トップページ > 少年漫画 > 2014年04月24日 > 03+oEXfH0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/630 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000330100110100212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】進撃の巨人Part314【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part314【別冊マガジン】
183 :作者の都合により名無しです[]:2014/04/24(木) 11:25:05.14 ID:03+oEXfH0
>>161
浦沢は焦りの汗描かない主義なだけ
【諫山創】進撃の巨人Part314【別冊マガジン】
184 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/24(木) 11:26:12.63 ID:03+oEXfH0
ageすまん
【諫山創】進撃の巨人Part314【別冊マガジン】
188 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/24(木) 11:51:00.54 ID:03+oEXfH0
>>187

【諫山創】進撃の巨人Part314【別冊マガジン】
193 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/24(木) 12:00:51.56 ID:03+oEXfH0
巨人化に特別な心理作用があろうがなかろうが自分がアニの立場ならウキウキしながらやっちゃうがね
ほぼ無敵の存在になれるってのはそうなるぐらいのことだよ
それも作用の内なんだろうが
【諫山創】進撃の巨人Part314【別冊マガジン】
196 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/24(木) 12:07:58.24 ID:03+oEXfH0
>>194
自分もそう解釈してるわ
ああ言ってるアニがこの任務や巨人の力を好き好んでるわけがないって
格闘術だけは父親との絆みたいなものだし父親への愛憎半ばする感情もあいまって複雑なんだろうが
褒められたり理解してくれれば素直に嬉しいと
【諫山創】進撃の巨人Part314【別冊マガジン】
198 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/24(木) 12:44:30.69 ID:03+oEXfH0
アニメから着想するからわけわかんない結論しか見出せないのだ
【諫山創】進撃の巨人Part314【別冊マガジン】
205 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/24(木) 14:37:44.92 ID:03+oEXfH0
妄想も多いけどまだまともに考察できる余地はある
というかそれができるのもうここだけだし
それとアニメの話がアウトなだけだよ
【諫山創】進撃の巨人Part314【別冊マガジン】
215 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/24(木) 17:53:08.05 ID:03+oEXfH0
そもそもミカサ・オットーサンが東洋人であるオッカーサンと出奔したことが特殊なんであって
アッカーマンと東洋人につながりはないと思うがなあ
【諫山創】進撃の巨人Part314【別冊マガジン】
218 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/24(木) 18:41:14.54 ID:03+oEXfH0
今更
【諫山創】進撃の巨人Part314【別冊マガジン】
224 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/24(木) 20:01:40.36 ID:03+oEXfH0
あんまり記憶改竄を適用しすぎるのは危険と考える人が多いんじゃないかな
【諫山創】進撃の巨人Part314【別冊マガジン】
266 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/24(木) 23:17:46.21 ID:03+oEXfH0
>>263
どちらかと言うとモンスターでは?
【諫山創】進撃の巨人Part314【別冊マガジン】
268 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/24(木) 23:20:17.76 ID:03+oEXfH0
あれ
モンスターにアッカーマンっていたっけ
511キンダーハイムの関係者?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。