トップページ > 少年漫画 > 2014年11月13日 > y+gcVskJ0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/979 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002001100001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
修羅の門 第弐門 129勝目 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

修羅の門 第弐門 129勝目 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
443 :作者の都合により名無しです[]:2014/11/13(木) 12:32:43.56 ID:y+gcVskJ0
九十九が最高傑作なのは陸奥と不破の血筋。特別で唯一。だから冬弥の父親は違うに違いない。
アホの理屈だな。ゲームの合成じゃあるまいし、同じ両親から生まれた兄弟だって能力に差があったり、特徴が違ったりするのは当然だろ。
九十九と冬弥が違うからって、父親が違う可能性を疑うのは、論理性が皆無だし、支離滅裂過ぎだろ。
修羅の門 第弐門 129勝目 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
446 :作者の都合により名無しです[]:2014/11/13(木) 12:43:37.55 ID:y+gcVskJ0
山田が言う遺伝学上の父親ってのは、単に父親として接してないし、父親として育ててもいないし、父親の役目を全く果たしていないからだと思うけどな。
血縁上だけの父親という文字通りの意味だろ。
修羅の門 第弐門 129勝目 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
468 :作者の都合により名無しです[]:2014/11/13(木) 15:11:09.73 ID:y+gcVskJ0
発勁は受け含めて理屈は理解できるし納得はできるんだが、結局は使い手の肉体強度によるはずなんだよね。
発勁がいくら地球の重さと言ってもそれを支える棒の強度次第だし、絶対に曲がりも折れもしないけど、肉体強度を超えれば潰れたり砕けたりするわけだから。
修羅の門 第弐門 129勝目 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
474 :作者の都合により名無しです[]:2014/11/13(木) 16:26:27.49 ID:y+gcVskJ0
いやいやw歴代陸奥はみんな四神を知ってるだろ。形やどんな技かとかまでは。
使えないだけで。
九十九は当然練習はしたことあるだろうし。ただ、超絶スピードやパワーがないと使えない理想上の技で、その状態になる限界突発を四門と名付けたんでしょ。
奥義発動時の一瞬の限界突発を、継続できれば可能なはずと考えたとかな感じで。
修羅の門 第弐門 129勝目 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
541 :作者の都合により名無しです[]:2014/11/13(木) 21:49:09.17 ID:y+gcVskJ0
陸奥の出身地って奥羽だよな。
伊達政宗との絡みもあったはずだよな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。