トップページ > 少年漫画 > 2014年02月24日 > Nq7F201l0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000000000031052215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
CLAYMORE(クレイモア) 強さ議論スレッド No.55

書き込みレス一覧

CLAYMORE(クレイモア) 強さ議論スレッド No.55
742 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/24(月) 00:19:26.48 ID:Nq7F201l0
ヒステリアは本来2以下が束になっても勝てない化け物だった
そんなヒステリアよりおそらくあの時点ですでに強かったのがテレサ
CLAYMORE(クレイモア) 強さ議論スレッド No.55
747 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/24(月) 00:27:23.37 ID:Nq7F201l0
まぁここはダフというかオフィーリアみたいな奴らを隔離する場所だからな
CLAYMORE(クレイモア) 強さ議論スレッド No.55
791 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/24(月) 18:11:53.77 ID:Nq7F201l0
テレサが実力を隠してないならそもそも
ヒステリア討伐の時にローズマリーより上位bネのはもちろん
下手したらヒステリアより上のbノなってるだろw
CLAYMORE(クレイモア) 強さ議論スレッド No.55
793 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/24(月) 18:27:09.44 ID:Nq7F201l0
隠してないならそれこそテレサは一桁と言わず確実に1か悪くともヒステリアに次ぐ2をいきなり貰うわ。
実力があれば成り立てでも2(別格のテレサさえいなければ1だった)貰えるのはプリシラが証明してるだろ
CLAYMORE(クレイモア) 強さ議論スレッド No.55
797 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/24(月) 18:57:21.67 ID:Nq7F201l0
そもそも何が言いたいのかわからんのだが
まさかあの時点ではローズマリー>テレサだったとでも思うの?

結果的にとどめをさしたけど本来ローズマリーはヒステリアの相手にはならん奴で
その前のテレサが決定打を与えてたって話なのに。
ヒステリアはあの時点で4にも劣るような戦士にやられんわw
CLAYMORE(クレイモア) 強さ議論スレッド No.55
800 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/24(月) 19:38:57.65 ID:Nq7F201l0
別にそれはそれでいいけど
テレサが実力を隠す必要がない(=隠してない)
とか上で言ってるから、んなわけねーだろって思っただけ。
CLAYMORE(クレイモア) 強さ議論スレッド No.55
814 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/24(月) 21:23:18.79 ID:Nq7F201l0
むしろミリアは普通に組織にいたら本来1にはなれない才能の戦士が
長年の修行や目的意識のおかげで1クラスにまで上り詰めたものだと思うが。
CLAYMORE(クレイモア) 強さ議論スレッド No.55
823 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/24(月) 21:34:57.60 ID:Nq7F201l0
ミリアはミリア
ローズマリーはローズマリーなのに
同じ成長ペースじゃなきゃおかしいとするほうがおかしいだろ。

実際特に強いとされた1たちの中でも
ロクサーヌみたいな最初は下位bゥらコツコツと登ってきてるような戦士もいるわけで。
CLAYMORE(クレイモア) 強さ議論スレッド No.55
829 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/24(月) 21:45:34.58 ID:Nq7F201l0
このスレでは昔からお決まりのパターンだが
「可能性としてはそうも考えられるね」
って想像レベルのことを何故か

「そうとしか考えられない!そうじゃなきゃおかしい!」
の妄想に発展させる人がいるよな。
CLAYMORE(クレイモア) 強さ議論スレッド No.55
831 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/24(月) 21:49:54.41 ID:Nq7F201l0
ロクサーヌが4から1になるまで
それこそ7年とか3年半もかかってないと思うけどな。
CLAYMORE(クレイモア) 強さ議論スレッド No.55
836 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/24(月) 21:55:37.50 ID:Nq7F201l0
北ミリアと互角ぐらいってのも確定事項みたいに言ってるけど単なる推測だしな
(まぁ俺もそれぐらいだとは思うけど)
CLAYMORE(クレイモア) 強さ議論スレッド No.55
838 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/24(月) 22:12:58.27 ID:Nq7F201l0
ミリアはあの北の戦乱の時点ですでに相当長いキャリアを積んで上ってきた戦士なわけで
ローズがあの4の時点でどれぐらい経験積んでたかは知る由もないが
少なくともミリアほど長い期間を経て4まで登ってきたとは思えん。
その時点でその後の二人の成長ペースを同列に語るのはナンセンス。


これは俺の推論だが、1になる戦士ってのは基本的に印もらってすぐに上位bノなって
それから大して時間も経たないうちに上の1が死ぬか超えるかしてそれに成り代わるってイメージだ。
(最初は35だったのに1になったロクサーヌは上位8人どころか歴代全1の中でも超イレギュラータイプと思われる)
ミリアは本来1にはなれない才能の戦士が、長年の修行で1クラスになったこれまた特異なケースだろう。
普通に組織で戦士やってたら死のリスクや覚醒のリスクが高すぎて7年間も戦士として生きていることがまず難しいはず。
CLAYMORE(クレイモア) 強さ議論スレッド No.55
843 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/24(月) 22:44:34.41 ID:Nq7F201l0
>>839
オフィーリアはミリアーズで最年少のクレアより
さらに遅く戦士になっていると思われるので
ミリアより長いどころか、ミリアより遥かに短いキャリアで
あっという間にミリアを抜いて4になっている。

そしてミリアーズたちはみんなミリア同様1にはなれない凡人達。
CLAYMORE(クレイモア) 強さ議論スレッド No.55
846 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/24(月) 23:11:03.70 ID:Nq7F201l0
覚醒プリシラに遭遇しその際に兄を殺されていることから
オフィーリアが戦士になったのはどんなに早くともクレアと同時期。

これずっと前からスレの常識。
CLAYMORE(クレイモア) 強さ議論スレッド No.55
848 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/24(月) 23:26:24.44 ID:Nq7F201l0
素直にそこは間違ってたって認めろよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。