トップページ > 少年漫画 > 2016年03月24日 > jw/PhR1+

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/612 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000101000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part69 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part69 [無断転載禁止]©2ch.net
857 :作者の都合により名無しです[sage]:2016/03/24(木) 03:41:37.69 ID:jw/PhR1+
>>844
鐘吊の際にやったぞ
相手の眼斬り×2→縄を切る→攻撃してきた相手を左手持ちでシャオン×3(顔頬1、左腕と目と顔縦1、顔面正中1)
その後の反撃も左手持ちだがシャオンしたかは不明、溺れる〜で右手持ちに
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part69 [無断転載禁止]©2ch.net
867 :作者の都合により名無しです[sage]:2016/03/24(木) 13:54:57.80 ID:jw/PhR1+
美味ければ何でも良し、野菜などであっても命を捧げた食材に感謝を
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part69 [無断転載禁止]©2ch.net
873 :作者の都合により名無しです[sage]:2016/03/24(木) 15:01:26.89 ID:jw/PhR1+
東洋には清濁併せ呑むという言葉がある、これは来る者全てを受け入れる度量を示す言葉であり
資源が乏しい帝国には必須だと私は思う、例えパインに酢豚が入っていようと
パインを食べ終えた後に口直し、またはデザートで残った酢豚を食べれば良いのではないだろうか?

また酢豚と言えど幅広くジャンルがある、豚肉がバラ肉派であったりモモ肉派であったり
肉においても事前に揚げるのか下茹でするのか、脂抜きだけして使うのか
その際に小麦粉を使うのか、片栗粉を使うのか、店によっては味付きの唐揚げ粉を使うのもある
酢も料理人によっては独自の配合、発祥地の広東においては黒酢だけではなくリンゴや果汁を用いた酢がベースだったりする


昔は変に拘って本場へ食べ歩きした私の結論は美味ければ良い、酢豚入りパイン事態の歴史はここ130〜150年程度の歴史しかないが
成分や人間が感じる味覚などを科学的検知で言えば酢や肉への下味のアレンジの一つにすぎない
食感が気になるならばミキサーで液体にするのもお勧めではある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。