トップページ > 少年漫画 > 2014年07月20日 > TFjWLw8A0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/801 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00602000000001210200000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【キン肉マンPART643】お前なら信じた、お前ならやれるはず編

書き込みレス一覧

【キン肉マンPART643】お前なら信じた、お前ならやれるはず編
78 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/07/20(日) 02:04:48.33 ID:TFjWLw8A0
>>10
今更すぎるが
知らん人が多くなったんだな

マッスルスパークだけじゃなくチャンピオンベルトなんかでも使ってるけどな

>>16
やっぱ主人公で締めてナンボだろう、
基本的にはベタなパターンを大事にしてるからこそ上手くいってるわけだし
今回の完璧が行動起こしたのもスグルを起点とした友情菌の蔓延を危惧したのが大きな要因だし

スグル以外の超大物で何かするなら
表向き大団円の後でExバトルみたいな感じの方がいいんじゃなかろうか
たとえば元神vsゴールドとかなら観戦者オリジンのみとか観戦者なしで
元同志ならではのケジメ付けとか
【キン肉マンPART643】お前なら信じた、お前ならやれるはず編
81 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/07/20(日) 02:16:29.25 ID:TFjWLw8A0
>>63
ネメシスが下等超人再繁殖の理由がわからないみたいな態度だったから
(人間から進化させたとか完璧からのドロップアウトとかなら完璧側から見て理由わかってるはず)
大粛清で理不尽に滅ぼされた大量の魂の力かなんかで復活機構が誕生(原理不明)

資質のない下等超人がむやみに復活するのは元神やオリジンが目指す世直しに反する

復活の原因をつきとめ、完璧超人が侵攻・支配・管理下に

石臼労働や生命の玉などの制度がととのえられ、のちの超人墓場に

みたいな経緯でもあるんだろう
ピサとかでは地上で活動してたオリジンどもが超人墓場奥に篭るのにも
なんか原因があるんだろうし
【キン肉マンPART643】お前なら信じた、お前ならやれるはず編
84 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/07/20(日) 02:22:35.29 ID:TFjWLw8A0
>>70
普通に考えれば以前だが
ヒラ悪魔同士の特訓ならアトランティスなんかは明らかに旧作登場以降

今シリーズは悪魔が美化されすぎてて、悪魔内の人間関係もかなり親密になってしまってるが
・他の悪魔美化同様、旧作時点とは人間関係も大いに設定変更された
・今シリーズで友情菌感染源をスグルに限定してることを重視するなら
悪魔軍がわりと綺麗なのもゴールドマンが今回理性的な立場なのも
スグルの影響が大きいと考えられる→旧作登場以前はあんな絆の強さはありえなかったかも

ネメシスの歴史発言にしてもスグルの友情菌にしても
その他新シリーズでの設定変更にしても
ゆでのさじ加減次第でどうにでもなる自由度が大きい状態だから
あんまどっちか一方に結論を急がない方がいいんだろうね
【キン肉マンPART643】お前なら信じた、お前ならやれるはず編
85 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/07/20(日) 02:24:59.78 ID:TFjWLw8A0
>>80
まあでもネメシスはネメシスで
負けた後もシリーズ内で敗北後の変化を見せる戦いをするか
首魁ストロングが折れた後も完璧イズムのうちまともな部分を受け継ぐとか
おいしい役どころでもおかしくはないな

キン肉族といういかにもいわくありげな設定で
独自の立ち位置ができてるから
【キン肉マンPART643】お前なら信じた、お前ならやれるはず編
87 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/07/20(日) 02:31:56.87 ID:TFjWLw8A0
>>82
まあそうだろうけど>将軍を簡単に負けさせると

ただ、今シリーズの将軍って旧作将軍とはかなり別物なんだよね
究極タッグと違って違和感出まくりあるいは株下げまくりなキャラ改変でもなく、
しかも旧作将軍はサタンと六騎士ボディをベースに戦闘頭脳がゴールドマンなのに対し
今シリーズの将軍は見たところゴールドマンのウェイトが非常に高いから
別キャラになってしまっててもちゃんと根拠があるけど

今の将軍と旧作将軍は存在感の源とかヒール(?)としての方向性やかっこよさは
かなり違うね

かといって今シリーズ将軍がコケれば旧作将軍の人気にも大いに響くだろうけど
【キン肉マンPART643】お前なら信じた、お前ならやれるはず編
88 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/07/20(日) 02:38:51.95 ID:TFjWLw8A0
>>86
所詮「ゆで漫画」だと見ればそこまでシンプルに考える方が正解かもな

てかこのシリーズ、目を血走らせて憤怒にこりかたまってるストロングの考えが
感化されるなり打ちのめされるなりすることはあるのかな

肉の王道パターンでもあり、今シリーズで正義およびスグルの主題っぽくもある
「元は主義の違うもの同士だったが理解しあう」をふまえれば
ストロングも(間接的であっても)スグルや正義に感化されるところまでいかないと
シリーズ完結とはいえなさそうだけど

風呂敷の広げ方からすると三属性抗争が何らかの形で終結しても
スグルの影響力が効ききらない感じの中途半端な終わり方になって
次シリーズ以降に委ねるってことも十分ありそう
【キン肉マンPART643】お前なら信じた、お前ならやれるはず編
98 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/07/20(日) 04:43:36.34 ID:TFjWLw8A0
>>89
かっこよさが上というより綺麗なんだよね
悪いことじゃないけど
アトランティスまでいってしまうとちょっと違うが
【キン肉マンPART643】お前なら信じた、お前ならやれるはず編
100 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/07/20(日) 04:46:42.43 ID:TFjWLw8A0
流血控えめ血の海地獄の残虐性も
砂ソムリエ程度で砂のメリット生かしてない砂地獄もそのパワーも
実はそれほどでもなかったり

初出の難敵としての補正ってのも大きいね
【キン肉マンPART643】お前なら信じた、お前ならやれるはず編
159 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/07/20(日) 13:51:15.29 ID:TFjWLw8A0
>>153
ネメシスの元神についての解説回でツッコミが集まりまくった点だが>グロロ
狙ってネタにしたんじゃなくてうっかりなのかw

>>154
影武者とはいえ完璧の理想に反してたらだめだろ

>>141
ゆでは時系列と
そのときにどのカテゴリの超人が存在してるかみたいなことを整理しないまま書いてるっぽいな

たとえば滅ぼして「子孫が感謝する」とか理屈の通らないこともチラホラ言ってるし
ガンマンのいうイレギュラーとそうでない下等超人の区別が念頭にあって
その違いを一言だけでも言及すべきだったのを忘れていたのか当時は素で考えてなかったのか
【キン肉マンPART643】お前なら信じた、お前ならやれるはず編
162 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/07/20(日) 14:14:33.00 ID:TFjWLw8A0
コラボはレスラーとキャラの立ち位置や役どころがイコールってのばっかりでもないだろ
似合う一面がある程度のもあるし
旧JC12巻の企画でも直接モデル関係のあるレスラーと超人が並んでることもあれば
無理やり関連付けたようなのも出てきてたし
【キン肉マンPART643】お前なら信じた、お前ならやれるはず編
167 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/07/20(日) 14:53:03.41 ID:TFjWLw8A0
>>164
フォークもな
デストも言ってたような
【キン肉マンPART643】お前なら信じた、お前ならやれるはず編
169 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/07/20(日) 15:12:23.35 ID:TFjWLw8A0
日ごろあまりないシリーズ終盤の予想(妄想多目タイプ)が短期間に多出するもんだのう
【キン肉マンPART643】お前なら信じた、お前ならやれるはず編
188 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/07/20(日) 17:10:03.74 ID:TFjWLw8A0
>大人を納得させるためには、つじつまを整理しなきゃならなくなるんじゃないですか。
>僕もその一因という気もするんですが。

作者がどういうスタンスを選択するかという話だろうに
大人相手だろうと辻褄優先しない漫画だってある
面白さ優先で辻褄の優先順位が低い作品で行きたいなら
読者につっこまれようが自分の方針を貫けばいい
まあ新人とかだと編集の意向に沿わされる部分も大きいだろうけど
今の尾田だとかなりわがままが通るわけだしね

それをやってた旧肉なら
『下手に』突っ込む方が無粋というような「ゆでだから」の呼吸も読者の間で成立するわけだしね

その点2世だと読者の対象年齢も考えてエロとか深いドラマとかを意識したようだけど
エロは画風的に得意でないのか誰得なことがたまにあったし
深いドラマといっても「あ、ああ〜〜っ」トラウマとかでわりとパターン限られてたり
あまりちゃんとした話にならず違和感を残したり(ヒカルドやアシュラ)
このあたりは作者が色気出して優先順位変えたせいってのもあるな

尾田はその文の中で自作のことはどう認識してるのかまでは書いてないけど
尾田の場合長いスパンでの伏線張ったりと辻褄面も重視してるから
その場合辻褄やストーリー進行の矛盾で指摘が入ってしまう(指摘が無粋にならない)のも
尾田の選択だろう
【キン肉マンPART643】お前なら信じた、お前ならやれるはず編
192 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/07/20(日) 17:23:25.84 ID:TFjWLw8A0
格とか星取りの話も
背景設定明かしたりストーリーのウェイトが高いシリーズの割には
勝率だけで活躍度語るような記号化・ストーリー抜きっぽいのが期間限定で多いね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。