トップページ > 少年漫画 > 2014年04月15日 > C1yMinQQ0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/865 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002122000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
修羅の門 第弐門 102勝目
【押見修造】惡の華(悪の華)Part23【別冊少年マガジン】

書き込みレス一覧

修羅の門 第弐門 102勝目
746 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 12:22:14.95 ID:C1yMinQQ0
修羅が熟睡中ってもそれが九十九の弱さであり業だし
それ否定したら九十九は北斗に敗れてたから
ハンデ戦とは違うだろ
修羅の門 第弐門 102勝目
750 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 12:31:27.89 ID:C1yMinQQ0
冬弥を殺した経験が修羅を完成させたから
北斗も同質の物を内に潜ませていたけど、その経験がない一点で敗れた
修羅の門 第弐門 102勝目
756 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 13:03:21.97 ID:C1yMinQQ0
>>753
単純に冬弥レベルって言うより、冬弥レベルかつ大好きな身内ってのが九十九のアドバンテージだと思う
正直山田が北斗にとってそう言う存在かは怪しい
強さは文句ないだろうけど

だから仮に北斗が山田殺し成功しても、技においては北斗の方が上だけど修羅対決なら九十九のが上って印象だな
修羅の門 第弐門 102勝目
764 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 14:30:42.08 ID:C1yMinQQ0
北斗戦で言えばどちらも修羅なしでの戦いだが、九十九は終始一つ一つの技で北斗に上をいかれてた
そして冬弥と比較しても北斗の技量は遜色がない
つまり 北斗、冬弥 > 通常九十九

で問題なのは技量ってのが何を指すか
俺はあくまで一つ一つの技のキレとか、入り、スピード、威力などだと思うが

修羅九十九はそれらを超越した動きを見せた
これは技ではなく業
技量とは違う
技量を肉体のポテンシャルで上回っただけって解釈だな

最もエンメイリュウのキモが肉体の限界を引き出す術にあることを考えると技量とも言えなくはないと思うけど
修羅の門 第弐門 102勝目
772 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 14:49:09.34 ID:C1yMinQQ0
>>769
参加すんならせめて流れを見てから参加してくれ
修羅の門 第弐門 102勝目
780 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 15:16:25.61 ID:C1yMinQQ0
>>773
九十九が神に愛された云々はあくまで陸奥の歴史の中の話しだろ
んでその話は信玄の言によるもんだが、その言をとるなら、幻斎の言もとりなよ
幻斎は人殺しの経験が明暗を分けたってんだから、逆に言えば経験があれば九十九を上回ったともとれるんだけど

ここまでの流れで議論してたのは、修羅九十九と北斗じゃなくて、北斗が殺しの経験を積んで修羅北斗となった場合の話しだぞ
そこわかってるか?
修羅の門 第弐門 102勝目
785 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 15:36:30.50 ID:C1yMinQQ0
>>783
両エンメイリュウが戦った歴史が北斗までない上
不破との戦いを想定していない、神威を知らない時点で不破の何を知っているんだ?
普通に考えて陸奥の歴史上だろ
【押見修造】惡の華(悪の華)Part23【別冊少年マガジン】
697 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/04/15(火) 23:10:58.14 ID:C1yMinQQ0
>>694
つか押見は長編向いてない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。