トップページ > 少年漫画 > 2017年03月10日 > keI5C5F+M

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001127400000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2b-K8Mp)
【諫山創】進撃の巨人Part439【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part439【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
796 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2b-K8Mp)[sage]:2017/03/10(金) 11:58:17.93 ID:keI5C5F+M
作者はともかく編集や関係者はここ見てるんだろからさ
よーく会議にかけて練り直しとけって
来月分休載してでもさ
近代戦をやるなら全員よくよく勉強しろ
【諫山創】進撃の巨人Part439【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
797 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2b-K8Mp)[sage]:2017/03/10(金) 12:00:12.08 ID:keI5C5F+M
>>795
その土台となる人間同士の戦争描写がアカンやろ
ここを建て直さないと火器vs巨人をやってもダメ
【諫山創】進撃の巨人Part439【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
800 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2b-K8Mp)[sage]:2017/03/10(金) 12:04:07.01 ID:keI5C5F+M
敵の要塞だってさ
五稜郭みたいな近代要塞で描いてくれなきゃね
何なんだよ⭕ってw
【諫山創】進撃の巨人Part439【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
802 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2b-K8Mp)[sage]:2017/03/10(金) 12:08:30.00 ID:keI5C5F+M
>>801
違うよ
巨人みたいな虚構に説得力をもたせるため細部のリアリティに拘る
これは基本だぞ
【諫山創】進撃の巨人Part439【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
805 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2b-K8Mp)[sage]:2017/03/10(金) 12:11:36.12 ID:keI5C5F+M
>>803
あんな口径要らない
50mmぐらいで速射性を重視したほうがいい
ここらも適当すぎる
【諫山創】進撃の巨人Part439【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
806 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2b-K8Mp)[sage]:2017/03/10(金) 12:12:26.24 ID:keI5C5F+M
>>804
まあ俺はがルパン否定派だけどw
荒唐無稽さをリアリティで支える好例ではあるな
【諫山創】進撃の巨人Part439【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
814 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2b-K8Mp)[sage]:2017/03/10(金) 12:35:24.42 ID:keI5C5F+M
>>810
この漫画が幼児向けならなw

少年漫画のカテゴリーとはいえ読者層が幅広いんだからちゃんと設定を詰めないとダメだろ
【諫山創】進撃の巨人Part439【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
816 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2b-K8Mp)[sage]:2017/03/10(金) 12:40:00.19 ID:keI5C5F+M
たとえばシガンシナ区のような壁の突出区は巨人を誘引して効果的に防御するためと設定されてる
合理的だよな

じゃあなんで今回の要塞は円形なんだ?
ここに合理性はない

火器が発達した時代の要塞は星形や突出した堡塁をもち効果的に十字砲火を浴びせられるように設計されてるはずなのにね
【諫山創】進撃の巨人Part439【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
820 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2b-K8Mp)[sage]:2017/03/10(金) 12:44:16.13 ID:keI5C5F+M
要塞の防衛にしてもろくに鉄条網すら張ってない
あんな簡単に徒歩で近づけるわけねーだろ?
【諫山創】進撃の巨人Part439【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
825 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2b-K8Mp)[sage]:2017/03/10(金) 12:48:13.69 ID:keI5C5F+M
>>822
だよなぁ
別に要塞を星形に描いたからって作画に影響ないだろ
どうせアシの仕事なんだし
ちょっとした考察すら出来なくなってんだな
この漫画
【諫山創】進撃の巨人Part439【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
829 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2b-K8Mp)[sage]:2017/03/10(金) 12:52:07.75 ID:keI5C5F+M
>>827
それはシガンシナ区の設定に比して説明したろ
近代戦を舞台にしてるのに要塞や兵器を記号化するなら少女漫画とかわらん
【諫山創】進撃の巨人Part439【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
831 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2b-K8Mp)[sage]:2017/03/10(金) 12:55:34.27 ID:keI5C5F+M
>>830
いやそもそもこの漫画も初期には設定がよく練られてたと説明してるだろ
最初から適当なら読んでねーよ
絵の雑さをそういうところでカバーしてた名作だったはずなのに今回はなんなんだ?
真逆だろ?

とにかく雑な設定は許せんよ
ここを見てるはずの関係者に突きつけておかないとな
【諫山創】進撃の巨人Part439【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
835 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2b-K8Mp)[sage]:2017/03/10(金) 12:59:15.39 ID:keI5C5F+M
>>833
壁上のクラッシックな前装砲は技術レベル相応の描写で納得できるものだったよ
絵は稚拙でもね
ちゃんと砲弾の形状まで説明が入ってたし
マーレ軍備もちゃんと考証してコミックに設定を書きこめるぐらい練り込んでくれないと
【諫山創】進撃の巨人Part439【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
846 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2b-K8Mp)[sage]:2017/03/10(金) 13:14:40.17 ID:keI5C5F+M
>>836
超大型はともかく鎧の捕獲は可能だろ
2話で効かなかった砲弾は炸裂弾であり、巨人捕獲兵器のように貫通を目的とした実体弾じゃないからな
むしろあれは対鎧用に作られたと解釈してたんだが
【諫山創】進撃の巨人Part439【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
847 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2b-K8Mp)[sage]:2017/03/10(金) 13:17:40.95 ID:keI5C5F+M
>>839
お前は考えて作品を堪能しないタイプなんだね
ある意味羨ましいかもなw
【諫山創】進撃の巨人Part439【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
848 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2b-K8Mp)[sage]:2017/03/10(金) 13:22:34.46 ID:keI5C5F+M
>>843
では王政編の中央憲兵vs調査兵団はどうよ
対人立体機動の弱点をうまく設定してたろ
単発銃しかない壁内世界の初期設定と銃口とアンカー射出軸が同じという構造的欠点をアルミンが気がつくあたりとかね
よく練ってると当時は感心してたけど
【諫山創】進撃の巨人Part439【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
860 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2b-K8Mp)[sage]:2017/03/10(金) 13:50:07.89 ID:keI5C5F+M
>>849
たしかにガス補給施設はいくつかに分散しておく必要性はあったかもしれない
しかし想定されていた体制では補給班が施設からガスボンベを携えて各班に補給にいく手筈だったのが怖じけづいて籠城してる、という筋書だろ
一応状況が想定外であるという補完がされてるわな

トロスト区内の要塞化は壁内経済の混乱や王政の腐敗が描かれることで一応は説明可能だろ
【諫山創】進撃の巨人Part439【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
862 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2b-K8Mp)[sage]:2017/03/10(金) 13:51:19.63 ID:keI5C5F+M
>>856
すまんw
作品初期の絵は稚拙すぎて右脳はむしろ受け付けないw
それそこ左脳で楽しむ漫画だろw
【諫山創】進撃の巨人Part439【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
864 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2b-K8Mp)[sage]:2017/03/10(金) 13:53:12.96 ID:keI5C5F+M
>>853
だからさ
遠景で描かれた要塞を現実に合わせて星形要塞に描くぐらい限界も糞もないだろ?
なんなんだよあれ
何も考えてない、調べてないだけじゃん
【諫山創】進撃の巨人Part439【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
868 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2b-K8Mp)[sage]:2017/03/10(金) 13:59:05.84 ID:keI5C5F+M
攻め寄せる敵に十字砲火を浴びせるための要塞設計なんだよ
15世紀以降火器の発達により出現した要塞形式
日本だと五稜郭が代表

全ての要塞が星形ではないけど地形に合わせて堡塁をつくり集中砲火を浴びせやすくする
ああいう円形にはしない
【諫山創】進撃の巨人Part439【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
872 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2b-K8Mp)[sage]:2017/03/10(金) 14:11:12.67 ID:keI5C5F+M
マーレは巨人に頼りすぎて火砲が未発達なのか
それぐらい今回は酷い
要塞攻略に砲の支援がないのか
【諫山創】進撃の巨人Part439【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
876 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2b-K8Mp)[sage]:2017/03/10(金) 14:18:16.15 ID:keI5C5F+M
>>873
中世の高い城壁が巨人阻止にそのまま有効なので流用してるとしても壁外に対人用堡塁をデザインしとけばよかった
円の城壁と星形堡塁を重ねたデザインなら逆に大いに感心できたのに
【諫山創】進撃の巨人Part439【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
880 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2b-K8Mp)[sage]:2017/03/10(金) 14:26:54.49 ID:keI5C5F+M
>>877
いや攻城砲があれば線路は砲撃で破壊できてるわ
でも砲撃孔なんかないし
敵には撃たれてるようだけど

どーなってんだかこの戦場は
今回の描写を見る限り攻城戦やってるように全く見えない
【諫山創】進撃の巨人Part439【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
881 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2b-K8Mp)[sage]:2017/03/10(金) 14:28:38.33 ID:keI5C5F+M
>>879
じゃああの世界では普通の手榴弾なら数百メートルは投擲できそうだなw
迫撃砲いらねぇw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。