トップページ > 少年漫画 > 2014年08月19日 > UQsEdm5fi

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1088 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000001100002118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】進撃の巨人Part334【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part334【別冊マガジン】
47 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/19(火) 07:32:50.02 ID:UQsEdm5fi
>>14
片腕で出来る技術編み出したらリヴァイがそれを両手でやり出したりヤバいだろ
エルヴィンは実際剣もって戦わないでも指揮官として復帰は有り得ない話じゃないとは思う
【諫山創】進撃の巨人Part334【別冊マガジン】
51 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/19(火) 08:54:05.12 ID:UQsEdm5fi
今後陣形組んでの壁外調査やるかは微妙だな
地下室行くとか穴塞ぐにしてもエレンの座標絡んできそうだし
【諫山創】進撃の巨人Part334【別冊マガジン】
112 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/19(火) 15:52:32.38 ID:UQsEdm5fi
>>81
現状ではこれじゃない?
というより、目的を達成するために必要な優先順位だから状況が変われば変わるんだろ
穴塞ぐ為に体制ひっくり返す必要があってその作戦の要がエレンヒストリアだから最優先
微妙に状況変わってエレンヒストリア助けるためにはエルヴィンがどうしても必要となったらリヴァイ等は喜んで首差し出すんだろうし、もっと状況変わってエレンヒストリアがなんの役にも立たないって話になったらエレンヒストリアの優先順位は最下層に落ちる
【諫山創】進撃の巨人Part334【別冊マガジン】
123 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/19(火) 16:18:21.90 ID:UQsEdm5fi
>>118
ある時誰かがふと考えましたみたいなの進撃でもなかったっけ?
戦争が絶えない世界で誰か科学者か何かが巨人作ったんだと思うよ
【諫山創】進撃の巨人Part334【別冊マガジン】
204 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/19(火) 21:27:12.13 ID:UQsEdm5fi
>>146
普通によじ登って来たんだろ
見つかっても猿なら殺すなり巨人化させるなり何とでもなるわ
【諫山創】進撃の巨人Part334【別冊マガジン】
210 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/19(火) 21:39:38.77 ID:UQsEdm5fi
>>181
そういう事じゃなく、あの辺は元々今の壁内にいる人類以外のユミル達の民族が住んでいた場所だって事だと思うんだがなぁ
その辺に住んでた人達を巨人化させて追い出すとか壁の材料にしてしまったとか
缶詰めが100年もつかは知らん
【諫山創】進撃の巨人Part334【別冊マガジン】
229 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/19(火) 22:56:52.81 ID:UQsEdm5fi
>>217
>>224
そうか、じゃあ100年前の物ではない可能性たかいね
【諫山創】進撃の巨人Part334【別冊マガジン】
263 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/19(火) 23:50:29.55 ID:UQsEdm5fi
>>260
秘密じゃないんじゃないか?普通に装備してるし壁内での巨人掃討にも使ってるし
その上で猿が知らなかったって事は、壁内人類に接触したのはあれが最初か、かなり久々って事だと推察出来るわな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。