トップページ > 少年漫画 > 2014年11月07日 > X3MyuFHV0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000420208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
修羅の門 第弐門 128勝目 [転載禁止](c)2ch.ne [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

修羅の門 第弐門 128勝目 [転載禁止](c)2ch.ne [転載禁止]©2ch.net
290 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/07(金) 19:03:55.17 ID:X3MyuFHV0
ケンシン戦を見た今でも
過去最強の敵は北斗であったと思う

それだけに、山田父発覚で北斗が道化と堕ちてしまったのが
残念でならない
修羅の門 第弐門 128勝目 [転載禁止](c)2ch.ne [転載禁止]©2ch.net
298 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/07(金) 19:28:23.08 ID:X3MyuFHV0
九十九と戦ったケンシンがぢつわ山田の変装した姿、とか・・・
いや、ないな、やっぱ無理だ
修羅の門 第弐門 128勝目 [転載禁止](c)2ch.ne [転載禁止]©2ch.net
315 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/07(金) 19:49:01.57 ID:X3MyuFHV0
冬弥と九十九が同じ種なのは確定だよ
真玄が惚けていなければ、という甚だ心許ない前提ではあるが
修羅の門 第弐門 128勝目 [転載禁止](c)2ch.ne [転載禁止]©2ch.net
317 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/07(金) 19:53:58.69 ID:X3MyuFHV0
>>314
どうかなぁ
壱門時点でも、ケンシンパパがミスリード狙いであった可能性は否定できない

それで正解が不破の一族、ってのはどーかと思うが・・・
修羅の門 第弐門 128勝目 [転載禁止](c)2ch.ne [転載禁止]©2ch.net
347 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/07(金) 20:26:47.77 ID:X3MyuFHV0
>>341
日本でも例えば坂本竜馬とか、小説か何かに出るまでは全くの無名で、
実際そこまで大したことしてない、とする向きもあるそうだし

まぁ、歴史上の人物の評価なんて、そんなもんだろう
修羅の門 第弐門 128勝目 [転載禁止](c)2ch.ne [転載禁止]©2ch.net
355 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/07(金) 20:34:57.54 ID:X3MyuFHV0
可能性だけをいうなら、
山田が嘘吐きor騙されてそう思い込んでる
な可能性だって、まだあるよ

可能性だけだけど
修羅の門 第弐門 128勝目 [転載禁止](c)2ch.ne [転載禁止]©2ch.net
404 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/07(金) 22:24:24.32 ID:X3MyuFHV0
将門公絡みはなんだかんだで描かないと思う
匂わせるだけで終わり
修羅の門 第弐門 128勝目 [転載禁止](c)2ch.ne [転載禁止]©2ch.net
409 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/11/07(金) 22:39:43.10 ID:X3MyuFHV0
全盛期のワシを超えた、っていうのも真玄自身の評価なわけだが
そもそもそれが信用できない、というw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。