トップページ > 少年漫画 > 2016年09月07日 > 5E24/qWO

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/653 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
この音とまれ!スレ 三曲目【アミュー】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

この音とまれ!スレ 三曲目【アミュー】 [無断転載禁止]©2ch.net
911 :作者の都合により名無しです[sage]:2016/09/07(水) 20:35:49.46 ID:5E24/qWO
完全無欠のメンバーの中に一人二人下手な奴が加わるだけで
全体のレベルがその下手な奴の水準にまで落ちるのが合奏やで
同じパートが複数人いるなら何とかなるけど
これが下手な奴を上手い奴がカバーできる団体スポーツとそうでない音楽の大きな違い

ところで>>904>>909の言う現役って?
この音とまれ!スレ 三曲目【アミュー】 [無断転載禁止]©2ch.net
918 :作者の都合により名無しです[sage]:2016/09/07(水) 23:19:53.37 ID:5E24/qWO
>>914
実際、緩いんだけどね
この漫画では高校筝曲部は音楽的に凄くハイレベルな演奏するような描写してるけど
実際は総文祭でも音楽的には全然大したことない演奏ばかりで、
高校から始めた子が舞台に立ってることもザラだから

>>916
夏の時点で裏拍も取れないとかやってたのはやりすぎだったな
この音とまれ!スレ 三曲目【アミュー】 [無断転載禁止]©2ch.net
919 :作者の都合により名無しです[sage]:2016/09/07(水) 23:23:00.90 ID:5E24/qWO
>>915
コンクール現役優勝者とか意味わからん
書くなら昨年度コンクール優勝者、でしょ
現役って演奏やってる人は子供から老人まで皆、現役なんだけどw

ちなみにこの手のコンクールは一度優勝したらもうエントリーしないのが普通なので
コンクールで優勝したからって日本一ってわけではない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。