トップページ > 少年漫画 > 2014年02月14日 > X+mhWEZ40

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/865 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数64510000000030010100012226



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】進撃の巨人Part299【別冊マガジン】
修羅の門 第弐門 98勝目

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part299【別冊マガジン】
599 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 00:07:37.06 ID:X+mhWEZ40
>>597
ハイネスさんはハンネスさんのはるか上をいく男だからな
中東調査くらいなんてことないわ
【諫山創】進撃の巨人Part299【別冊マガジン】
609 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 00:21:25.04 ID:X+mhWEZ40
>>603
っていうか兵団の格闘術アニに比べて全然発展してないのだろう
憲兵にいくためのポイントを稼げない科目なので皆頑張らないという仕組みでサボるやつが多いと4巻で言ってた
だからこそエレンが「おまえらお粗末な点多い」って言ってたようにアニがエレンに格闘術教えたのはかなり酷いミスだと思う

あと603がアニとエレンが微妙に違うと思った理由を俺なりに考えたんだが、エレンは4巻でジャンにやった足技を巨人戦であんま使わなかったからじゃないか?
蹴りが得意な女型に蹴りで挑むのはあれだし鎧には打撃効かんから、蹴りがきっかけでアニに技習い始めたのに蹴り使う機会少ないなって思ってた
全然けり使わんな
【諫山創】進撃の巨人Part299【別冊マガジン】
610 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 00:22:04.89 ID:X+mhWEZ40
最後の一行カットで
【諫山創】進撃の巨人Part299【別冊マガジン】
615 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 00:28:23.75 ID:X+mhWEZ40
>>607
格闘習うよりは効率は悪くても慣れてるほうが良いからな

>>612
巨人戦で

>>611
ぶっちゃた話リヴァイの立体機動での活躍があと何回あるだろうか?
【諫山創】進撃の巨人Part299【別冊マガジン】
620 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 00:46:30.83 ID:X+mhWEZ40
リヴァイはエレンゲより強いからあまり活躍しても困るんだよな
かといって鎧戦にでしゃばってきてケイジの「くそっ!おれらじゃなんにもできねえのか!」的なセリフを人類最強がはくのはむなし過ぎる

>>617
女型戦見るにアニはなんでもできるタイプでエレンもそれを習ったんだろうが、
ストーリーで取り上げられた「足技」「寝技」の2つが「アニの技」って印象が強いんだと思う
それとエレンは巨人化錬度が低いから動きも若干暴走っぽく見える時が多いし、アニより腕力あるから習った人とまったく同じ見た目の動きにはならないかと

ちなみに俺はせっかくだから次の巨人プロレスで蹴り技を使って欲しいと思ってます
【諫山創】進撃の巨人Part299【別冊マガジン】
624 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 00:54:51.53 ID:X+mhWEZ40
ただ現在作者の大好きな巨人バトルの相手になってくれる人材がいないのが問題
作者のストレスが加速するぜ
【諫山創】進撃の巨人Part299【別冊マガジン】
628 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 01:03:16.49 ID:X+mhWEZ40
>>505
これ見て思ったがミカサはエレンとの出会いがそういう運命的なものだったら勝手に喜びそうだな
っていうか既に運命だと思ってそう

>>625
逆にここでエレンVS猿についての予想少なくないか?
巨人操れるのはお互い様だからとりあえず保留として、腕が長いくらいしか格闘の要素が思い浮かばないんだが
【諫山創】進撃の巨人Part299【別冊マガジン】
633 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 01:13:35.89 ID:X+mhWEZ40
>>631
けど石を投げつけるとかも立派な格闘術じゃないか
あと15mのエレンは今まで体格差で困ったことがなかったから17mってのはターニングポイントかも
【諫山創】進撃の巨人Part299【別冊マガジン】
637 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 01:36:16.68 ID:X+mhWEZ40
いやスパーリングは人間体でやれよww
これ以上人類最強の仕事を奪わないで
【諫山創】進撃の巨人Part299【別冊マガジン】
640 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 01:42:30.59 ID:X+mhWEZ40
そういやジャンってアルミンとミカサの関係には言及しないよな
【諫山創】進撃の巨人Part299【別冊マガジン】
644 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 02:04:05.16 ID:X+mhWEZ40
ミカサはエレンもアルミンも信頼してるだろうが、前にエレンとアルミンが対立したらミカサはどっちに付くかって話聞いて、
エレンには信念・考え方・正しいことをはっきりと言えることに対する信頼、アルミンには知力・作戦立案力に対する信頼
・・・と別の信頼を置いてる印象があるんだよな
だから3人が一緒で目標が同じ時はアルミンの考えに従い、もし2人の信念が対立・大局的な目的がずれた時はエレンの考えを信じる傾向にあるんじゃないかと思った
もちろんこれらは絆や愛情の深さを別とした話ね
【諫山創】進撃の巨人Part299【別冊マガジン】
646 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 02:09:48.15 ID:X+mhWEZ40
じゃあ家族とアルミン・半ネスさんを除外したとして、
現在ミカサともっとも親しいのは誰なんだろうな
【諫山創】進撃の巨人Part299【別冊マガジン】
649 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 02:31:57.81 ID:X+mhWEZ40
リヴァイは自分の悪い癖を諭してくれた上司として一目置くようになったんだろうな・・・死体だけどイアンも似た感じ
あと冷静になって接していくうちにリヴァイは自分達の敵じゃないとわかったから素直にはなってるけど、ハンネスさんみたいに親しいとはいえんな

クリスタ・ユミル・アニあたりはそれぞれ変に似たとこがあるから逆に親しくなりづらかったろうから女子だとやっぱサシャか
男子だとライナーは誰とでも親しそう(実際若干剣が鈍った)だがカスだったしコニーは意外と絡みがあるか
ハンジが削ぐとかふざけてるけどハンジとも会話は多いんだろうか
修羅の門 第弐門 98勝目
533 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 02:35:54.09 ID:X+mhWEZ40
>>531
世界中誰でも参加できるノールールの大会だから世界一に近いって話じゃない?
異種でも同種でも誰でも参加できるから

総合は意外とルールが多いからまた別物としてさ
修羅の門 第弐門 98勝目
534 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 02:37:06.29 ID:X+mhWEZ40
>>532
ボディガードとの戦いとか
【諫山創】進撃の巨人Part299【別冊マガジン】
653 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 03:51:12.03 ID:X+mhWEZ40
>>651>>652
なんだかんだで洗礼が必要なかった6人はなんか違う凄みがあるよな
なんだかんだ内面描写多いエレンミカサはともかく、他4人が訓練兵時代どう絡み合ってたかは気になる
【諫山創】進撃の巨人Part299【別冊マガジン】
672 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 12:12:38.93 ID:X+mhWEZ40
>>659
アニは別にムエタイベースの構えがモデルではないんじゃ?ムエタイってもっと腕を上げた構えだったような
どっちにせよアニから格闘習ってたエレンが女型の構え見たからエレンが敏感にアニだと思っただけで、
ミカサ達からしたら構えが違うとか意識してないし巨人が構えたから格闘術使ってると思ったんだろうな

>>669
ミカサ「ミカサ?・・・・いつもエレンと一緒にいる子です」
【諫山創】進撃の巨人Part299【別冊マガジン】
675 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 12:28:26.20 ID:X+mhWEZ40
座標ってそんな波のように多くの人に伝えられるのかな
この前も世界中すべての巨人が鎧に向かってたんだろうか
【諫山創】進撃の巨人Part299【別冊マガジン】
681 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 12:42:14.61 ID:X+mhWEZ40
そんなパターンかよww
【諫山創】進撃の巨人Part299【別冊マガジン】
686 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 15:05:41.97 ID:X+mhWEZ40
>>683
なんか時々既出の話題を蛇蝎の如く嫌うやついるよな
そういうやつに限って自分で話題振らないし
【諫山創】進撃の巨人Part299【別冊マガジン】
707 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 17:55:02.00 ID:X+mhWEZ40
>>706
逆にそこ以外の性格が違いすぎるだろ
別にこの漫画エレンとマルロがシンクロしてたり本人じゃなくても対比やシンクロの描写多いし
親戚なら本人じゃなくてもシンクロしておかしくないし
【諫山創】進撃の巨人Part299【別冊マガジン】
741 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 21:47:32.37 ID:X+mhWEZ40
彼らの記憶の彼らって鏡女なんだろうけどさ
彼らって表現は確実に複数ってことなんだろうか
【諫山創】進撃の巨人Part299【別冊マガジン】
745 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 22:21:58.35 ID:X+mhWEZ40
そういえばこれから黒髪女以外の「彼ら」の姿がでてくるときは必ず鏡を通してってことになるよなww
つうか彼らは全然この力の使い方を教えてくれないよな

けど今回黒髪女が座標的なものを使ったってことは、グリシャが言ってた力の使い方を教えてくれる彼らのうち一人が黒髪女だってことはほぼ確定だよね?
【諫山創】進撃の巨人Part299【別冊マガジン】
752 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 22:54:08.44 ID:X+mhWEZ40
あと黒髪女はクリスタがガキで内地にいた頃に接触してるみたいで、丁度エレンが見た記憶の姿と同年齢ぽかったな
ってことはシガンシナにいたエレンやカルラとの接点があったとしてもその頃ではないんで、やっぱエレンの生まれ変わりやカルラの若いころではないね

>>749
自傷行為教えてくれたやつもまだ登場してないしな
【諫山創】進撃の巨人Part299【別冊マガジン】
755 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 23:13:34.14 ID:X+mhWEZ40
>>754
時系列ウィ考えるとエレンに注射するまでの間に黒髪の記憶をグリシャが入手してきたことになるから、
内地での診療の時(壁破られた日等)とかに黒髪とグリシャは何らかの形で接触してることになるよな

しかし教えてくれるってことは彼らはかなりの錬度をお持ちなんだろうな
【諫山創】進撃の巨人Part299【別冊マガジン】
757 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/02/14(金) 23:20:27.56 ID:X+mhWEZ40
>>756
それもだが貴族階級っぽいから親の目を気にして家では猫被ってるようにも見える


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。