トップページ > 少年漫画 > 2014年08月19日 > xSLJAj3g0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1088 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000100100000020200000411



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】進撃の巨人Part333【別冊マガジン】
【諫山創】進撃の巨人Part334【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part333【別冊マガジン】
978 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/19(火) 00:37:19.44 ID:xSLJAj3g0
アルミンは猪突猛進のバカと狂犬女手懐けたすご腕だぞ
【諫山創】進撃の巨人Part334【別冊マガジン】
42 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/19(火) 05:44:05.09 ID:xSLJAj3g0
>>38
おいおい指揮官が先頭切って戦うなんて上杉謙信だけだぞ
【諫山創】進撃の巨人Part334【別冊マガジン】
52 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/19(火) 08:58:53.79 ID:xSLJAj3g0
>>45
いやあれはもう指揮官不要の背水の陣だったからだろ
女型捕獲作戦のような指揮官が絶対不可欠な場面のほうが普通は多い
先陣切って指揮官が戦うなんて基本的にはしてはいけない
【諫山創】進撃の巨人Part334【別冊マガジン】
111 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/19(火) 15:48:13.48 ID:xSLJAj3g0
あれを自分から後方に飛んだとように描写してるつもりなら
作者の描写が下手すぎる
【諫山創】進撃の巨人Part334【別冊マガジン】
115 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/19(火) 15:59:00.82 ID:xSLJAj3g0
エレンは巨人化できるから役に立たなくなることはないよ
【諫山創】進撃の巨人Part334【別冊マガジン】
146 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/19(火) 17:28:33.34 ID:xSLJAj3g0
そもそも猿はどうやって壁内に潜入できたんだ
立体起動装置も知らん奴があの壁を壁外から超えるのは無理だろうし
猿のまま壁を超えたらいくらなんでもバレるだろうし
どうやって入ったんだ
【諫山創】進撃の巨人Part334【別冊マガジン】
150 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/19(火) 17:42:07.50 ID:xSLJAj3g0
>>148
そういうことではなくてね
【諫山創】進撃の巨人Part334【別冊マガジン】
234 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/19(火) 23:05:01.13 ID:xSLJAj3g0
>>204
兵士の死体なんて見つかってないし巨人の数も村人の数だけしかいなかった
もし猿化して登っったのなら、壁の穴を調査してたハンネスたち先遣隊が壁を登ったような形跡を見つけているはず
【諫山創】進撃の巨人Part334【別冊マガジン】
241 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/19(火) 23:15:24.08 ID:xSLJAj3g0
>>222
持ち込んだのは盗賊だと思われる
立体機動装置も闇で売買されているようだし
ただしそこまで危険を犯して盗賊たちが壁外に行くかという疑問は残るが
もしくは元々、その城が壁ができる以前からあってそこに元からあった物かもしれん
【諫山創】進撃の巨人Part334【別冊マガジン】
250 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/19(火) 23:35:07.90 ID:xSLJAj3g0
まあ、前に誰かが人類側の知能が低いということを指摘してたな
漫画的に味方や敵の頭が悪くなるのはよくあることだが・・・・
【諫山創】進撃の巨人Part334【別冊マガジン】
255 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/19(火) 23:43:25.75 ID:xSLJAj3g0
ユミルがアニが今どうなってるかライナーたちに教えるかどうかで展開が変わってくるだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。