トップページ > 少年漫画 > 2017年01月10日 > avdkm6LC0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/985 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003220018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b2f-BXa4)
【諫山創】進撃の巨人Part433【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part433【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
592 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b2f-BXa4)[sage]:2017/01/10(火) 18:03:32.18 ID:avdkm6LC0
>>583
グリシャはともかく、カルラって何かしたか?
【諫山創】進撃の巨人Part433【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
604 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b2f-BXa4)[sage]:2017/01/10(火) 18:10:31.93 ID:avdkm6LC0
>>589
あの部分の回想がグリシャの記述による客観的な事実なのかエレンの見てる記憶のフラッシュバックなのかで結果が変わる
エレンの見ている記憶のフラッシュバックの場合、クルーガーのセリフはエレンの人格が融合しただけってオチの可能性も高い
回想編が始まった先々月辺りにはフラッシュバックでグリシャと人格が融合してるような前振りもあったしな
【諫山創】進撃の巨人Part433【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
616 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b2f-BXa4)[sage]:2017/01/10(火) 18:23:38.49 ID:avdkm6LC0
>>612
エレンの記憶は持ってないだろ
自分でも覚えの無い人名を口走っただけで、それを不思議がってる
あれはどちらかと言えばエレンが過去の記憶にアクセスして干渉してる感じだと思うが
【諫山創】進撃の巨人Part433【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
659 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b2f-BXa4)[sage]:2017/01/10(火) 19:13:03.23 ID:avdkm6LC0
>>650
少なくともタイムスリップではないだろうな
知性巨人が内包している過去の継承者達の記憶へのアクセスってだけかと

作中における現在ってのが実は過去の記憶を覗いている追体験で本当の現在はもうちょっと先にあるんじゃないの
記憶の追体験が本当の現在に追いついた辺りでオチが付いてエンディングになるみたいな
【諫山創】進撃の巨人Part433【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
677 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b2f-BXa4)[sage]:2017/01/10(火) 19:46:47.95 ID:avdkm6LC0
>>667
記憶を見るのは単純に記録映像を見るような感じでもないんだろう
もう少し動的な自分がその場でリアルタイムに追体験するようなアクセスなのかも
巨人の中に歴代の継承者の意識が保存されてて、そういった意識と道で接続して同調しながら記憶を追体験するみたいな

あくまでも巨人に内包されてる情報に触れてるだけなんだから、それで過去が変わるとか現実世界に影響出るような話ではないと思う
【諫山創】進撃の巨人Part433【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
688 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b2f-BXa4)[sage]:2017/01/10(火) 20:13:03.44 ID:avdkm6LC0
>>683
セリフ自体はクルーガー自身が過去に発言したものでしょ
そこに覗いてるエレンの意識がちょっと混じってミカサやアルミンって固有名詞が出たんだと思う
【諫山創】進撃の巨人Part433【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
709 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b2f-BXa4)[sage]:2017/01/10(火) 20:36:26.19 ID:avdkm6LC0
>>695
だから単に過去の記憶を鑑賞するようなものでなく、もう少し動的な記憶の追体験みたいな感じなんだろうと思う
覗いている者の意識が干渉するとセリフが変化するようなレベルのリアルな追体験
この場合はクルーガーもグリシャもエレンの持つ巨人に食われて精神が内包されているから起こる現象なのかもね
【諫山創】進撃の巨人Part433【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
819 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b2f-BXa4)[sage]:2017/01/10(火) 23:40:48.82 ID:avdkm6LC0
>>789
グリシャが食ったフリーダの記憶は覗けてない
強制的に繋がれる訳じゃなく相手がこちらを認知して受け入れてくれないと無理なんじゃないか?
座標がラインやフェイスブックのようなコミュニケーションの中継点だとして、個々のユーザー同士はお互い認証しないと繋がれないし覗けない的な
座標の力をフルに使える王はそういう制約無しに強制的に繋がる事が出来るみたいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。