トップページ > 少年漫画 > 2014年05月10日 > WNOctyv/0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1038 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000024002202021142226



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】進撃の巨人Part316【別冊マガジン】
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part316【別冊マガジン】
908 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 00:09:35.77 ID:WNOctyv/0
対人立体機動装置まとめ
・装置本体はアニメ版立体機動装置
・銃器部分は信煙弾発射機の部品を流用
・既存技術しか使われてない
・弾薬は一発ごとに装填し直しで大口径のバレルごと交換する
・一撃で頭蓋の半分を吹き飛ばし煉瓦の壁面を抉り取る強装弾
・弾種は擲弾?急速で機動しながら撃つ都合上散弾の方があり得るか
【諫山創】進撃の巨人Part316【別冊マガジン】
915 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 00:17:15.52 ID:WNOctyv/0
>>912
擲弾だろうが大粒の散弾だろうがどこに当たってもフェータルなものだろうな
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
27 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 09:16:39.93 ID:WNOctyv/0
おおよそここの予想通りに進んでるし今まで通り作中のヒント通りに進むだろ
細かいところで奇をてらってくるけど
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
34 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 09:57:44.90 ID:WNOctyv/0
>>33
こういう奴に過剰反応したら終わりだぞ
スルーしよう
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
36 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 10:08:27.40 ID:WNOctyv/0
王政がそう有能であると決まったわけでもないしな
まあ全てはロッドの心算次第だが
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
39 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 10:20:00.91 ID:WNOctyv/0
>>37
そもそも座標がもともとあったのかどうかも不明だしなあ
少なくとも手に入れたいのは事実のようだが
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
45 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 10:32:26.74 ID:WNOctyv/0
二丁の強装ショットガンをそれぞれ片手で撃って間髪入れずに二人ヘッドショットするケニーさんは調査兵と同じくらい超人です
リヴァイにはヘッドショット成功してないけど
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
50 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 10:45:31.43 ID:WNOctyv/0
>>49
うんそうだよ
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
126 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 13:13:51.61 ID:WNOctyv/0
>>120
それは前から言われてるな
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
147 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 13:54:57.49 ID:WNOctyv/0
割りきれるかどうかには年の功は関係するだろうけどね
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
153 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 14:09:07.88 ID:WNOctyv/0
>>149
エレンとミカサはむちゃくちゃ特殊だと思うなあ
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
158 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 14:22:49.40 ID:WNOctyv/0
あの銃って作中の技術からそんなに離れてないと思うけどなあ
むしろナポレオニックな世界設定から逸脱したオーパーツは信号弾発射器でその応用なんだよあれ
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
174 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 16:06:17.39 ID:WNOctyv/0
手紙がクローズアップされてるコマの主役は手紙ってだけでしょ
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
177 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 16:29:47.56 ID:WNOctyv/0
>>176
先月号にさかのぼるだけで追いつけるだろ
古本屋いけば簡単に見つかる
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
232 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 18:49:42.00 ID:WNOctyv/0
知性巨人が知性巨人食っても何の意味もないんじゃないか?でないとライナーはエレン食っとけって話だろ?
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
240 :作者の都合により名無しです[]:2014/05/10(土) 18:57:06.50 ID:WNOctyv/0
>>237
アルミンの説明台詞はさすがに気になったけどやむを得ないだろ
意味がないということはない
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
255 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 19:42:15.77 ID:WNOctyv/0
二時間映画みたいな進行なんだよな
20巻終わりも現実味があるぞ
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
268 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 20:13:59.92 ID:WNOctyv/0
>>266
直近の人間に向かうかどうかの違いだろ
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
316 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 21:23:43.32 ID:WNOctyv/0
>>312
ダメージ状態が見て取れるコマは二つあるけど上のコマは明らかに頭蓋イっちゃってるよ
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
319 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 21:27:32.40 ID:WNOctyv/0
エレヒス見失ったら終わりだからそうもいかないだろ
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
322 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 21:34:13.74 ID:WNOctyv/0
MGS繋がりなら最新作ネタで土師さんを
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
327 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 21:42:43.68 ID:WNOctyv/0
ダミーだとしても仕方ないんじゃないか?
エレヒスがあんな馬車で連れ去られた時点でどうしようもないんだし
ダミーじゃないならわざとそれらしくして二重尾行するつもりだったんだろ
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
339 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 22:05:55.72 ID:WNOctyv/0
そもそも進撃の映像化は洋画の吹き替え的文脈で作ってほしかったよ
今のアニメ界には何も期待してないけど
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
345 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 22:11:25.40 ID:WNOctyv/0
>>341
町山くらいしか話題にできるところないしなあ
ここのスレ住人の間であんまり進撃の元ネタとかで映画話題になったことないし映画全般にそこまで興味ない人多いんでしょ
洋画に元ネタは発見できると思うけどね
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
385 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 23:03:42.69 ID:WNOctyv/0
>>381
信煙弾と全く同じ機構でバレル交換式なんでしょ
【諫山創】進撃の巨人Part317【別冊マガジン】
394 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/05/10(土) 23:25:20.93 ID:WNOctyv/0
>>393
オーパーツくるかと思ったらまさかの改造レベルだったよね
撃発信管式の殺傷能力のある銃は未登場だったとしても


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。