トップページ > 少年漫画 > 2016年03月18日 > CSXqhPcX

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/674 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1132100010000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【徐誉庭】それでも僕は君が好き Part6【絵本奈央】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【徐誉庭】それでも僕は君が好き Part6【絵本奈央】 [無断転載禁止]©2ch.net
71 :作者の都合により名無しです[sage]:2016/03/18(金) 00:39:47.19 ID:CSXqhPcX
>>69
うまく解説、補足できてたようでよかったよ
自分の見解と真逆なレスだと途端に馬鹿にされてると思い込み、作者降臨乙はさすがにアレだな
ってこんな書き方すると今度は全員同一人物自演乙とか言われそうだな
自演乙って今時使わないかw
【徐誉庭】それでも僕は君が好き Part6【絵本奈央】 [無断転載禁止]©2ch.net
76 :作者の都合により名無しです[sage]:2016/03/18(金) 01:48:30.90 ID:CSXqhPcX
>>74
絵柄まんまでハーレム日常系なら絶賛だったんだろうね
それもいいけどさあ…ってのは正直ある
【徐誉庭】それでも僕は君が好き Part6【絵本奈央】 [無断転載禁止]©2ch.net
78 :作者の都合により名無しです[sage]:2016/03/18(金) 02:00:44.21 ID:CSXqhPcX
>>74
「自己中でもいいんだ!」ってよりかは
「自己中じゃ駄目なんてわかってる、実際今はそんな風に行動してない。でもサムスンは、サムスンだけは!ここの決着がつかなきゃ前にすら進めねえよなりふり構ってられない!」
みたいな感じで、単純な開き直りとはまたちょっと違うニュアンスじゃないのかなあと自分では捉えてる
【徐誉庭】それでも僕は君が好き Part6【絵本奈央】 [無断転載禁止]©2ch.net
87 :作者の都合により名無しです[sage]:2016/03/18(金) 02:38:20.00 ID:CSXqhPcX
自分も>>81が言及している部分はほぼほぼ同意だし、作品全体として諸手を挙げて出来を肯定している訳ではないよ
最終回も>>76みたいに自分で脳内補完せずとも読んでそのままわかるような結末に単行本では加筆がほしいのは正直な所だし
テーマそのものを「自分は苦手。でも楽しめる人もいるのね」とかじゃなく「あってはならない。誰得のテーマだよ」となっちゃうのは悲しいかなってのはある
掲載誌云々の前提を踏まえてもね
スレ見てると、このテーマを楽しめる人そのものを否定してる風に取れるレスもあるなと感じちゃうんだよね
【徐誉庭】それでも僕は君が好き Part6【絵本奈央】 [無断転載禁止]©2ch.net
88 :作者の都合により名無しです[sage]:2016/03/18(金) 02:44:50.84 ID:CSXqhPcX
>>86
あーまあ単に衝動的にも取れるね、わかる
ナナ編のラストは確かにちょっと残念だわな
もうどうにでもなれって心境だとしてもちょっと短略的すぎ
ナナ編はラスト以外は結構大人な対応してたのになあ
あれがあるから成長を疑うのは確かにわかるわw
【徐誉庭】それでも僕は君が好き Part6【絵本奈央】 [無断転載禁止]©2ch.net
97 :作者の都合により名無しです[sage]:2016/03/18(金) 03:17:27.72 ID:CSXqhPcX
>>92
正直な所、自分も掲載誌が間違ってるからテーマ読み違えるんだ!って意見に100パーの同意はできないんだよな
仮に俺がマガジン連載時から読んでたとしても、作品のテーマを勘違いは絶対しなかっただろうからってのがその理由
かといて全く同意できない訳ではないのは、実際にテーマ読み違えてた人がスレを見る限りでも沢山いたという事実がそう思わせる理由
俺自身マガジンはずっと読んでないから「マガジン読者はこうなんだ」と言われちゃうと、そうかとしかいえないからね
少年誌である事には変わりないし
【徐誉庭】それでも僕は君が好き Part6【絵本奈央】 [無断転載禁止]©2ch.net
106 :作者の都合により名無しです[sage]:2016/03/18(金) 03:46:47.53 ID:CSXqhPcX
色んな見解の人間が集まってあれこれ議論する空気なのに>>90に対してのみ全員優しく説明するモードに切り替わる暖かいスレ
【徐誉庭】それでも僕は君が好き Part6【絵本奈央】 [無断転載禁止]©2ch.net
111 :作者の都合により名無しです[sage]:2016/03/18(金) 04:05:02.06 ID:CSXqhPcX
>>108
「ヒロインとの心の交流がほとんどない」
…という若い時の恋愛あるあるを楽しんだり切なくなったりする漫画だからねそもそも
「異性ってほんと何考えてんのかわかんねーな!」というね
そこを勘違いしたまま読み進めてガッカリしちゃうのは、実経験の有無とかなのかなあ?わからんけど
でも猟奇的のエピソードなんかはその中でも割とベタ寄り少年誌寄りの話で救いもキュンとする部分もあると思うんだけどね
結末の切なさもまた一興
【徐誉庭】それでも僕は君が好き Part6【絵本奈央】 [無断転載禁止]©2ch.net
122 :作者の都合により名無しです[sage]:2016/03/18(金) 08:02:49.77 ID:CSXqhPcX
>>120
そう…なのかな?
自分は「よしよし、この漫画はこういうスタンスで読めばいいんだな」みたいな大層な事をわざわざ考えながら読んでた訳じゃないからなあ
わざわざ「読み方」なんて考えて漫画なんか読んだ事ないけど、スレ内で「何なんだこの漫画?」とハテナマークな人の意見を聞いて
「それってこの漫画のテーマ自体勘違いしてるんじゃ…」と「読み方」に違いがある人がいる事を知った、って感じだったな
若者だおっさんだ、といっても中高生とかはさすがにここにはいなそうな感じだし、大きなカテゴリだったら同じ「大人」なのに捉え方が全然違う事があるんだなってのを知れたよ
人を選ぶ漫画だったんだなあと、今もはっきり合点はいってないんだが、皆そう言ってるからそうなんだろうなって感想


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。