トップページ > 少年漫画 > 2014年03月27日 > kV5kTvFG0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/481 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010101000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】進撃の巨人Part307【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part307【別冊マガジン】
585 :作者の都合により名無しです[]:2014/03/27(木) 14:37:10.13 ID:kV5kTvFG0
>>578
なんとなくエレンは人類と巨人の未来の為に身を挺して終わりになりそうな気がする
アニみたいな結晶化して何かを守るけど、それが解けるのには長い月日がかかるとか
それで2千年後の君へ
【諫山創】進撃の巨人Part307【別冊マガジン】
601 :作者の都合により名無しです[]:2014/03/27(木) 16:57:48.51 ID:kV5kTvFG0
エレンが姿勢制御のコツを聞いてる時、いきなりベルさんが故郷の話しだしたよね
作った事言えない人柄だと思うから、多分本当にあったこと言ってると思うんだけど
アニとは違って戦士として育てられた風じゃなく普通の少年て感じ
話の感じから窓の外にいた巨人に喰われたのは間違いないと思う
それと巨大樹でユミルがマルセル喰ったこと覚えてないって言った後、自分達もそうだってセリフがある
ということはベルさんはユミルのように巨人に喰われた後無知性としてさまよってて
知性巨人を喰ったことで巨人の能力を手に入れたってことにならない?
だからユミルは共感というか理解できるのかなと思ったり
【諫山創】進撃の巨人Part307【別冊マガジン】
608 :作者の都合により名無しです[]:2014/03/27(木) 18:00:21.36 ID:kV5kTvFG0
>>605
ベルさんが自分で言うのもなんだけど、あんな恐ろしい巨人を見てながら
なぜ兵士になろうなんて思えるのかエレンに興味がわいたと思った
壁の中の人類の思考に興味を持つなんて、犯人に感情移入する刑事みたいで
一線越えることだからライナーはずっと恐い顔してた
でもクールなアニまでそうなって結局3人とも情が足をひっぱったね
【諫山創】進撃の巨人Part307【別冊マガジン】
631 :作者の都合により名無しです[]:2014/03/27(木) 23:31:21.67 ID:kV5kTvFG0
100年間はライベルアニのような座標探しが来なかったのはなぜだろうね
エレンがいない時代なら巨人大勝利なのに
【諫山創】進撃の巨人Part307【別冊マガジン】
639 :作者の都合により名無しです[]:2014/03/27(木) 23:44:30.35 ID:kV5kTvFG0
>>634
全滅させて座標が見つかるものかな
エレンでいいじゃん!帰れる!と思ったということは
中央にも知性巨人が?それともレイス家?
【諫山創】進撃の巨人Part307【別冊マガジン】
641 :作者の都合により名無しです[]:2014/03/27(木) 23:49:30.70 ID:kV5kTvFG0
>>636
猿なんてやろうと思えば1人で壁内全滅できるだろうね
なんかフリーダムに出入りしてて、使命も目的もないようだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。