トップページ > 少年漫画 > 2014年04月15日 > NV2EySWD0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/865 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数27310000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編

書き込みレス一覧

【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編
782 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 00:52:38.24 ID:NV2EySWD0
>>318>>320>>322
仮にオリジンを示してるのなら
他のオリジンの場所も指さなきゃならないが
多分そういうことまでは作者も考えてない

ガンマン以外が場所動かしてなくて
グリムがオリジンなら3か所でも問題ないけど
他の悪魔騎士がまたモンサンパルフェで戦うと思ってる人って現時点でどんくらいいるんだろう
【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編
783 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 00:55:24.26 ID:NV2EySWD0
>>347
とはいってもあれは指向性の磁気というゆで物理だけどな

それに
レインボーシャワーにあれだけウェイトを置いてるプリズが太陽のことをちゃんと注意してないことと
引き合いに出す例としては合ってないね
【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編
789 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 01:08:59.84 ID:NV2EySWD0
>>379
探せばすでにせんとくんアレンジされたガンマンの絵とかありそうだな

>>391
いい方に解釈すれば完幻だからかなり何でもありなことまでできる
2ndまでの戦術止まりだと退屈もいいところだな

オリジンだった場合は、回想シーンの中に今度はグリムの姿も出ることになるわけだが
なんか似合わないな

>>426
カメハメにせよアタルにせよ主人公スグルのような作中実績がないからな
立場上経緯上持ち上げられてる先人の扱いは分けて考えないと

>>459
信頼性がグレーなアオリの方が効果があるもんだよ
そういう意味では新シリーズでのアオリは面白味に欠けるものが多かった
それに対し余韻をかみしめるタイプのは良いものが多かったが
そのあたりは編集者なりあれを担当してる人間の持ち味だろう
【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編
791 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 01:11:40.07 ID:NV2EySWD0
>>572
こういうことを気にしてる人間が単発ID(そのくせ常習者なので常連なのは明らか)ってのが笑えるね

こういうことを気にしてる人間が自分がもっと該当してしまうのを隠すためにも複数ID使うことになるわけか
【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編
797 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 01:24:20.94 ID:NV2EySWD0
>>597
スペインは一度舞台になりかけたんだよな
バッファが正義所属じゃないことと、完璧がそこまで調査済みなことを描写するのに使われた

一度舞台じゃなくなった、ある意味死角を舞台にするのは面白いな
(とは言っても同じスペインでも場所はかなり違うが)

>>640
カーメンはスニでいう師弟の情みたいな話の流れすら作ってもらえなかったし
敗戦後のフィンガーサインのシーンも省略された
スニの勝ちフラグだと思いこんで肩透かし食らった人にとっての「何も見せ場が無い」とは
見せ場の無さの質が違う

>>651>>653
フルイにかけられて、勝者にしか対戦を認めないなど
持って行き方は(ストーリーの整合性を気にしなければ)いくらかある
ただ、せっかくの三つ巴戦とはいえ今まで基本は「対完璧」というわかりやすい構図は崩してないし
正悪それぞれの目的意識にブレがあまりないからこそスムーズに来てるってのもあるから、
下手に正vs悪入れるとポカが出やすくなって
今までわりと堅実に続けてきた三属性描き分けが簡単に崩壊しかねない気はする
【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編
798 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 01:24:59.43 ID:NV2EySWD0
>>795
書き込み当日の表面上の話
【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編
801 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 01:35:50.57 ID:NV2EySWD0
グリムが戦うかどうかもまだ確定ではないにしろ
1st2ndと同時進行のデメリットが目立ちすぎた上にそれを解消する手段もないままだったから
このまま当面戦いを描く奴以外は放置でいきそうだな
半年以上出て来なかったウォーズはピラミッド崩れたことが言い訳に使われてたけど
他の悪魔騎士も当分ウォーズ状態なわけか

オリジンステージになってから珍しく時系列ずらしをやったが
あれに味をしめて「決着状態で登場→回想で試合」という
肉ではほとんどやらないスタイルをやり始める可能性もなくはないか。
【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編
802 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 01:37:08.40 ID:NV2EySWD0
>>800
わかる力はないわりには
関心だけは充分にあるとw
【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編
808 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 01:43:53.44 ID:NV2EySWD0
ニンジャが読み切りで使った相手の脳を読みとる特殊技を使う機会ってわけか

ニンジャはいろいろと仕切り直ししてるこのシリーズで
そろそろ負けるにしてもマトモな戦い方しないと
裏目や無駄な技の使い方ばっかしてしまうキャラに見えてしまう
勝ち星貰える可能性はそれほど高くないし

五重のリングんときのボスっぽさはどうでもいいけど
黄金のマスク盗むくだりではニンジャが達成してたわけだけど
ああいう任務を果たす実働力という意味で忍者らしくて良かった
そのあたりの良さが出ないものかな
【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編
821 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 02:45:47.76 ID:NV2EySWD0
>>810
意味が理解できない子が
恥の上塗りレスを続けるいつもの図か…
【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編
822 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 02:50:27.87 ID:NV2EySWD0
>>819
寿命なし(≒不老?≠不死)の特権持ってるラージが
掟で自害までしたのに
下等超人の更生施設と化してるところでのうのうと「種に交わる」ものかな
超人墓場も復活該当者の選別とかあるんだろう

更生施設という位置づけにしたことと
石臼逆回しでなぜか復活機能がストップしたかのような流れになってるだけで
まだまだいろんなことがうやむやになっているな
【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編
824 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 02:58:16.98 ID:NV2EySWD0
絡み方で語るに落ちるおばかさん
【キン肉マンPART607】驚愕の再登場編
827 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 03:06:58.00 ID:NV2EySWD0
>>825
手遅れ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。