トップページ > 少年漫画 > 2014年11月07日 > ngxVkQjf0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000013200006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
修羅の門 第弐門 128勝目 [転載禁止](c)2ch.ne [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

修羅の門 第弐門 128勝目 [転載禁止](c)2ch.ne [転載禁止]©2ch.net
261 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/07(金) 17:31:11.89 ID:ngxVkQjf0
龍破って青龍みたく直でぶち当てるのが
本来の形だよな?真空波は避けられたときの保険的なもので。
飛田たしかスウェーバックで直撃回避してなかったけ?
修羅の門 第弐門 128勝目 [転載禁止](c)2ch.ne [転載禁止]©2ch.net
265 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/07(金) 18:00:47.82 ID:ngxVkQjf0
飛田戦でぶち当てにいってなかった?
で、飛田がスウェーで躱すみたいな。
すまんが今単行本が無いんで確認できん。
本命がカマイタチだったら直当ては狙わんだろ?最初から顔の前で交差させれば良いんだし。
修羅の門 第弐門 128勝目 [転載禁止](c)2ch.ne [転載禁止]©2ch.net
267 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/07(金) 18:05:09.77 ID:ngxVkQjf0
今、龍破をググって画像見たわ
飛田戦も片山戦も直で当てに行ってるよ
やっぱり。
修羅の門 第弐門 128勝目 [転載禁止](c)2ch.ne [転載禁止]©2ch.net
284 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/07(金) 18:37:30.03 ID:ngxVkQjf0
>>279

前々スレには虎王!虎王いってる輩が
いたよ。
なるほど龍繋がりか!と俺もニヤリとしてしまったよ。
修羅の門 第弐門 128勝目 [転載禁止](c)2ch.ne [転載禁止]©2ch.net
320 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/07(金) 19:56:21.19 ID:ngxVkQjf0
姜子牙って太公望のことだよな?
違ったっけ?武術の達人のイメージが
まるで無いんだが…どちらかと言えば
軍師的な孔明っぽいイメージだわ
修羅の門 第弐門 128勝目 [転載禁止](c)2ch.ne [転載禁止]©2ch.net
327 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/07(金) 19:59:13.93 ID:ngxVkQjf0
>>321〜>>323

凄い連続で知りたいことが書かれてた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。