トップページ > 少年漫画 > 2015年03月03日 > RzF5eVeG0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/741 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010011000100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】進撃の巨人Part356【別冊マガジン】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part356【別冊マガジン】 [転載禁止]©2ch.net
602 :作者の都合により名無しです[sage]:2015/03/03(火) 08:45:49.12 ID:RzF5eVeG0
>>599
最初にアニの正体を察したのはマルコだと思う
トロストでもライベルアニとしょっちゅう行動を共にしていたから
いち早く挙動不審に気付いたんじゃないかな
【諫山創】進撃の巨人Part356【別冊マガジン】 [転載禁止]©2ch.net
604 :作者の都合により名無しです[sage]:2015/03/03(火) 11:02:00.08 ID:RzF5eVeG0
>>603
屋根の上に集まっていたのは、偶然じゃないと思う
エレンに言わせるとマルコは「根っからの指揮役」で、ジャンの将器やアルミンの作戦能力をいち早く認めたのもマルコだった
後衛に回ったミカサを除いて同期の中でもっとも戦闘力の高いライベルアニに注目していても不思議じゃない
【諫山創】進撃の巨人Part356【別冊マガジン】 [転載禁止]©2ch.net
607 :作者の都合により名無しです[sage]:2015/03/03(火) 12:17:54.39 ID:RzF5eVeG0
>>605
エレンが座標を持って、ライベル→「最悪」、ユミル→「壁の中にも希望はある」
希望があるのになぜユミル自身は壁の中に帰らない?
【諫山創】進撃の巨人Part356【別冊マガジン】 [転載禁止]©2ch.net
628 :作者の都合により名無しです[sage]:2015/03/03(火) 16:44:18.80 ID:RzF5eVeG0
>>610
最終的にはエレンの叫び能力で決着がついたけど
ヒストリアをどちらに置くか、ユミルは最後まで迷っていたんだな
つまり、ライベル側に行けば安全とは必ずしも言い切れないということか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。