トップページ > 少年漫画 > 2014年11月13日 > B/rllYSg0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/979 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011210000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【キン肉マンPART689】裁きの神が裁かれる7日間編 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【キン肉マンPART689】裁きの神が裁かれる7日間編 [転載禁止]©2ch.net
29 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/13(木) 02:58:34.79 ID:B/rllYSg0
>>9
今回はあの天秤がミラージュの鏡みたいな特殊能力的使われ方をしたりしそうだし
ミロスマンの因縁で腕を奪ったり生やしたりする展開は確実にあるしで
このところただでさえ試合の質が下がり続けてるところに
せっかくアシュラ・ジャスティスという大物対決なのに
試合が変にイロモノ化する要素が盛りだくさんという不安材料が最初からあるからな…

>>10
まあ前回ジャスティスのルックスに対しどういう答えを出してくるかという期待部分を
完全にすっぽかして裏切ったことで(ついでに新ルックスが部分的にかなりかっこ悪いこともあって)
ストーリー要素の進展などに関係ないところで不評の嵐だったけど
(懐古要素ジャスティスに対しどれだけの期待を煽ってしまったか自覚できてないゆでの失敗だったが)

逆に次回は今回変に不評側に振り切れてしまってる分
そっち方面の残念さを再確認するだけの流れから脱却したい人は多いだろうし
読者的にはまともさや楽しさを見出したい、行き過ぎた不評側から揺れ戻しの機会を待ってるような形だから
ちょっとまともな見せ場で感心させるシーンでもあれば
元々期待感の高いアシュラ・ジャスティスだけに好評にはカンタンに戻れそうではある



というかここで好評に戻すことに失敗して今回のマイナスを持ち越してしまったら
この試合で出ることがほぼ確実な、賛否の分かれやすいギミック要素なんかも
ネガティブに捉えられて裏目裏目になってしまいかねないね

やっぱ1stやオリジン編当初など見るにつけ、勢い出てるときは些細なセリフやリアクションでも
大騒ぎでネタにして喜んでもらえたりしてるし
逆に2nd途中の中だるみ期や劣化中のオリジン編後半は厳しい眼で見られることが多かったりと
理屈抜きな勢い部分を盛りたてることって意外と大事
【キン肉マンPART689】裁きの神が裁かれる7日間編 [転載禁止]©2ch.net
30 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/13(木) 03:02:44.74 ID:B/rllYSg0
>>28
ていうかジャスティスマンがそう言ってるだけで
丸パクリってほど対応してるわけでもないんだよな…

まあでもセリフ考えたゆでがそう思ってるなら現時点での作中事実は「丸パクリ」なんだろうけど
今シリーズはゆでにしては珍しく「立場が違うと事実の見え方も評価も違ってくる」ってのを
わりと描き分けてるから、オリジン側から見ればそうでも
ゴールド・悪魔超人側から見れば全然そうではないってのもあるんじゃないかな
(というより今までの描写からするとジャスティスマンのいう丸パクリってのほうが追加説明が必要な状態だけど)
【キン肉マンPART689】裁きの神が裁かれる7日間編 [転載禁止]©2ch.net
34 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/13(木) 04:14:14.30 ID:B/rllYSg0
>>31
あやつは「回想から見る範囲内では」オリジンの誰よりも下等超人に対して寛容なんだよな
(もっとも意思表示してないオリジンもけっこういるが)

やっぱ腹に据えかねてとうとうキレた転機のエピソードがあるんだろうな
それが下等超人の有象無象とか悪魔超人に腕奪われた上に悪魔超人繁栄のきっかけになってしまったミロスマンとかじゃなく
おそらくは金銀兄弟関係だろうけど
ゆで的にはそろそろ時系列整理できてるのかな
(ここ4試合で次第に劣化してく試合内容や、他要素も不調になっていく現状を見ると
根本の設定部分もじっくり練るだけの余裕はなくなってその場しのぎが増えてそうではあるが…)

・超人発祥〜大粛清〜オリジン結集の頃の時代(数億年前)
・下等超人が再繁殖し、悪影響が懸念される頃〜金銀兄弟の出奔〜魔界の誕生や金閣銀閣のルーツ〜首はねの頃(数万年前)
・ミロスマンの敗北、魔界の多腕種族アシュラ一族の発祥など(数千年前)
 ※2ndの階段ピラミッドの説明で出てきた「古代超人の属性間抗争」みたいなのは最新の設定踏まえるとこの時代以降

ネプキンのラージ剥奪や出奔がけっこう最近っぽいが
「数万年テムズ川の底で」って設定ももうなかったことにされてるのかどうなのかとかも気になるところではあるし
よく考えたら億単位の昔の古代タッグって現行の設定だと完璧超人だけの大会ってことになってしまうな
旧ネタをピンポイントで拾って組み合わせ方を考えるのは例の編集がいない頃からゆでは得意だったけど
いろんな多くの設定を踏まえた上で齟齬が出ないように話作るのはやっぱ今でも苦手っぽいな
(まあ1stからの実績からして、旧作設定大幅に改竄しようが旧作を台無しにしなくて、現シリーズが面白ければ別に問題はないわけだけど)
【キン肉マンPART689】裁きの神が裁かれる7日間編 [転載禁止]©2ch.net
35 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/13(木) 04:29:20.97 ID:B/rllYSg0
>>33
ストーリーからすれば本質的なことではないにしても、
また、金銀兄弟が話の本筋に大きく関わってる以上ジャスティスが絡んでくるのは当然であるにしても、
旧作では伝説の存在だったジャスティスを試合要員として出したことで盛り上がった意味・盛り上がりの中身を
ゆで自身が全然分かってないっぽいのが痛いね

まあそれこそストーリー的には本筋じゃないんだからそんなところで過剰に盛り上がられても…というのが作者のスタンスかもしれんが、
それだけの反響を招くものに手を出しておいてすっぽかした感を残してしまったのはかなり悪印象だろうな
スグル戦の序盤や2ndの何試合かで中だるみ感があったりして一時的に不評だったのと比べ
このところは部分的に見所はあって盛り上がってるものの土台部分が慢性的に不評に沈みつつあるだけに
切り札カードで読者のニーズと歯車が噛み合ってないことを印象づけてしまったのはまずい

ストーリーの分量的にもタイミング的にも、試合への事前の期待度注目度や作者への信頼度など
究極タッグでいえばヘルヘル対決に相当する、シリーズの成否を決定付ける試合だろうしね

とはいえこれだけ影響力ある要素とはいえルックスの件はストーリーの本筋に関わるものでもなく
試合内容の出来とも関係ない、実体のない(とまでは言わんが)風評部分だから
今後の展開で挽回さえすればこの件の不評はさほどあとをひくことはないはず
逆にこの試合で挽回できずに終わったら「あれだけ上手くいってた壮大シリーズをたった一話で一気に凋落させた転機」として
尾ひれがついて語り継がれちゃうだろうな…
【キン肉マンPART689】裁きの神が裁かれる7日間編 [転載禁止]©2ch.net
38 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/13(木) 05:19:35.88 ID:B/rllYSg0
ネメシスのフェイスガード移動みたいな感じで戻る可能性もなくはないか

ボディの装飾等は相当カコワルイが(まあボディのデザインはネメシスやポーラでもあまりかっこよくはなかった)
顔はさんざん言われてるほど酷いとかやられ要員レベルとは思わんのよね
(透けた脳みそっぽいのはモノクロでは個人的にそれほど気にならなかったが
カラーやフィギュアでオリジン集合シーンなど考えるとやめたほうがよさげだけど)
ツリ眼+白目(ザコ超人やモブ超人にも多いが…)+わずかにゴルゴ線というシリアス表情は
強硬派な態度とはかなり似合ってて
その意味では新デザインのガンマンが圧倒的な強さを見せ付けるのに似合ってたのと通じるものがあるから
絵から原作ゆでへのいいフィードバックやインスパイアもありそうだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。