トップページ > 少年漫画 > 2014年09月04日 > 9Co2MuNR0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011011110000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】進撃の巨人Part336【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part336【別冊マガジン】
166 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/09/04(木) 11:57:00.98 ID:9Co2MuNR0
>>142
北の突出区とローゼの間には密かに連絡ルートが開通しているんじゃないか?と妄想する今日この頃
【諫山創】進撃の巨人Part336【別冊マガジン】
171 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/09/04(木) 12:58:44.30 ID:9Co2MuNR0
ここ数日過疎ってるが、明日になれば盛り上がるか?
【諫山創】進撃の巨人Part336【別冊マガジン】
175 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/09/04(木) 14:05:55.65 ID:9Co2MuNR0
>>174
巨人対策だったら、突出区はマリアにだけあれば十分で、
ローゼやシーナには造る必要がない
3枚の壁がすべて同じ構造になっているのは、知られていない何かの理由があると思う
【諫山創】進撃の巨人Part336【別冊マガジン】
181 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/09/04(木) 15:46:18.58 ID:9Co2MuNR0
>>176
モブ巨人が南→北へと移動する現象が昔から知られているとすれば、
生まれた川を遡上する鮭みたいに、何らかの条件付けがされているんだろうか?
【諫山創】進撃の巨人Part336【別冊マガジン】
183 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/09/04(木) 16:25:38.25 ID:9Co2MuNR0
>>182
あるいは、壁は遡上コースに設置された捕獲装置「巨人ホイホイ」なのかもしれないぞ
突出区の住民だけでなく、壁内の全人類は王家から庶民まで全部が巨人誘引用の餌ということで
【諫山創】進撃の巨人Part336【別冊マガジン】
187 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/09/04(木) 17:26:56.30 ID:9Co2MuNR0
>>185
マリア陥落まではたまに見る程度だったモブ巨人が、今は常に壁の周囲をうろついている
マリア陥落でホイホイの包装が破れて誘因されてるのかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。