トップページ > 少年漫画 > 2016年11月28日 > Z/1inWd10

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/797 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000101103219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f70-znN9)
【キン肉マンPART931】敬意と慈悲の必殺技編©2ch.net

書き込みレス一覧

【キン肉マンPART931】敬意と慈悲の必殺技編©2ch.net
323 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f70-znN9)[]:2016/11/28(月) 16:39:32.28 ID:Z/1inWd10
>>307
弐式奥義も、拾式奥義も両方とも
本体の性能がとんでもないから
超ジャンプからの落下そのものが不要だと思う、、、あの技両方とも
普通に固めて相手のカラダを破壊しちゃうだろ
【キン肉マンPART931】敬意と慈悲の必殺技編©2ch.net
358 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f70-znN9)[sage]:2016/11/28(月) 18:02:04.66 ID:Z/1inWd10
敗者フェニックスが使ってたから印象悪いのかもしれないけど
ネメシス、アロガントなんて無理して使わないで
リベンジャーで十分兇悪だったと思うの
【キン肉マンPART931】敬意と慈悲の必殺技編©2ch.net
407 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f70-znN9)[sage]:2016/11/28(月) 19:51:07.82 ID:Z/1inWd10
>>401
神谷明は
1.冴羽リョウ シリアス格好いいとギャグ格好悪いの間で非常に振れ幅豊か
2.キン肉スグル 冴羽までには敵わないけれど同様の路線
3.ケンシロウ の順で有名だと思ってた
ケンシロウはあまり味を出さないしさ
【キン肉マンPART931】敬意と慈悲の必殺技編©2ch.net
436 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f70-znN9)[]:2016/11/28(月) 21:47:52.66 ID:Z/1inWd10
>>349
ゼブラ版はさほど致命的じゃなさそう 首に蹴り入れられてる感
サタンクロスはロデオ感があって形的に格好いい
フェニックスで腕と腰のカタチを決めて
特に首をグギィとへし折らんばかりにすることで完成な感じ
ネメシスのもそうだけど
両腕をひねりあげた上で腰が乗ることで完成形になってるね

スゴいな、すごく形がしっかりしてて 本当に徐々に完成していて
技の要所が定まっている
【キン肉マンPART931】敬意と慈悲の必殺技編©2ch.net
442 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f70-znN9)[sage]:2016/11/28(月) 21:54:40.39 ID:Z/1inWd10
まあそれ言っちゃうとナパームストレッチの時点で普通に死んじゃいそうだけどな
もうちょっと着地がモロに顔面から首が斜めに折れる感じに行ったらもう完全終わりみたいな。
【キン肉マンPART931】敬意と慈悲の必殺技編©2ch.net
444 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f70-znN9)[sage]:2016/11/28(月) 21:56:18.47 ID:Z/1inWd10
>>434
次のシリーズでいいよ。
でも不死鳥はマスクデザインから変えていいと思う
おなじみのブタ鼻はどうしてもテンション上がらない

ネメシスもあの顔デザインですごく損をしたと思う
(にも関わらずここまで盛り上げてスゴいんだけど)
【キン肉マンPART931】敬意と慈悲の必殺技編©2ch.net
463 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f70-znN9)[sage]:2016/11/28(月) 22:27:12.98 ID:Z/1inWd10
>>460
>>349を見返してみて評価するなら
「ネメシスのマッスルスパークは、スグルがオメガやフェニックスに決めたそれよりも
 腕や足の決め方が浅めであり、ブッ殺しに掛かり方が甘い」
って感じだなw
【キン肉マンPART931】敬意と慈悲の必殺技編©2ch.net
469 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f70-znN9)[sage]:2016/11/28(月) 22:42:54.41 ID:Z/1inWd10
ホントは決めた時に鼻先で放屁をかまして意識混濁にさせないといけないんだよな

これが地を決める際に重要なスパイス
【キン肉マンPART931】敬意と慈悲の必殺技編©2ch.net
481 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f70-znN9)[sage]:2016/11/28(月) 23:11:15.76 ID:Z/1inWd10
>>478
30年の刻を超えて、やっとスペシャルマン躍動のシリーズ到来か!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。