうな
たいてい今のシリーズ楽しんでる人には
よほどキャラ崩壊やまずい展開しない限り好意的に楽しもうという姿勢が出来てるから実際現状で充分楽しめてるわけだけど、
(逆が究極タッグ後半で、いったん作者が読者の信頼失うと、局所的にけっこう見事なことやっててもことごとく悪意で見られこき下ろされるようになる)
特にひねりのないティーバッグ振り回しで単調になってたりと
キャラの格とか抜きに純粋にしょっぱい部分間延び部分は確かにあるからなあ…
「同時進行があまり上手くない」に対して始祖編では同時→迷路による時間差エントリー→同時を避ける などいろいろ模索したように
あまり使ってこなかった軽視キャラを(外伝でなく)まともに使うという試みもうまい形を見出すまである程度試行錯誤が要るんだろうな
【キン肉マンPART1008】始祖編完結の60巻発売編 [無断転載禁止]©2ch.net
757 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57cd-x/0H)[sage]:2017/09/07(木) 04:51:31.43 ID:qkRjvRUp0
>>738
DIOは冷凍光線じゃなかったような
気化冷凍法(by接触)と目からビーム(本当は体液の高圧発射)が混じった?

>氷と炎で極大消滅呪文
漢字を当てるときにメラゾーマにはベギラゴンやイオナズンみたいな「極大」を当ててなかったんだよな
メドローアの構想がそんな初期からしっかりあったかどうか知らんが三条ならそのくらい深い仕込みもありえるからなあ…


>>747
最近になって作者サイドもその効果をかなり感じてるっぽいけど
実際地方のタイムラグもなく一斉更新されるおかげで
(余計なバレがないというメリットももちろんあるが)かなり早い時期から実況スレに近い勢いを生んでるからな
しかもこういう掲示板のスレに限らず別メディアでも

誌面連載に戻ればその勢いは実際かなりの部分失われると思う
(でも生活の都合で月曜の更新直後の盛り上がりに参加することができない人は
とりのこされ感が減って歓迎するかもしれんが)

web連載に移されることになって(最初はtwitterで集英社のことを読者巻き込んで叩きまくろうとしてたけど)
その後「Web漫画のパイオニアになってほしい」的なことを言われて前向きになったというくだりで
2世始まる頃(十数年前)からとっくにweb漫画なんてあるのにいいように言いくるめられてるなと思ったものだったが
始祖編になってみるとWeb連載ならではの強みをおそらく他のどんな漫画よりも発揮してる漫画にのし上がってるんだよな
コミックス1巻で半ば冗談で言ってた大きな夢を叶えてたり、ゆでのそういうところは本当凄いと思う
変に知恵がつくと王位終盤〜暗黒期とか究極タッグみたいにチグハグなことになったりもするけど
上手くいってるときって途方もないビジョンでも変に小利口な邪念持たずに信じて邁進してるんだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。