トップページ > 少年漫画 > 2014年01月30日 > R2SNEpTh0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/693 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
名探偵コナン ネタバレスレ 79

書き込みレス一覧

名探偵コナン ネタバレスレ 79
850 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/01/30(木) 22:48:51.34 ID:R2SNEpTh0
>>781
蘭ファンってそんなに居るの?
完全脇役で新一の付属品(絶対に変わることのない恋人役)って印象しかないんだけど
そんなに印象深いキャラだっけ
名探偵コナン ネタバレスレ 79
861 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/01/30(木) 23:07:02.51 ID:R2SNEpTh0
>>851
初期から読んで最近のはあまり読んでないけど
自分はコナン 小五郎 博士 がデフォで小五郎についてる蘭がただの脇役に思えてる

灰原も設定上存在は大きいがそれほどメインキャラって印象はない
探偵団博士・小五郎警部・佐藤高木のパターンでいろんな事件をループしてるようだったが、最近はそうでもないのかな

俺は女キャラなら断然園子が好きだ
天真爛漫でバカでお調子者、モテ部分全部蘭に持ってかれてるからいつも安定した道化で読者に対するあざとさがないのがいい
名探偵コナン ネタバレスレ 79
871 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/01/30(木) 23:19:32.93 ID:R2SNEpTh0
>>868
EDでメインだからっていうのもどうなんだろうな
主人公の恋人って意味でヒロインなのは確かだけど
本編登場なしで「俺には好きな人が居る」って設定だけで推してれば同じ結果になっただけじゃないか?
写真とEDだけで登場でも、何も印象変わらなかったと思う

そのくらいの印象なんだよ
主人公の中で重要なんだなっていうのは、共感できても、蘭そのものを好きになったり主要キャラの一人って考えるのが不思議に思う
名探偵コナン ネタバレスレ 79
876 :作者の都合により名無しです[sage]:2014/01/30(木) 23:35:16.66 ID:R2SNEpTh0
灰原もそんなに作者に愛されてっかなあ
リアルタイムで登場とか見てなくて、いつも単行本だが
言われるほど見せ場もないし、魅力もないだろ
先にネット情報であれこれ見てただけに、これだけ?って思った

探偵団の絡みは面白いけど、他の団員同様
危ない目に会うとか狙われるって言ったら、歩美も相当だよね

この人の作品って、主人公以外は印象薄いというか
主人公独壇場が好きだよなーって思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。