トップページ > 少年漫画 > 2014年11月13日 > fH6usDPp0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/979 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000130000000003209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
修羅の門 第弐門 129勝目 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

修羅の門 第弐門 129勝目 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
416 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/13(木) 10:26:19.67 ID:fH6usDPp0
鬼の居ぬ間に…明後日までにこのスレ使い切っちゃおうw

父親がケンシンから山田に変更されたとするなら、
その目的は「親子対決」を避けるため、と思っていたのだが…
山田は何かといえば「遺伝学上の」なんて言い回しをする。
これを「遺伝を操作する目的を持ったラスボス」の証拠と捉えることは可能だ。

壱門がそのまま続いていればケンシン戦がラストバトルであったはずで、
中断によってケンシン戦が過去の話になってしまったので、新たな「親子対決相手」を作る必要があった。
それが山田ということなのか?

2回種を仕込んだのも兄弟殺し合いをさせる布石。真玄にはそれとなく兄弟対決を誘導しておく。
北斗との仕合も実は自分から話を持って行っておいて、最後に逃げて北斗を「未完成品」にする。
それでいて兄(幻斎)には「こいつ凄いよ、陸奥に勝てるよ」と煽る。
九十九vs北斗を見に来たのも、自らの作品九十九の出来映えを確認するため。北斗なんかただの生け贄。
毅波は壊れた九十九のリハビリ要員。「ケンシンに勝ってたのか」も驚きではなく喜び。

関係者全ての運命をねじ曲げる魔王・山田!その真の目的は?

…しかしこの種の最後は身内のゴタゴタって話、好きじゃないんだよねぇ。
何より「刻の陸奥」顔をした山田と対決してもねぇ。
あるいはそれが「陸奥を終わらせる」という意味なのか?
修羅の門 第弐門 129勝目 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
430 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/13(木) 11:29:21.55 ID:fH6usDPp0
>>417
いやこのくらい妄想をたくましくしないと、弐門つまんないんだよ。

壱門はよかったよ。ライバル達が一家言持ってた。自分のスタイルにプライドがあった。
ムガビの「シンバを倒さない者、勇者ではない。勇者でない者、勇者に勝てない」なんて、しびれるセリフだったよ。

弐門なんか、影武者とかセコンドから凶器貰う奴とかだよ。
ルールとか以前に「1対1」の最低限すら守ってないよ。
負けて当然、なんの同情も呼ばない「心の雑魚」ばかりだよ。
修羅の門 第弐門 129勝目 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
432 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/13(木) 11:37:50.72 ID:fH6usDPp0
>>423
ルートが逆。
示現流を使う薩摩藩の支配下に入って武装解除をされたから、
剣の一撃必殺に対して素手の一撃必殺で対抗するしかなかった。
修羅の門 第弐門 129勝目 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
433 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/13(木) 11:41:46.51 ID:fH6usDPp0
>>431
いや凶器を使うこと自体はいいよ。問題はそれを試合中に他人から貰うことだよ。
服に隠しておくとか、コーナーポストに仕込んでおくとか、とにかく自力ですべきだよ。
修羅の門 第弐門 129勝目 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
533 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/13(木) 21:27:45.18 ID:fH6usDPp0
>>492
太平記は登場人物が揃いも揃って往生際が悪いんだよ。平家物語の清々しさとは対極にある。
戦史上も名乗りを上げての一騎打ちの世界から集団戦への移行期で、それなら戦国でいいわけだし、
知名度なんかも含めてヒーローが活躍するバックボーンとしては扱いにくい。

それなら>>494の言うように元寇の方が使いやすいだろうね。
修羅の門 第弐門 129勝目 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
540 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/13(木) 21:42:01.51 ID:fH6usDPp0
>>513
将門の乱が940年。
酒呑童子の伝説で源頼光が大江山に退治しに行ったのが995年。
史実の源頼光が大江山の賊退治に行ったのが1018年。

「千年前」をどこで取るかは微妙なところだよ。
個人的には将門の乱以外に有り得ないと思っているし、今まで何度か書いてるが、
こればっかりは川原の胸先三寸だ。
修羅の門 第弐門 129勝目 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
545 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/13(木) 21:56:31.30 ID:fH6usDPp0
>>518
前スレだか前々スレだかで「圓明流の成立」と、それが「不敗を称する」のにタイムラグがあった、というレスがあった。
目から鱗だった。それなら将門とも頼光四天王とも関係付けてもいいし、
それより以前の坂上田村麻呂やアテルイと結びつけてもいい。

ただそれだと「不敗でない陸奥」を描くハメになるわけで、そのあたりが読者に受け入れられるかどうか。
何より、今の川原に初代陸奥をキッチリ描ききることが出来るとは正直思えないよ…
修羅の門 第弐門 129勝目 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
549 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/13(木) 22:02:51.81 ID:fH6usDPp0
>>449
キバがよかったのは否定しないよ?でもそれは壱門のエピソードあってこそだし、飛田ももちろん壱門キャラ。
「弐門のキャラに魅力がない」という主張に対して、反論として出した3人のうち2人が壱門キャラ。
反論になってないよ。
修羅の門 第弐門 129勝目 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
551 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/13(木) 22:13:58.72 ID:fH6usDPp0
>>550
坂上田村麻呂だと1200年前になるんだよ。誤差としては大きすぎ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。