トップページ > 少年漫画 > 2014年04月15日 > vluVpfiQ0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/865 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000101312024000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編
【キン肉マンPART608】復活の死神編

書き込みレス一覧

【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編
861 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 08:22:40.82 ID:vluVpfiQ0
寄生虫サタンクロス状態のサムソンティーチャーならガンマン級の超人とも互角以上に戦えそうだ
いくら始祖でもニンジャとアシュラ相手に連戦して1勝1引き分けの結果残せるやつなんてそうはいない筈
ボス補整もある将軍かS武道なら2連勝できるだろうけど、他はきついだろうね
【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編
886 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 10:58:15.96 ID:vluVpfiQ0
そもそもグリムの正体が完璧超人でないなら完璧のルールに従う必要はないしなぁ
サタン陣営のスパイなど説明なんていくらでも付くだろう
完璧超人であっても、S武道の理想なんかどうでもいいと思ってるイレギュラーなトリックスターの可能性もある
誰かが言ってたがキルバーン的な存在の可能性もあるしな、今度の展開が楽しみだな
【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編
903 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 11:43:49.61 ID:vluVpfiQ0
>>888
隙だらけのターボはいきなり断頭台で瞬殺でいいと思う
【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編
905 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 11:45:47.42 ID:vluVpfiQ0
ミラージュマンはダイヤモンドパワー(偽)を習得していたから一応成長している…
【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編
908 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 11:53:06.42 ID:vluVpfiQ0
ミラージュマンは、とにかく一番手だったのが不運
将軍の圧倒的強さを見せるパートを担当した功労者だよ
ラオウに対する風のヒューイ的な扱われ方だね
【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編
931 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 12:57:08.06 ID:vluVpfiQ0
グリムは始祖の一人であり、完璧の思想無視のトリックスターというのが俺の理想
最終的にS武道たちを騙し殺して真の悪の権化として君臨してほしい
【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編
935 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 13:06:22.92 ID:vluVpfiQ0
>>932
なるほど、そう考えると始祖の一人よりは全く別の孤高の存在のほうが格は上がるかな
誰かが言ってたけど、このさい神の一人でいいかもね、死神だしw
【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編
936 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 13:13:03.93 ID:vluVpfiQ0
道連れ引き分けは否定派のほうが多かったと思うが
何度も同じ事言って煽ってるやつが一人いたけどな、あれはもう荒らし状態だったし
そういやあいつ今頃なにしてるんだろw
【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編
991 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 15:48:50.75 ID:vluVpfiQ0
ゆで理論なら砂は音に弱い
音の能力を持つ始祖が来るかな
【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編
993 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 15:57:09.74 ID:vluVpfiQ0
>>967
俺はグリム好きだけど、ケンダマンも好きなんで再登場してほしいわ
【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編
996 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 16:00:12.24 ID:vluVpfiQ0
>>995
グリムは登場時からわりとアンチが多い超人で試合中も賛否両論あったからな
でも概ね好評だった感じだね、ゆでも手応えありで自信満々に再登場フラグ残した感じだろう
異端や新しいものが受け入れられない層がいるのは仕方ない
【キン肉マンPART608】復活の死神編
10 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 16:32:25.44 ID:vluVpfiQ0
ケンダマンのダイヤモンドの硬度ってミラージュマンと同じパチモン設定に格下げされそうだよな
【キン肉マンPART608】復活の死神編
14 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 16:39:44.74 ID:vluVpfiQ0
リングの鉄柱で頭砕かれたり、ネプに引き裂かれたりした時点でケンダマン脆いんだよなぁ
まあじっさいダイヤモンドは衝撃に弱いから、将軍のダイヤモンドパワーが特殊なだけに見えるけどね
【キン肉マンPART608】復活の死神編
16 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 16:43:47.49 ID:vluVpfiQ0
ダイヤモンドは炭素原子の結合の影響で変形ができないから衝撃に対して脆くなるんだけど
将軍の場合はダイヤモンドでありながら物質構成を変質させ変形できるので衝撃を逃がせるのかもしれない
つまりもはやそれはダイヤモンドとは呼べず、新種の物質へと変化しているといえるだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。