トップページ > 少年漫画 > 2014年05月10日 > z8TRs+290

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1038 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000381000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
190 :作者の都合により名無しです[]:2014/05/10(土) 17:21:09.98 ID:z8TRs+290
今月のジャンコニサシャの反応で思ったが、エレンの「必要な演出だと理解してます」ってなかなかいかれてるな
ミカサはいままで通り、「異常だとは思ってるけど生きるためにはやるしかない」って意見で感性は割と普通か
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
197 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 17:31:37.79 ID:z8TRs+290
>>192
いや読者目線だと何だかんだ上手くいくだろ、ってのあるけどジャンの言ったとおりジャン達からすればいつ晒し首にされるかわからん状況だと思うぞ
ただ俺としては晒し首はさすがにないことを願ってるいるが
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
202 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 17:37:34.90 ID:z8TRs+290
>>198
リヴァイが本当の話って言ってたから、憲兵100人が捕まえようとして殺されたのも事実だろう
その前に何人殺して憲兵に狙われるようになったか知らんが

つうかレイス家を守るエリート貴族かと思ったら大量殺人犯だったとは
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
212 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 18:01:49.00 ID:z8TRs+290
>>203
危機感って部分に関して壁外調査や狩猟で感じる危機感も人間に殺される危機感も変わらんと思うけどな
個人的にはエレンのあのセリフは化け物といわれた理由として意識して描いてると感じてたわ
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
218 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 18:20:39.76 ID:z8TRs+290
>>214
まあオレが比較したのはリヴァイの異常性に対する反応で、方向性は違うけどエレンも異常な側だから順応できたけど、
ジャンたちはあそこまで反発したのは彼らが一般人なのを改めて強調したのかなと思ったんだ
まああなたの言う対人間での危機感を感じた経験が幼少から豊富だと、どちらかといえばミカサみたいな「あのチビは異常だけど、生きるためにはやるしかない」って一泊置いた考えになりそうだが、
そんな経験が豊富なこと自体が異常だと思う・・・殺人犯に育てられてそうなったのがリヴァイ
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
220 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 18:25:36.80 ID:z8TRs+290
切り裂きケニーって言うくらいだから、遠距離では飛び道具でも、
接近戦では前みたいにナイフを使うんじゃないかな
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
225 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 18:35:07.46 ID:z8TRs+290
>>135
アニを喰って手に入れた硬化能力で、エレンがライナーを倒したらなんか後味悪いな
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
227 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 18:39:25.57 ID:z8TRs+290
>>226
叔父の才能が遺伝するって事も特別不思議には感じないぞ
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
230 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 18:45:16.36 ID:z8TRs+290
>>228
笑われるかも知れんが、リヴァイの「奴らが死体と寝る趣味を持つ『変態』じゃなきゃ」ってセリフが微妙にひっかってるんだよな

つうかケニーってリヴァイを育ててた頃には対人立体起動の使い手だったってことだよな、リヴァイに立体起動教えたと考えるのが自然だし
第一憲兵が刑務所の犯罪者からスカウトしてきたのかな
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
239 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 18:56:20.31 ID:z8TRs+290
>>232
ハンジが、レイスが巨人を持っててそれに食わせる可能性を示唆してるからそれはわからないぞ
そもそも無知性しかダメでもそれなら最初から無知性に食わせて持ち帰れって話だから、問題は他にあるんじゃないかな
例えば233かも知れんし・・・実際エレンが巨人の胃の中で体力残ってたから巨人化してる

つうかエルヴィンがハンジに渡した手紙の中身ってなんなんだろう
王政がエレンを喰わせようとしてるのがヒストリアだったとかでもエルヴィンが作戦を実行する安心材料にならんし、予測が付かない
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
243 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 18:59:22.73 ID:z8TRs+290
>>236
ライナーは2回目の回復し始めたエレンは口に入れなかったのは巨人化を恐れたのかも
わざとダメージ与えて死んだらそれも困るから下手にいじれないし
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
250 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 19:17:57.81 ID:z8TRs+290
調査兵団の熟練兵士が秒殺されてるのに104期の力が通用するんだろうか?
切り裂かれコニーにならないか不安だわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。