トップページ > 少年漫画 > 2014年08月09日 > 5xKbBnzX0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000145313



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
修羅の門 第弐門 115勝目

書き込みレス一覧

修羅の門 第弐門 115勝目
484 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/09(土) 20:33:00.62 ID:5xKbBnzX0
海堂と子牙は速さの意味が違うのかな
移動は子牙の方が速そうだが、反射神経は海堂の方が早そう
修羅の門 第弐門 115勝目
492 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/09(土) 21:04:53.36 ID:5xKbBnzX0
龍破と超人はなんかしっくりこない
修羅の門 第弐門 115勝目
496 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/09(土) 21:17:28.17 ID:5xKbBnzX0
そういや四門が白虎・龍・朱雀・玄武で奥義に虎砲と龍破があるなら、
朱雀と玄武に対応する奥義とかないのかな
長期連載の割りに奥義少ないし
修羅の門 第弐門 115勝目
505 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/09(土) 21:29:14.67 ID:5xKbBnzX0
>>500
虎砲って奥義じゃないの?
虎砲と龍破が並んでてその上に無空破ってイメージだった
修羅の門 第弐門 115勝目
515 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/09(土) 21:58:00.59 ID:5xKbBnzX0
ところで二門はまだ1章なのに14巻くらい使ってるよな・・・まあ今までと違ってラスボスクラスが子牙とケンシンの2人いるから不思議ではないかも知れんが
これから海堂と山田さん以外に章毎のラスボスクラスのやつ出てくるんだろうか
修羅の門 第弐門 115勝目
518 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/09(土) 22:02:53.44 ID:5xKbBnzX0
しかし不破が陸奥から分かれたあと、お互い新しく作った技は不破のカムイだけってエンメイリュウは早い段階で基礎ができてたんだな
初代が余程の化け物だったと見える
修羅の門 第弐門 115勝目
523 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/09(土) 22:06:25.95 ID:5xKbBnzX0
>>520
そう考えるとシンゲンや九十九はなにも生み出してないな
修羅の門 第弐門 115勝目
531 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/09(土) 22:16:29.68 ID:5xKbBnzX0
>>525
まあ九十九は四門を開いて生き残るという成果を挙げたがな

>>526
両方ひっくるめた総合的実力でやっぱりケンシンと子牙が別格だと思う
子牙戦は九十九も眠ってたけど子牙も覚醒したのは途中からで、本当の勝負は来週な気もするが
修羅の門 第弐門 115勝目
536 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/09(土) 22:22:54.05 ID:5xKbBnzX0
目や喉を貫手で潰しに行くならそれこそウェイトはそんなに関係なく小柄で最速な子牙にやられたらきついかもな
修羅の門 第弐門 115勝目
538 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/09(土) 22:41:46.84 ID:5xKbBnzX0
>>537
ただ殺せばいいってもんなんだろうか
修羅の門 第弐門 115勝目
549 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/09(土) 23:07:18.39 ID:5xKbBnzX0
>>535
ゲンサイ「山田・・・というのはどうじゃ」

こんな感じか
修羅の門 第弐門 115勝目
556 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/09(土) 23:22:47.49 ID:5xKbBnzX0
>>552
山田「今は勝てる・・・あの時はただの現だったが、今は
   山田 現だからな」


やっぱり不破に仇なすべきだな
修羅の門 第弐門 115勝目
560 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/08/09(土) 23:31:19.01 ID:5xKbBnzX0
というか四門を出した相手=強い、って方程式をそろそろ打ち破ってもいいと思う

刻も含めれば武蔵や孫一も相当強いと思うしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。