トップページ > 少年漫画 > 2014年10月11日 > Hy1tGxgK0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1057 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000022312100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【キン肉マンPART672】 鴉の早贄編
【諫山創】進撃の巨人Part340【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【キン肉マンPART672】 鴉の早贄編
454 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/10/11(土) 00:18:23.43 ID:Hy1tGxgK0
フェニ登場するなら、フェニックスだけは神が死亡時に残していったパワーが体内に宿ってる
ってな設定になりそうな悪寒、お気に入りキャラらしいしどうせ登場させるなら変な弱体化はさせないだろうし
【諫山創】進撃の巨人Part340【別冊マガジン】
88 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/10/11(土) 15:28:51.56 ID:Hy1tGxgK0
>>79 グリシャは壁外の工作員だが、ウォールマリア陥落は予想していなかっただろう
これがレイス家襲撃につながっているはずだが動機は想像がつかない
【諫山創】進撃の巨人Part340【別冊マガジン】
90 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/10/11(土) 15:38:11.57 ID:Hy1tGxgK0
79 だが >>51 これで納得してしまったよ
【諫山創】進撃の巨人Part340【別冊マガジン】
96 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/10/11(土) 16:04:23.04 ID:Hy1tGxgK0
>>92 ウォールマリアを修復できない時点で、王政府が座標を失ったことが壁外勢力にも判る
座標がなければ、壁を登れるサル巨人には対抗できないから
いずれはすべて壁が破られて壁内世界は地獄となる(エルヴィンもこの事態を推測していたね)
【諫山創】進撃の巨人Part340【別冊マガジン】
100 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/10/11(土) 16:16:48.30 ID:Hy1tGxgK0
>>98 そうだね。エレンに頼んでウォールローゼの穴を塞いだ、エルヴィンは壁の本質を理解していたんだな。
ロッドはレイス家の存続のほうが大事なんだろう。
【諫山創】進撃の巨人Part340【別冊マガジン】
112 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/10/11(土) 17:22:08.93 ID:Hy1tGxgK0
>>105 実際に座標を失ってしまってるよね。意図的な破壊では説明できない。
【諫山創】進撃の巨人Part340【別冊マガジン】
114 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/10/11(土) 17:23:55.23 ID:Hy1tGxgK0
>>109 ライベルと同じく壁外からの工作員。
【諫山創】進撃の巨人Part340【別冊マガジン】
123 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/10/11(土) 17:55:39.67 ID:Hy1tGxgK0
>>115
グリシャは翻意してエレンに座標を渡してしまった。
そしてライナーは早い時点でエレンが座標と関係していることを理解していた。
つまりグリシャの行動を知っていたわけで同陣営以外考えにくい。

>>116
それ(エレンとカルラを避難させてない)はこの説の弱点だな。
手違いなのか、取り決めが破られたのかくらいしか思いつかない。
【諫山創】進撃の巨人Part340【別冊マガジン】
129 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/10/11(土) 18:23:41.69 ID:Hy1tGxgK0
>>125 樹の上でのライベルの会話(「もしエレンが座標でないなら」云々)は、少なくともエレンが座標に
関係していることを知っている。グリシャ以外にエレンと座標のつながりを推測出来る材料はないだろう。
同時に人間化の記憶についても語っているのは、グリシャを食った可能性も疑っていたことになるね。
【諫山創】進撃の巨人Part340【別冊マガジン】
155 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/10/11(土) 19:40:30.78 ID:Hy1tGxgK0
>>142 気付いたからこそライベルは104期に入り調査兵団を選んだと思っている。
調査兵団は壁内のどこかにある座標を探す目的に向いてない。
死んだり怪我をして正体がバレる可能性があるし。
本来は3人全員で憲兵団に入って内部からグリシャの行方を探す予定だったのではなかろうか。
【キン肉マンPART672】 鴉の早贄編
574 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/10/11(土) 19:58:12.89 ID:Hy1tGxgK0
このシリーズが終盤になれば嫌でも活躍するだろ
【諫山創】進撃の巨人Part340【別冊マガジン】
165 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/10/11(土) 20:08:54.62 ID:Hy1tGxgK0
>>158 それはグリシャの仕事だな。
ライナーとベルトルトは変身して暴れるだけの簡単なお仕事。
グリシャが家族を避難させてなかったのは謎。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。