トップページ > 少年漫画 > 2014年09月04日 > WIaV1YtM0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000140000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
修羅の門 第弐門 119勝目

書き込みレス一覧

修羅の門 第弐門 119勝目
205 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/09/04(木) 07:17:06.55 ID:WIaV1YtM0
本来の戦い方ってのが免罪符になってる件
外界楽しー♪→不可触破られた!→ねえ何で倒れないの?w→ハッケイ効かない!?
→そうだ暗器あったわ
こいつはいつもこの調子なんだわ
やるなら初戦から暗器仕込んでくるくらいの危ない奴の方がよかった
相手が陸奥じゃなくても敗北フラグだしな
…と好き勝手書いたがまだ暗器=凶器は確定してないんだよね?
修羅の門 第弐門 119勝目
212 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/09/04(木) 08:04:03.65 ID:WIaV1YtM0
>>208
順序的にさ暗器見破られてそんじゃ素手の実力見せちゃうよ(本来こっちでやりたかった)
の方が盛り上がったと思うんだ
修羅の門 第弐門 119勝目
215 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/09/04(木) 08:17:42.24 ID:WIaV1YtM0
>>214
ジムボタン思い出した俺は四十代w
修羅の門 第弐門 119勝目
217 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/09/04(木) 08:28:52.64 ID:WIaV1YtM0
>>216
だから「やるなら」と断ってるでしょう
カマセに怪我人ボコって決勝最終ラウンドで暗器だもの
修羅の門 第弐門 119勝目
219 :作者の都合により名無しです[]:2014/09/04(木) 08:37:51.29 ID:WIaV1YtM0
>>218
その辺は作者のさじ加減だからなあ
他の漫画でもバレない反則OK=高度な技術てとこあるもんな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。