トップページ > 少年漫画 > 2014年09月04日 > 2IdPPtmH0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000032409



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
修羅の門 第弐門 119勝目

書き込みレス一覧

修羅の門 第弐門 119勝目
336 :作者の都合により名無しです[]:2014/09/04(木) 20:25:55.14 ID:2IdPPtmH0
あれは相手の視力とか視覚を奪う薬剤だな
マスタードガスみたいな
視力を奪われた九十九がまたボコボコにされる展開の後で目を瞑って子牙の攻撃をかわすといういつか何処かで見た流れ
修羅の門 第弐門 119勝目
353 :作者の都合により名無しです[]:2014/09/04(木) 20:49:43.65 ID:2IdPPtmH0
ケンシン戦てアリオスがムガビを殺したのと同じで
「結果として死んだ」ら仕方無い
って感じなんだよな
止めは刺さないが結果として野垂れ死にしても知らねーよ的なセリフとかさ
野試合だから殺し合いな雰囲気出てるけど内容はかなり健全な技の競い合い
都心の会場でテレビ放送中に殺す気満々な子牙の方が生き物としては残虐性が高い
強い弱いは知らんけど
修羅の門 第弐門 119勝目
359 :作者の都合により名無しです[]:2014/09/04(木) 20:56:32.07 ID:2IdPPtmH0
痴漢撃退用の電気ショックを強力にしたやつで電撃発勁とか
カイザーナックルだかメリケンサック的な金属で鋼鉄発勁とか
石で後頭部割れるんだから鉄で殴ればなんとかなるだろ
修羅の門 第弐門 119勝目
366 :作者の都合により名無しです[]:2014/09/04(木) 21:00:42.23 ID:2IdPPtmH0
そう言えばテディさんが舞子にしたアドバイスがまだ役に立ってないからもう一山あるんじゃないの
川原が忘れてるかも知れんが
あと二回子牙絡みで一回が帯の行方
そのあと刻が来るか
修羅の門 第弐門 119勝目
372 :作者の都合により名無しです[]:2014/09/04(木) 21:05:42.48 ID:2IdPPtmH0
イグナシオの見えない膝で普通は死ぬからな
ゾンビ力は一門からとんでもない
修羅の門 第弐門 119勝目
452 :作者の都合により名無しです[]:2014/09/04(木) 22:38:25.50 ID:2IdPPtmH0
打投極の完成形ケンシンは北斗や飛田や皇帝やボルトの究極形
スピードと打撃に特化して発勁連打してくる子牙はキバや片山や海堂の究極形
同時進行で両方に勝っちゃっう描写は失敗だったな
更にレオンやイグナシオやインチキ双子にも勝っちゃってるからもう次の対戦相手のキャラが立ちようが無いな
どうすんだ?
修羅の門 第弐門 119勝目
454 :作者の都合により名無しです[]:2014/09/04(木) 22:41:39.77 ID:2IdPPtmH0
海堂は顔が土方みたいになってたから次は虎砲で負けるな
修羅の門 第弐門 119勝目
457 :作者の都合により名無しです[]:2014/09/04(木) 22:45:35.00 ID:2IdPPtmH0
虎砲だけじゃなく、飛田は子牙の発勁でも脇腹陥没させられてるけど平気で動いてるんだぜ
そんなタフな奴だけど皇帝にやられた膝で引退という理不尽
修羅の門 第弐門 119勝目
462 :作者の都合により名無しです[]:2014/09/04(木) 22:49:55.91 ID:2IdPPtmH0
海堂はボウガン避ける神の動きと武蔵の五輪の書を読んで習得した「後の先」で九十九から全てカウンターを取るキャラで行こう
関節?知らんがな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。