トップページ > 少年漫画 > 2014年08月14日 > dPREYJLB0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1021 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000052108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】進撃の巨人Part332【別冊マガジン】
【諫山創】進撃の巨人Part333【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part332【別冊マガジン】
957 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/14(木) 20:12:56.62 ID:dPREYJLB0
>>953
乙!

>>933
アニメ音響監督の「リヴァイは仲間を家族と思ってる」てのが
諫山からの説明だったとしたら家族を求めるという共通点ができるな
【諫山創】進撃の巨人Part332【別冊マガジン】
961 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/14(木) 20:18:25.08 ID:dPREYJLB0
>>955
それずっと言われててモブリットが伝令役で
リヴァイ達の所に向かってるんじゃないかとか
その途中で殺されたとかいやスパイだとか
いろいろ予想されてたんだけど今月普通にいて笑った
サネス達どうしてんだろうな
【諫山創】進撃の巨人Part332【別冊マガジン】
966 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/14(木) 20:23:10.44 ID:dPREYJLB0
>>960
どうなってたんだろうなあ
全面的に取りやめは上手くないから理由つけてヒスだけ渡してみるとか?
少なくとも引き渡し現場に誰も見張りを置かないなんてことにはならないと思う
まあ見張りはどんな情報量でも置いとけよと思うが

とにかくエレンは絶対に渡しちゃ駄目だったろう
【諫山創】進撃の巨人Part332【別冊マガジン】
973 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/14(木) 20:39:32.05 ID:dPREYJLB0
>>970
当面の敵が巨人やスパイから王政そのものになったから
やり方を変えざるを得なくなったんじゃないかな
虎穴に入らずんば虎子を得ずでロッドに接触するため
エレンを一旦手放すリスクはやむなしだった
しかしエレンが食われるという情報はそれを凌駕するハイリスク

>>971
あの時は一応捕まえたのはリーブス商会という建前だから
逃げられたとかなんとか言えないことは無いと思うけどもちろん怪しまれる
じゃあ怪しまれないためにエレンを渡すがそこにリヴァイを張りつかせるか
【諫山創】進撃の巨人Part332【別冊マガジン】
977 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/14(木) 20:52:29.53 ID:dPREYJLB0
>>976
取りあえず二人の再会はタイマン張らせたかったんじゃないか
エレンいたら参戦しちゃうだろうし
【諫山創】進撃の巨人Part332【別冊マガジン】
986 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/14(木) 21:14:04.28 ID:dPREYJLB0
>>979
実際引き延ばすための描写なんだと思うよ
誰だって普通に読んでたらハンジなんで何も言わずに出てったの?と思うのに
それに対する答えが一切ないんだもん
じゃあもう読者としてはハンジがそれだけ考えなしか
まだこれから納得のいく理由が来るかもと思うしかない
【諫山創】進撃の巨人Part332【別冊マガジン】
999 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/14(木) 21:35:22.78 ID:dPREYJLB0
>>996
いや今回の件に関しては別にエレンはポカしてないだろw
【諫山創】進撃の巨人Part333【別冊マガジン】
32 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/14(木) 22:54:30.28 ID:dPREYJLB0
>>28
年が関係あるかもか
じゃあマジでミカサと親子あるか…ないか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。