トップページ > 少年漫画 > 2015年09月19日 > RrVOIYw70

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/753 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000013000011000430013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
新テニスの王子様 Golden age117(+340) [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

新テニスの王子様 Golden age117(+340) [転載禁止]©2ch.net
695 :作者の都合により名無しです[sage]:2015/09/19(土) 09:27:43.69 ID:RrVOIYw70
不二、ジロー戦は別に内容は同じでいいからせめて最終スコアを
6−4とかにしてやって欲しかったわ。
手塚、千歳戦もだけど。
新テニスの王子様 Golden age117(+340) [転載禁止]©2ch.net
700 :作者の都合により名無しです[sage]:2015/09/19(土) 10:24:47.92 ID:RrVOIYw70
じゃあ素直に桃城が負けてろよなんだよなぁ……
新テニスの王子様 Golden age117(+340) [転載禁止]©2ch.net
701 :作者の都合により名無しです[sage]:2015/09/19(土) 10:26:44.07 ID:RrVOIYw70
>>699
むしろあの時は六角がもっと強かったハズなのでは
日吉に「戦力的に明らかに六角が(青学より)上……」

みたいな、手塚と大石がいないことを差し引いたとしても
今にして見れば絶対に「ねーよw」的な台詞もあるし
新テニスの王子様 Golden age117(+340) [転載禁止]©2ch.net
703 :作者の都合により名無しです[sage]:2015/09/19(土) 10:44:59.80 ID:RrVOIYw70
2度目の青学戦補欠にされてる時点で
2って設定そのものにも無理があるよな
新テニスの王子様 Golden age117(+340) [転載禁止]©2ch.net
722 :作者の都合により名無しです[sage]:2015/09/19(土) 15:58:13.88 ID:RrVOIYw70
比嘉よりは流石に強いだろ
氷帝の中で特にしょっぱい日吉、ブチャラティのペアだって
乾、海堂にタイブレークまで行く接戦だから
同じペアにダイジェストで完敗した比嘉のD1より格上だろうし
新テニスの王子様 Golden age117(+340) [転載禁止]©2ch.net
723 :作者の都合により名無しです[sage]:2015/09/19(土) 16:02:40.58 ID:RrVOIYw70
不二、河村ペアに3−6で勝った
新渡戸、喜多ペアに6−7で勝った
内村・森ペアに2−6で勝った
久下・篠倉ペア

↑この全国最強クラスのダブルスペアを選抜に呼ぶべき
新テニスの王子様 Golden age117(+340) [転載禁止]©2ch.net
730 :作者の都合により名無しです[sage]:2015/09/19(土) 20:10:22.92 ID:RrVOIYw70
>>728
名古屋は名古屋でクラウザーがぶっちぎりで強かっただけで
後は大したことないとしか思えないけどな
新テニスの王子様 Golden age117(+340) [転載禁止]©2ch.net
732 :作者の都合により名無しです[sage]:2015/09/19(土) 20:23:11.48 ID:RrVOIYw70
と行っても試合をキッチリ描いて結局負けるで上手く行ったとは思えない

あそこで不二が負けてるのは後から見るといろいろおかしい感じになるけど
リアルタイムで読んでる分には「山吹のDが強い」ってのをさらに印象付け
とその場の空気をダレさせず盛り上げて黄金戦に繋げたわけであの演出で正解だったと思うよ
新テニスの王子様 Golden age117(+340) [転載禁止]©2ch.net
734 :作者の都合により名無しです[sage]:2015/09/19(土) 20:36:45.52 ID:RrVOIYw70
氷帝は4番手ではあると思うが
同時にトップ3からは大分離されたその他大勢の中での一番にすぎないってのも間違いないな
新テニスの王子様 Golden age117(+340) [転載禁止]©2ch.net
737 :作者の都合により名無しです[sage]:2015/09/19(土) 20:57:01.14 ID:RrVOIYw70
今の実力順で青学と立海だと

S
手塚―幸村
越前―真田
不二―仁王

D
大石・菊丸―柳・切原
乾・海藤―ブン太・ジャッカル

上4つはまぁ青学が勝つだろうけど
乾・海藤がブン太・ジャッカルに勝てるか微妙じゃね?
一応ブン太は代表14人に選ばれてるし。

ひょっとしたらともに1軍バッジ奪ってるし
一応作中で組んでもいる桃城・河村ペアの方が
乾・海堂より強いか?
新テニスの王子様 Golden age117(+340) [転載禁止]©2ch.net
742 :作者の都合により名無しです[sage]:2015/09/19(土) 21:05:02.80 ID:RrVOIYw70
立海と四天だと

幸村―金太郎
真田―白石
仁王―銀

柳・切原―千歳・謙也
ブン太・ジャッカル―ホモコンビ

これは普通にストレートに立海か
天衣に目覚めた金太郎はひょっとしたら幸村より強いのかもしれないけど
序章の格付けが強烈過ぎて勝つイメージが沸かない
新テニスの王子様 Golden age117(+340) [転載禁止]©2ch.net
744 :作者の都合により名無しです[sage]:2015/09/19(土) 21:11:05.73 ID:RrVOIYw70
まぁ実際百八式も打てるようになってるタカさんに
どうやって黄金が勝つの?って気もするのは事実だが
新テニスの王子様 Golden age117(+340) [転載禁止]©2ch.net
747 :作者の都合により名無しです[sage]:2015/09/19(土) 21:32:11.42 ID:RrVOIYw70
四天は立海と同等かそれ以上……そう予想していた時期が俺にもありました。

千歳が思いのほか雑魚だったのと
ホモコンビはただのネタキャラで普通に強いダブルスが一組もいないのが痛いな
もしD2が普通に実力者ペアで、桃城・海藤が負けて四天が2連取してたら凄い絶望的な展開になったのだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。