トップページ > 少年漫画 > 2016年02月23日 > Y7XIF9Vp0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010100001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4ba1-1939)
【赤井の過去】名探偵コナンネタバレスレ119【組織編突入?】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【赤井の過去】名探偵コナンネタバレスレ119【組織編突入?】 [無断転載禁止]©2ch.net
775 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4ba1-1939)[sage]:2016/02/23(火) 11:34:03.98 ID:Y7XIF9Vp0
>>702
どの道赤井は生存に関しては暴露するつもりだった訳で
安室の追求を機会に利用しただけ
コナン達にとっては想定内で追い詰められたわけじゃない
安室は手のひらで踊らされただけで
実際今後はコナンと赤井が雑用に使おうという意図のもとだったのは明確だっただろ
【赤井の過去】名探偵コナンネタバレスレ119【組織編突入?】 [無断転載禁止]©2ch.net
792 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4ba1-1939)[sage]:2016/02/23(火) 13:22:43.68 ID:Y7XIF9Vp0
>>776
警察内ですら極秘の捜査員名簿が外部流出するほど諜報がザル
しかも緋色で情報漏洩が判明してるのにその後何の対応もしてない
映画で機密に関する内部の事件が即赤井に知られる事からも
筒抜けのまま放置してる
FBIにリアルタイムで内部情報駄々漏れの機密管理体制を放置しながら
組織に機密が盗まれる云々で騒ぐ日本の諜報機関
データ盗まれて当たり前
まだ佐藤や高木のいる刑事課の方が少なくとも仕事してる
その無能さから今後の警察の組織への対応が高木たち中心になるのかもな
【赤井の過去】名探偵コナンネタバレスレ119【組織編突入?】 [無断転載禁止]©2ch.net
805 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4ba1-1939)[sage]:2016/02/23(火) 18:10:09.35 ID:Y7XIF9Vp0
>>795
原作の設定をdisってるとかアンチかよ
コナンを読む上で必要なバックボーンについて言及してるだけを


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。