トップページ > 少年漫画 > 2014年10月11日 > a1EAxEX70

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1057 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000032500000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
読者の都合により熱き漢希望です
読者の都合により連載継続希望です
作者の都合により波はありです
読者の都合によりエロです
作者の都合によりジレンマです
修羅の門 第弐門 124勝目

書き込みレス一覧

修羅の門 第弐門 124勝目
296 :読者の都合により熱き漢希望です[]:2014/10/11(土) 09:10:23.21 ID:a1EAxEX70
今回の弐門はキャラが全然、面白くない

壱門の時は泉、海堂、竹海、片山、北斗など盛り沢山の楽しいキャラばっかり
ボクシング編もジャージーローマンやかませのアーロンとか濃いキャラも出てて楽しかった
バーリトゥード編はいわずもがな、タヌキ&イグナシオ、ウェガリー、ハリス、ラモン&レオンと楽しいキャラ満載

弐門は・・全然楽しいキャラ出ない・・
今更のやつれ顔のキバとヒザが壊れた飛田とロークックだけで判定負けの陣雷、
羽山似の宮本、名ばかりの皇帝、自称呂布、自称オーディン、
ジャージーローマン似の無口な替え玉、メガネ&オカマ・・・

ケンシンでさえ仕合内容はまあ面白かったけど
キャラ容姿はオカマよりはマシってレベル。食が細そうなキャラではあった
容姿だけだとイグナシオのパンチ1発で即死レベルの細身

やっぱりラスボスは華奢な女の子じゃなくて、もっと漢を感じさせるキャラじゃないと

修羅の門は「熱き漢の物語」なのだから
修羅の門 第弐門 124勝目
299 :読者の都合により連載継続希望です[]:2014/10/11(土) 09:25:33.74 ID:a1EAxEX70
でもあときっと、さらに15巻後、
弐門が30巻頃には川原先生の門が開くと信じている。そこからが本当の連載開始だ
少しづつだけど良くなってる気はするし

だから絶対逃げ切りはしないで、先生は修羅の門の連載をやめないで欲しい
修羅の門 第弐門 124勝目
305 :読者の都合により連載継続希望です[]:2014/10/11(土) 09:40:04.94 ID:a1EAxEX70
>>301
呂布も九十九と単行本1巻半のバトルで無口なキャラだったからな・・・
同じ負けるにしてもハリスの方が魅力があった

見た目も大事だけど、キャラの味付けも今回は薄い。異名は派手だけど
修羅の門 第弐門 124勝目
312 :読者の都合により連載継続希望です[]:2014/10/11(土) 10:08:23.06 ID:a1EAxEX70
>>306
いや、川原先生は真面目な方だし
あとがき見てもとても紳士で常識ある人だと思う

やる気は凄くあると思うよ。ただ、九十九と一緒で
ブランクで記憶喪失になっててまだ門が開いてないだけ

頑張って欲しいもんだ。継続は力だから
修羅の門 第弐門 124勝目
315 :作者の都合により波はありです[]:2014/10/11(土) 10:29:47.29 ID:a1EAxEX70
>>313
キン肉マンも昔の懐かし技をただなぞらえるだけ焼き増しの時もあるし
つまらなくなって急遽オリジン編にして面白さを建て直しとか褒められない時期もある

弐門はダメな事はキン肉マンより多いかもしれんが新しいチャレンジはキン肉マンよりアグレッシブだし
決勝戦に入ってから盛り上がった回もあった。ここにきて凶器攻撃で今回は萎えた人が多数出たけどな
修羅の門 第弐門 124勝目
324 :読者の都合によりエロです[]:2014/10/11(土) 11:19:53.96 ID:a1EAxEX70
>>321
コウモリの化物がお尻に食らい付くシーンはエロかったけど
電影少女の方がエロいよ!あいちゃんのミニパイで何発もヌイた

弐門もエロ要素は・・・流れ的に無理かw
修羅の門 第弐門 124勝目
332 :作者の都合によりジレンマです[]:2014/10/11(土) 11:39:00.02 ID:a1EAxEX70
>>326
だって決勝戦の相手がもうすでに勝利した回想のケンシンより弱いって事になると
つまらなくなってしまう。だから作者の代弁として九十九がオカマを格上認定する必要があった

でも実際は華奢な女の子みたいなのが針でチクチク陰湿な女の子みたいな攻撃してくるから
読者的には「えっ?・・・」ってなってしまう
それにケンシンの仕合を先生がハリきって良く描き過ぎたから余計に対比で浮き彫りになってしまう

本当はあの回想でケンシンに九十九が負けてて「あいつほどじゃない」って感じでオカマとの試合を
かたづけてリベンジに向かうでも良かったんだろうけど
不敗って設定もあるし、再戦描くのも作者的に面倒な部分があったのか・・・

ラスボスがセコく見えるチグハグな感じになってしまった
修羅の門 第弐門 124勝目
336 :作者の都合によりジレンマです[]:2014/10/11(土) 11:46:35.79 ID:a1EAxEX70
>>333
針でチクチクする前に片腕すでに九十九にヘシ折られちゃってるしな・・・
もうすでに悲哀は漂ってるな
修羅の門 第弐門 124勝目
342 :作者の都合によりジレンマです[]:2014/10/11(土) 11:56:11.98 ID:a1EAxEX70
>>335
・・使い古されたネタだけど、ジョジョであった
拳に波紋を込めるんじゃなくて指先1点集中で波紋を込めると
強力になるとかって理論でハッケイ指でチクチク刺した方が萎える人が少なかったかも

まあそれやっても俺はだったら腕が折れる前にやればいいのにって思うだけだけど

最初は素手で勝てると思ったけど腕が折れて不利になったから
武器を持ち出したってのはストーリーの筋的には通ってる

情けないけどな
修羅の門 第弐門 124勝目
344 :作者の都合によりジレンマです[]:2014/10/11(土) 11:59:24.62 ID:a1EAxEX70
>>337
奥義があるなら腕が折れる前に出せばいいんだよ
腕が折れて不利だから針しかないんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。