トップページ > 少年漫画 > 2014年09月04日 > Z7quXrGeO

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000211218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
修羅の門 第弐門 119勝目

書き込みレス一覧

修羅の門 第弐門 119勝目
204 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/09/04(木) 06:54:41.45 ID:Z7quXrGeO
レオンの噛みつきみたいに何で余計なことするんだろう感が
表舞台で倒すのが目的で表舞台のルールで勝つのが目的ではないってところか
修羅の門 第弐門 119勝目
316 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/09/04(木) 19:35:53.83 ID:Z7quXrGeO
>>292
結局技術は何でもいいんだよな
要求されるのは九十九よりパワーが有ってスピードも有って勘や反射神経もよくて
というフィジカルの優劣になってしまう、当たり前なんだけど
修羅の門 第弐門 119勝目
320 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/09/04(木) 19:39:28.81 ID:Z7quXrGeO
>>315
漫画的表現なだけで実際は一瞬だったんじゃね
拳当てて(遅い!)(遅くは………無い!)で一拍置いて無空波も多分実際は一瞬だったように
修羅の門 第弐門 119勝目
362 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/09/04(木) 20:58:56.76 ID:Z7quXrGeO
放っといても死ぬから止めは指さない、なのに「死なないように手加減した」になるのも定番化してきたな
修羅の門 第弐門 119勝目
371 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/09/04(木) 21:05:26.61 ID:Z7quXrGeO
さすが修羅雪姫
修羅の門 第弐門 119勝目
449 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/09/04(木) 22:31:32.77 ID:Z7quXrGeO
面白いな
それだと426の挙げた例にもあれくらい噛みつきそうなものだが
修羅の門 第弐門 119勝目
458 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/09/04(木) 22:45:37.40 ID:Z7quXrGeO
陥没無しなんて描写あったっけ?最後まで道着は着たままだった気がするんだが
修羅の門 第弐門 119勝目
464 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/09/04(木) 23:06:28.40 ID:Z7quXrGeO
>>461
サンクス
試合後か。どっかにあるハズだから探してみるか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。