トップページ > 少年漫画 > 2017年09月06日 > eRbi0bR1

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/687 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3100000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
xxx 将国のアルタイル 第8州 xxx カトウコトノ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

xxx 将国のアルタイル 第8州 xxx カトウコトノ [無断転載禁止]©2ch.net
674 :作者の都合により名無しです[sage]:2017/09/06(水) 00:29:21.28 ID:eRbi0bR1
八話のアニメ改変で一番割り食ったのはルチオだな。
政治的な話の途中で個人的な事情で動揺したのを悟られる三流にされるわ、右腕も同然な船長に同盟国の副市長死んだことすら報告してもらえないわ、自分達で見捨てたポイニキアのために自国に鐘建立とかいう訳わからん偽善者にされるわ、挙げ句の果てにラストの台詞だよ。

「まさかアビリガをやってしまうとは」

これ、船長が元首に無断で部下使ってトルキエにパイプ作ろうとしてたってことになるが良いのか?
そもそもマフムートドッキリはルチオもグルで、対面した時にマフ煽りまくってた時点から始まってただろう。
xxx 将国のアルタイル 第8州 xxx カトウコトノ [無断転載禁止]©2ch.net
676 :作者の都合により名無しです[sage]:2017/09/06(水) 00:38:16.06 ID:eRbi0bR1
しかしアニメ見て物凄い違和感あったから読み返したら原作は全然違和感なかったわ。
今読み返したら読んだ当初より色々わかった気がした。

ルチオが異常なまでに馬鹿正直かつ傲慢な物言いでマフ煽ったのは、マフムートにヴェネディックの流儀がどういうものかきっちり悟らせた上で、パイプ役の件引き受けるかどうかを見てたんだろうなぁとか。
本当に自分達に非がないって言いたいだけなら、もっとのらりくらり刺がないやり方でやる気がする。
アビリガ助けるかどうかでどういう信念で動いてるのか、その信念に対する行動はどうなのかとか、人柄的な物も量ってたんだなとか。
そこまで汲んだ上でのマフムートのラストのモノローグだったんだなぁとか。
雰囲気で読んでたところがもうちょっと読み下せた気がする。

アニメは大切なことに気づかせてくれたなぁ…
xxx 将国のアルタイル 第8州 xxx カトウコトノ [無断転載禁止]©2ch.net
679 :作者の都合により名無しです[sage]:2017/09/06(水) 00:53:07.55 ID:eRbi0bR1
ニキのグラスの話も改変いりません。
あの話は四将国以上に「マフムートがなんか凄い奴になりつつある!!」って思った回なんだ。
妙な改変はやめてくれ、頼む…
xxx 将国のアルタイル 第8州 xxx カトウコトノ [無断転載禁止]©2ch.net
680 :作者の都合により名無しです[sage]:2017/09/06(水) 01:01:15.06 ID:eRbi0bR1
>>678
流石にそんなことは一回素読みすれば気付くはずだが…どういうシナリオ会議したんだろう…

ルチオの現実と理想が云々みたいな話も、ルチオのキャラともヴェネディックの国民性とも、原作マフが見てとった彼らの生き方とも解離しまくってるけど、何をどうひねくり回したらああなるんだろう…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。