トップページ > 少年漫画 > 2014年06月23日 > sH3X7QG40

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23141310000000000000000000051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【キン肉マンPART634】自由の女神編
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編

書き込みレス一覧

次へ>>
【キン肉マンPART634】自由の女神編
290 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 00:01:21.05 ID:sH3X7QG40
>>180
新シリーズ人気は
本編の面白さもあるが
実況に近い同時感想で盛り上がれる状況によるところも大きいからな
【キン肉マンPART634】自由の女神編
374 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 00:05:55.92 ID:sH3X7QG40
やっぱ時々こういう通常感覚だとカコワルイのが混じるほうがゆでらしいな
ペインとかミラージュとかのような
【キン肉マンPART634】自由の女神編
447 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 00:08:58.08 ID:sH3X7QG40
面白起源説は前方後円墳だの出雲大社だの肉にはありふれてるが
今回のような作中ツッコミは少なかったな
究極タッグで作品世界に対してメタな接し方を試みてたが
今シリーズはそれとは違う形で「ゆでだから」に対してメタな接し方をする余裕が出てきたってとこか
【キン肉マンPART634】自由の女神編
476 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 00:10:20.94 ID:sH3X7QG40
>>363
今までのオリジンの試合で何をみてきてたんだ
今更過ぎるツッコミだ
【キン肉マンPART634】自由の女神編
527 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 00:12:57.69 ID:sH3X7QG40
砂ソムリエサンシャインさんか

「砂のことをオレに聞くか」ってのも実際のところは
サンシャインに関わりを持たせつつ設定説明はじめるための
強引過ぎるとっかかりにすぎんのだよな…
【キン肉マンPART634】自由の女神編
570 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 00:15:11.16 ID:sH3X7QG40
>>426
ミラージュやペイン程度にはかっこいいと思う
つまり試合内容の裏づけ次第でクソキャラ視されるかどうかってラインだな

ペインはその点救いがあったが
ミラージュは初出時の手の内わからないうちは貫禄ありげにも見えてたが
試合内容が典型的小物なのに加えて小物くさい奇声まであったからな…
【キン肉マンPART634】自由の女神編
631 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 00:19:17.95 ID:sH3X7QG40
>>437
2世不調期や究極タッグの頃のような
試合そのものに水増し感があるようなのに比べれば
試合はそこそこ面白く決めて説明回とメリハリつけてる現状はかなりいい方じゃなかろうか
通しで読めばいい感じで緩急になってると思うよ(次回以降に変に引きずらないならば)

新シリーズ1stステージ頃の、ゆでが自分を戒めて意識的にテンポ良くやってた頃に比べると
今は時々こういうの入れても読者に見放されないくらいの自信があるんじゃない?
【キン肉マンPART634】自由の女神編
650 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 00:20:35.80 ID:sH3X7QG40
>>481
歌で「砂は音に弱い」ネタでもやるのかねえ

なんか岩石関係でもシングってあった気がするがなんだっけな
【キン肉マンPART634】自由の女神編
686 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 00:22:56.91 ID:sH3X7QG40
>>575
ガンママンこと通称ガンマン
シグママンこと通称シングマン

みたいな?
【キン肉マンPART634】自由の女神編
708 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 00:24:10.30 ID:sH3X7QG40
>>620
ガンマン(眼マン)の例もあるから
日本語とかもありなんだよな…
【キン肉マンPART634】自由の女神編
742 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 00:27:26.75 ID:sH3X7QG40
>>672
知らんかった>シング
ガンマンみたいな体だな
こいつのばあいはthingか。

他になんか鍾乳洞とか鉱物とかそんな用語であった気がした
【キン肉マンPART634】自由の女神編
759 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 00:28:52.06 ID:sH3X7QG40
>>697
ガンマンってダブルミーニングなのか?
もうひとつの方は?
【キン肉マンPART634】自由の女神編
777 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 00:30:33.66 ID:sH3X7QG40
>>701
変なキャラ作りしてもイマイチってのはあるね
最近のゆでなら試合や会話やってるうちに魅力出てくることもあるけど

しかし8thは事前に性格の方向性が分かってた珍しいタイプの登場の仕方だった割には
フタあけてみたらあまりそれっぽくないかなあ
【キン肉マンPART634】自由の女神編
803 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 00:33:13.15 ID:sH3X7QG40
>>709
「あのお方」ってのも読者から見れば分かってて
ただ明言してないからひっくりかえす可能性がごくわずかにある、という程度で
サプライズでもなんでもなかったから
ゆで的にも大々的に解明を強調する演出しないままだしな

その手の「作中世界の住人にとってだけ重大な謎」ってのは
ゆでは扱い方がよくわからんのかもな
王位でも邪悪神の存在とかそんなところがあったし
【キン肉マンPART634】自由の女神編
813 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 00:34:22.42 ID:sH3X7QG40
>>618
そもそも国だって女体化(?)されてるしね
マリアンヌとか
【キン肉マンPART634】自由の女神編
851 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 00:38:11.41 ID:sH3X7QG40
>>499
このルックスと質感だと
デザインなかったことにするタイプの修正でなく
何段階か変形するとか
攻撃受けるとそれに応じて変化とかもあるかもしれん

でもって主義主張の似てるはずの盟友ガンマンの主張と食い違ってるというゆでイズムも
ゆで漫画らしくていいかもしれない

なんかハドラーの親衛騎団を彷彿とさせるもんがあるな
何色なんだろう
【キン肉マンPART634】自由の女神編
876 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 00:41:34.77 ID:sH3X7QG40
>>810
ゆではいきあたりばったりか事前にアイデア練ってるかの違いによる矛盾も結構あるけど
先にファイトスタイルや性格などの制約をつくってしまったあと
それに合うキャラの言動がうまくつくれなくて違和感が出るタイプの矛盾が結構多い
8thは登場前にポリシーが分かってるという珍しい登場の仕方だったから
そのタイプの違和感が出る可能性は高い

まあ面白ければ違和感あろうが関係ないわけだけど
【キン肉マンPART634】自由の女神編
889 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 00:44:10.03 ID:sH3X7QG40
>>824
よくみっけたな

名前的には残りオリジンにパールマンはありかな
オリジンの貫禄的な意味では多少のデザイン変更が必要そうだが
ダスクマンも名前だけならかっこいい
ダスクマン&ドーンマンか
【キン肉マンPART634】自由の女神編
901 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 00:46:03.78 ID:sH3X7QG40
>>890
それっぽいって擬態語なのか>ドッペル

まあダブルだとしても見た目とは関連性ないけど
【キン肉マンPART634】自由の女神編
910 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 00:47:53.30 ID:sH3X7QG40
>>900
次スレよろしく

逆にはなってないだろう
オロチマンの胴体は蛇っぽいデザインになってるし
タスクではなくダスクだから陽や月のデザインのある後ろの奴の方がダスクマンであってるんじゃない?
【キン肉マンPART634】自由の女神編
952 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 00:55:19.73 ID:sH3X7QG40
>>911

>>910
【キン肉マンPART634】自由の女神編
961 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 00:56:38.12 ID:sH3X7QG40
>>916
説明回で内容もなく
オリジン戦の人気を支えてるオリジンたちの人間関係や個人のキャラにしても
今回はあまり垣間見えなかったからね

デザインだけが問題ならペインあたりももう少し盛り下がってる
【キン肉マンPART634】自由の女神編
968 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 00:57:47.86 ID:sH3X7QG40
>>900は早めに宣言くらいしたほうがいいぞ

次善は>>950か
【キン肉マンPART634】自由の女神編
990 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 01:07:11.94 ID:sH3X7QG40
>>987
先に能力を与えられてイチから試合を組み立てなさいなら大変だろうけど
もしゆでの中にやりたいことがすでにあって
それをやるのに砂能力と流体能力があるのが都合いいという場合もなくはないな
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
26 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 01:12:38.11 ID:sH3X7QG40
手際よいスレ立て>>1乙

ただし不憫なことに>>1予想が混入し
本来の姿とは似ても似つかぬ呪いのローラーとなってしまった!
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
35 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 01:14:58.30 ID:sH3X7QG40
手のひらにいるシングマン
遠眼に見るとバナナマンに見えた
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
57 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 01:22:18.49 ID:sH3X7QG40
>>47
自由の女神からのコロッサスつながりという今回の説明が因縁だとしたら
前回のガンマンの口ぶりとはなんか合わないんだよな

今回の説明とは別でNYあたりとシングとの因縁が語られる可能性もなくはないな
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
64 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 01:26:12.50 ID:sH3X7QG40
>>55
別に流体説を支持する気はない(どっちかというとやらないで欲しい)が
物理攻撃無効同士でもなんでもありなわけじゃないし
上手く組み合わせればまともに試合は成り立つだろう

>>54
まあ姫路城には
今回かなり重要な拠点としてスポットが当たってる超人墓場への
直通トンネルがあることが旧作中で描かれてるからな
旧作ネタをまめに拾う傾向からすれば
マンリキ戦のそれを拾ってくる可能性はある
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
69 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 01:28:33.63 ID:sH3X7QG40
スニが申し訳程度ではあったが爬虫類の新バリエーション出したように
サンシャインも建造物の新レパートリーあるのか

地獄の聖家族教会、地獄の斜塔、地獄の女神像…はさすがにやらないか。
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
72 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 01:30:10.01 ID:sH3X7QG40
>>68
オリジンとジェロを超人化させた神では方向性が正反対なのはおいといて
昨日までなら分からなくもないが
今回の話読んであえてそれってのはよほど特殊な人では?
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
80 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 01:32:55.91 ID:sH3X7QG40
>>70
加工すなw

しかしあえてそのこまではシルエット描かないってのも今のゆでならやりかねない
「鬼のように強い」やガンマンの変形否定など
読者のツッコミ前提みたいな仕込みが多くなってきてるから
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
84 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 01:35:15.13 ID:sH3X7QG40
ゆでワールドにもオリハルコンが登場するかな

ダイヤモンドパワーを特別視してるから
それと競合するようなことはしないか。
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
88 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 01:37:31.35 ID:sH3X7QG40
>>81
無駄に気に病んでもなんの生産性もないからな
でも気にして反省を生かしたからこそ今シリーズの盛況がある

究極タッグでよくやってたキャラの動かし方一つでいろんなキャラが台無しってのは
新シリーズではほとんどといっていいほど無くなったし
無印2世の頃から不満の多かった試合の進め方も変わった
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
99 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 01:45:21.98 ID:sH3X7QG40
>>90
アビスは登場時には受け入れない読者がけっこう多かったな
登場時には貫禄すら感じられたのに試合が始まってみると株暴落したミラージュと対照的だった
ペインは蓮コラっぽいキモさを挙げる人が多かったが
無機質さからペンタゴン・BHに通じるものを期待する意見もけっこうあった
ガンマンは別格の大ネタになってしまったから他と同列での評価はしづらいし
(ただし初期デザインの時点で賛否両論の賛の方もかなり多かった)
そしてサイコは初出じゃないので除外

毎回こんな感じというよりは、オリジンそれぞれが個性を描かれてるのと同様
初出時のリアクションもけっこうバラバラって感じだな
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
103 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 01:46:51.93 ID:sH3X7QG40
>>98


そういえば台所といってた人もいたな
もしかしてシングとシンクの勘違いかな
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
106 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 01:48:53.60 ID:sH3X7QG40
>>101
ガンマンは独特の存在感で読者の心をつかんでたからな
シングは悪いけどガンマンパターンでデザインが変わってもあまり惜しまれなさそう

それよりはアビス(やペインも?)みたいにキャラ付けや試合内容で魅力が出る方が
多くの人が満足しそうだな
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
121 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 01:59:34.07 ID:sH3X7QG40
>>114
そういうダイナミックすぎる(常識的な予想の範囲を超える)意表のつき方は意外と少ないんだよね
試合形式とか、話にかかわるキャラの範囲とか、話を支えるアウトラインはあまり乱さないのもゆで

別の形ではいい感じで予想の範囲を超えてくれる今シリーズだけど
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
127 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 02:03:11.50 ID:sH3X7QG40
>>123
シングは生真面目というか
完璧超人らしく上からっぽさを出そうとしてる感じだな
奇声とかしゃべり方のクセとかがちょっとわざとらしい
ゆでもまだあまりキャラを動かしてないからしっくりくる形がみつかってないんだろうけど
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
144 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 02:10:49.19 ID:sH3X7QG40
>>126
スレ全体での感想の傾向としては
更新直後は異様なほど「オモシロ起源説」ばかりに感想が集中してたな
少し時間をおいて「説明回でツマンネ」が多い時間に

多くの読者からしてみればハズレ回なのかねえ
感想の出方も普段の盛り上がってる回と比べて
同時にいろんな点についての話題というより
なぜか時間時間での偏りが大きい

>サンシャイン兄貴かっけー
サンシャインといえば夢タッグの頃のサンシャインは表情がどれをとっても質が高かった
2世以降若サンシャインの絵は当時のサンシャインと比べしっくりこないものがあったが
今回は夢タッグ頃のサンシャインらしさがかなり再現されてるな
先週と比べてもかなり違う
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
146 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 02:11:21.15 ID:sH3X7QG40
>>143
大魔神だっけ?良く知らんが闘将でもロボ剣神がやってた
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
155 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 02:15:07.59 ID:sH3X7QG40
>>130
ガンマンを慕ってるって話はあったっけ?
単に意見が同じとかガンマンの意見を支持してるとかの盟友関係だろう

それに仮にガンマンの受け売りとかだったとして(オリジンの個性の強さからしてもなさそうだが)
「借りてきた言葉でしゃべる」とかいうのは普通は発言内容に関してで
今回のようなしゃべり方そのものとは別の話だろう
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
157 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 02:15:48.17 ID:sH3X7QG40
>>148-149
ジャイアントロボか
なるほど
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
163 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 02:20:38.98 ID:sH3X7QG40
>>158
慕うって言葉のニュアンス分かって使ってる?

それとも思い込みがかなり先行しちゃう人かな
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
167 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 02:23:25.81 ID:sH3X7QG40
>>162
読者の期待を裏切り続けた結果、かなりのサプライズを用意しても
「どうせつまんなくなるんだろうな」と見られてた究極タッグの頃の正反対で

最近は初出時にキャラが少々微妙でも
いざ試合を始めてみればそれが気にならないほど盛り上がる、という実績がけっこうできてきたから
一見しょぼくても「この先いいキャラに育っていくんだろう」とか
ある程度期待を持って見る人が増えてきてる感じ
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
170 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 02:24:55.42 ID:sH3X7QG40
>>165
スカイツリーと
いえば「634」スレ目んときには
スカイツリーのことはすっかり忘れてたな…

まあ忘れてたから何ってわけでもないけど
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
185 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 02:31:35.03 ID:sH3X7QG40
サンシャインはやっぱり将軍様との絆の回想シーンがあるんだろうな

普通に考えればビルが元ネタで
その名前にあわせた日輪マークのある超人ってだけなんだろうけど
2世始まったばっかの頃にどっかで聞いた
「サンシャインの日輪マークは将軍のマークの一部を受け継いだもの」って説は
結構好きなんだよなー

2世設定がどの程度生かされるかはわからんが
スニの遺族すら悪魔軍を見捨てたとはいえ
あれだけ涙ぐましい頑張りでdMp悪魔軍の灯を絶やすまいと頑張ってたサンシャインには
ただの忠誠心とは違った、なんか格別の悪魔超人軍への思い入れありそうだし
(単に過去の栄光と思い出にすがった依存癖という見方もできるけど)
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
191 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 02:35:19.85 ID:sH3X7QG40
>>181
時代設定が違う

が、そのあたりはゆで設定でどうにでもなるか。

>>184
人面疽つかってラージを会話に加わらせるための
話の進行要員だったからね

といっても相手に存在感があることと
あっさりめながらもちょっと悪ぶったキャラはちゃんと出せてたから
カーメン戦の尻切れ感と比べると雲泥の差だったが
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
198 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 02:38:50.57 ID:sH3X7QG40
>>189
贔屓目で見ているせいか

扱いが軽い騎士中下位扱いだからモノ扱いされた というよりは
練習台としての信頼感があるとか、将軍にとって気兼ねの少ない親しさがあるせいで
ジャンクめがけて投げられたように思えた

親分役がいじりやすい重宝される部下というか
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
202 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 02:43:13.26 ID:sH3X7QG40
>>192
いや、個人の感想だってのは分かってたが
逆に惑わせてすまんかった

>>195
sing説はまじめなのも含めてけっこう出てるな
いまのところ
thing sing (主に当て字使用で、実際はないだろうけど)寝具
他にあるかな
シング表記でスイングってことはさすがにないよな
【キン肉マンPART635】呪いの溶鉱炉ローラーフラグ編
206 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/06/23(月) 02:45:44.49 ID:sH3X7QG40
グランドキャニオンはNYとは反対の西側とはいえアメリカだから
ストロングが現れる可能性もあるのかな

今のところネプ・ピークアブー・ネメシスはどこにいるんだろう
ピークは日本の病院かな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。