トップページ > 少年漫画 > 2016年12月05日 > oN4SfT550

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/844 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数149100200000000000000000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
31 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 00:14:41.20 ID:oN4SfT550
>>11
そういうことは立てようともしない奴が言っていい言葉じゃない
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
38 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 00:15:53.05 ID:oN4SfT550
ここのスレもほっといても馬鹿の巣になるだけだし
↓こっちも再利用して馬鹿が居座れないよう落としてしまったほうがいいんじゃないか?
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1476710433/
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
89 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 00:19:36.42 ID:oN4SfT550
>>37
明らかに慈悲を認めかけてるし
ピークアブーの言ってた「別の強くなる可能性」を完璧超人として開拓できる立場にはあるわな

いわばあやつのいい部分(完璧超人としての矜持や責任感やストイックな強さ追求)をのこしつつ
あやつのダメな部分(依怙地になって現状の変化を受け入れない、意地になってるかのような排他主義)を改める形で
完璧超人という属性を先に繋ぐ形にできるし
そっちにもっていけば吊るされる前のネプがすでにその理想で動いてたことから
ネプやピークアブーもこのシリーズにとって無駄じゃなかったことになる

あとはあれほど重視してた自害の掟にネメシスがどう折り合いをつけるかが次回の見せ場だな
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
100 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 00:20:20.24 ID:oN4SfT550
>>42
0:00すぎに普通に見れてたが
環境によって違うのかねえ?
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
140 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 00:23:24.24 ID:oN4SfT550
>>48
あやつはむしろネメシスが選んだ選択ならそれを認めそうな気がする

世界樹以前に「もし自分が消えたら後を託す」という話をしてたときにも
ああしろこうしろと方針を伝えてるわけじゃなくネメシスの考えでやれと言ってたし
試合直前にベンチ曲げたり天井こすりそうになってたときにも
ネメシスに対し弱気な部分、自分の間違いを認めかけたような姿を見せてたし

むしろネメシスが義理からあやつに殉じようとした場合
拒絶しそうな気もする
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
161 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 00:24:54.33 ID:oN4SfT550
>>53
逆刃刀か
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
177 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 00:26:39.00 ID:oN4SfT550
>>59
リベンジャーとインフェルノはシルバーが残したとは言い切られてないよな
シルバーが壁画について語ってたのはあくまでスパーク、壁画彫ってる回想描写もスパークのみ
シルバーの手によるものなのか、後世の子孫が付け足したものなのか
巻末ゆで問答なんかで答えが出ないかな
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
190 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 00:29:03.48 ID:oN4SfT550
>>65
もともとゆではキン肉マンという三枚目主人公を描き続けてるから
普段ダメ超人だったり普段なさけないキャラ、見てくれも劣ったキャラが
熱い姿を見せてかっこよさを引き立てる見せ方はお手の物なんだろう
最近だとカレクック外伝なんかもなかなかの話になってたし
かつてのシシカバブーなんかもギャグキャラに見えてかっこよさがあった
2世の佐々木米男なんかもあんなフンドシハゲデブなのにナイスガイだし
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
214 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 00:31:44.76 ID:oN4SfT550
>>101
いままでのシルバーの話を考えれば他に答えは無いからな

でも明らかに分かってる内容をそのままひねらず予想どおりに描いても
「こんなの全然意外でもない」とか「読者に完全に予想されてやんの」とか叩かれることもなく
むしろ読みごたえと満足を与えることができるのが今のゆでなんだよな
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
251 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 00:39:09.65 ID:oN4SfT550
>>116
>>141も言ってるけど、ネメシスがラーメンに放ったスパークは
作中でも特に「殺意」を強調してるんだよな
すでにシルバーを出してスグルとネメシスのスパーク対決にもっていく構想が固まってたからこそ
スグルとネメシスの対比となるポイントを強調してあったんだろうな

今回の内容とあわせると正義超人の理想のスパークは相手にリスペクトなどの気持ちを起こさせるようだから
まともなマッスルスパーク:ダメージが深いとしても致死性はない、という前提がまずあって
├殺意なし:相手の心に素直に敗北を受け入れさせる効果あり
└殺意あり:その効果がない分、相手が食い下がる
ラーメンの言ってたのはこの違いなのかもな
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
268 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 00:42:13.71 ID:oN4SfT550
>>153
ダメージを与え合う記号としての攻防じゃなく
前回のネメシスのヒョロヒョロパンチとかこういうセリフとかのような
キャラの思いや境遇を重ねた攻防を描くのが上手くなったよな
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
296 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 00:47:46.90 ID:oN4SfT550
>>158
「種に交われば種にあらず」は理想を純化するには必要だったかもしれないけど
シルバーが言うような「超人という種がある程度成熟した段階」だと現実に合わなくなってるんだよな

世界樹の試合前に将軍とあやつの会話で
「金銀兄弟に去られたことで自分はもう完璧と言える存在ではなくなってしまった」と言ってるけど
その思い込みがあやつを歪ませてしまったんだろうな
弟子の金銀が選んだ道を信じる余裕があればよかったのに
金銀を排除すべき過ちとしてしまったことで潔癖な排他主義になって現実から乖離しはじめた

でも内心はあやつも金銀の功績を認めてるのかもしれんが
神にかわって超人を導く立場では間違いは許されない(完璧超人のイデオロギー)のせいで
気安く考えを変更するわけにいかないんだろうな
ひょっとするとゴールドに引導を渡してもらうのを待ってるのかもしれない
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
308 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 00:50:56.52 ID:oN4SfT550
>>163
いや、シルバーの試合後にはだいたい分かってた流れだろう
こんな内容になるとは全くの予想外だったって人はほとんどいないんじゃないかな

で、その結論が白けたり浮いたりしないように
入念にいろんな材料が用意されてたと思うけどな
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
328 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 00:56:56.49 ID:oN4SfT550
>>193
とはいっても、ネメシスのアロガントが付け焼き刃で完璧時代のシルバーの錬度に及ばなかったように
完璧超人として慈悲を否定する生き方をあえて選び続けてきたネメシスだと
慈悲スパークの慈悲部分もまた付け焼き刃になってしまう可能性は大きい

仮に正義超人らしさをスグル並に発揮することで慈悲スパークを完全な形できめることができて
ネメシスが勝ったとすれば、それは正義超人としての勝利だから
ラーメンの言う「戦略的勝利」がラーメン戦以上にあてはまってしまう
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
337 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 01:01:04.67 ID:oN4SfT550
>>202
ギミックといえばダルメシだな

序盤の試合向けのいわば前座キャラみたいなもんだけど
そんな立場のキャラでないとなかなか発揮できない自由なゆでイズムがあふれてた
斑(スペクル)ひとつとってみてもドーベルマン化、BHまがいのボディ穴、スペクルボールなど
バリエーションも多岐でゆでの発想力の柔軟さが試合とうまくかみあってたし
何気に唾液シールドみたいな変技も上手い
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
357 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 01:06:59.32 ID:oN4SfT550
>>220
残り2つはキン肉族の闇を感じさせるネーミングだし
キン肉族の長い歴史の中には
過去にもサダハルみたいな悲運の王子や
腐敗権力との争いなんかがあって
そのときにサダハルのように虐げられた王位継承者が残したのかもな

スパークってのは閃光つまり光だから
「キン肉族の闇を払うもの」というあとづけもできるな
(順番を考えると実際はアロガントスパークの名ありきのネーミングだけど)

逆に「光が強ければそれだけ闇も深くなる」という見方もできるが
2つの技は歴史の中での権力の腐敗と立て直しの繰り返しで
光である権力側が暴走しかけたときそれを止める抑止力の位置づけだったのかも
(こういうのは外伝とかで一つの話になりそう)
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
374 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 01:11:24.69 ID:oN4SfT550
>>266
都合の悪い事は忘れよ

実際、旧作設定も新シリーズでかなり変わってるんだよな
旧作だとゴールドマンは私怨をサタンにめをつけられて
悪魔超人界にいわば雇われ社長みたいな立場で将軍の頭脳となっただけの
悪魔超人界からみれば部外者だからな
このシリーズの、悪魔超人という属性の祖という設定とは辻褄が合わない

スグルがかぶった銀のマスクとの直接会話だと
黄金のマスク編で抗争を起こした動機は弟と相討ちになった私怨だけど
このシリーズの将軍や金銀決闘からするとそれも繋がらないし
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
391 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 01:14:47.04 ID:oN4SfT550
>>284
リターンズかな
クァンだけなら2世で出してたが

このシリーズでオカマラス出してたから初期ギャグ時代の怪獣モノも
全て無かったことにしたいわけでもなさそうだしな

ブロッケンマンはこのシリーズでもかなりのリップサービスしてもらってたが
仮にもしあのまっぷたつにされた試合を今のゆでがもう一度描きなおすとすれば
ブロッケンマンは外伝のカレクック以上に美化されてるはず
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
407 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 01:18:48.02 ID:oN4SfT550
>>311
おそらく半分以上は真弓の話だな

元々スグルがKO負けするくらいのダメージを一度食らってる(ネメシスに実質的に勝ちだったという花を持たせる)
真弓の話の回には多くの人が「おいおいスグルのダメージ回復してしまうだろ」とつっこんでたけど
元々そういう意図でいつ登場してもかまわない真弓をわざわざ試合開始後に登場させたんだろうし。
実質勝ちの大ダメージ与えたのにその後すぐにまともに試合ができるとネメシスの技が思いっきり安っぽくなってしまうから
ネメシスのバスターや実質勝利を軽くしないために長話にしたんだろう
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
420 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 01:23:45.40 ID:oN4SfT550
>>332
「ニクにこだわるゆでなら将軍あやつ戦の後にスグルあやつ戦でちょうど29戦」、という意見もあるけど
ストーリー要素の描き方が充実してるゆでとはいえ
間延びしそうな気もする

将軍&騎士vsオリジンの頃には完全にオリジンに見劣りしてたネメシスや
話の重要な部分に全然加われずカヤの外感がひどかったスグルが
ラーメンネメシス戦とシルバーサイコ戦で試合のための仕込みをタップリしてもらったおかげで
今のスグルネメシス戦のこれだけの充実があることを思えば

次の将軍あやつ戦で先のスグルあやつ戦を想定してしっかり仕込みをすれば
いけるかも
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
429 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 01:26:02.22 ID:oN4SfT550
>>386
その手の設定インフレやらかすと
このシリーズで地道に積み上げてきたものが一気に台無しに
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
445 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 01:29:21.14 ID:oN4SfT550
>>375
別にスケールアップしつづける必要はない

そういう意味では時間超人というのはなかなかの切り口で
狙ったのか不本意なのかはおいといて
貫禄に欠けるというか微妙にショボい小悪党だったのは
使いようによってはシリーズを盛り上げるのはボスキャラのインフレだけじゃないんだということを
体現できたかもしれなかったんだがなあ…
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
497 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 01:52:49.30 ID:oN4SfT550
>>473
元々ジャンプ内では低年齢層の取り込みのための位置づけの漫画だったのに
両ゆでが担当ともどもプロレス趣味に走りすぎて
本来の読者層にあまり受け入れられなかったんだろうな
今アメリカ編読んでそこそこ面白いという人はけっこういるし
単に当時求められてたものとのズレがあっただけなんだろうけど

>>478
まじめだのう
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
550 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 02:34:47.87 ID:oN4SfT550
>>534
甲子園の案内にネメシス戦の試合開始時間などが掲示されてたけど
次の試合については掲示あったっけ?

場合によっては会場を改める可能性もあるし
ネメシス戦の試合後処理(たとえば自害の件)であやつ乱入、将軍が阻止みたいな形で
試合後の余韻もないままいきなり将軍vsあやつになる展開にでもしない限り
年内は無理じゃないかな
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
635 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 05:10:10.32 ID:oN4SfT550
「似て非なる別の技だ だから私はこうやって生き延びた」を素直に解釈すれば
スグル版じゃなかったから生き延びれた(スグル版なら生き残れなかった)と思うのが普通だからな

スグルとの対戦をスパーク対決にする構想は考えててネメシス版とスグル版の差を
試合のポイントにしようというところまでは考えてて、具体的にどう違うことにするかまでは考えてなくて
言い過ぎてしまったのかもな


スグル版なら死ぬ、と読み取れてしまうラーメンのセリフはいったん忘れておくと

(A)ネメシス版
ラーメンに放ったスパークは明らかに殺すつもりで放ち、手ごたえ的には仕留めたつもりになってたことから
それまでのネメシスは殺す気ならスパークで確実に仕留めていた実績があると思われる

(B)ネメシス版・ラーメンマン戦ver
ラーメンを完全に殺したつもりだったのに生きていて戸惑ってる
このときネメシスに起きてた変化は、クソ力に目覚めて発光してたことと、
それを指摘されて発光を消した直後に放った技だったこと
ここから、クソ力が関わることでスパークの殺害能力がなくなったか?
ただし殺意をもって放ってることで、今回のスグル版のように「相手が納得して負けを認める」効果はない

(C)シルバーマン公認の理想的なスグル版
スグル版はクソ力のおかげで殺害には至らず、「相手が納得して負けを認める」効果もある

という3タイプがあるとして、
ラーメンに「AではなくBになったので死ななくて済んだ」ということと
「スグルのCは今自分が食らったネメシスのBとは別ものだ」ということを言わせたかったのに
混じってしまったのかもしれない
【キン肉マンPART932】究極のみねうち編 [無断転載禁止]©2ch.net
636 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 21c4-NTgB)[sage]:2016/12/05(月) 05:20:14.50 ID:oN4SfT550
>>632
マーベラス戦は舐めプとしか見ない読者もいて
下手するとシリーズワースト3に入りそうな試合だったけど
あの試合あたりからイデオロギーの描き分けが本格化して
それが世界樹や今の試合のような読みごたえある話につながってるんだよな

直前に決着したブロの試合は
他の正義超人の「わかりあう」とはあまり関係ないような試合内容だったりするし、
あの時機はテーマ掘り下げの過渡期で話の作りが荒削りだったのかもな

単なるみねうちじゃなく、体まで麻痺させて自害阻止ってのは
「自害の掟を持つ完璧vs生き残ってわかりあいをのぞむ正義」の答えとしては
なかなかのものだったけど、普通は作中のラーメンがなんと言おうが
手段を選ぶだけの余裕があった試合と見られてしまうのは仕方ないしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。