トップページ > 少年漫画 > 2013年12月15日 > qHbob5Lc0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/805 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000000014312000113321



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
354 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 00:12:27.59 ID:qHbob5Lc0
>>353
でも、ユミルはライナーたちの部下じゃないからなー
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
375 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 01:05:33.76 ID:qHbob5Lc0
先にブラウンって名付けられたはずのモーゼスさんが可哀想でならない
ある程度話の大枠決まってるんなら名前もなんとかしてくださいよ、諌山さん
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
504 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 12:56:41.37 ID:qHbob5Lc0
リヴァイが紅茶好きって話だけど、どこで栽培してるの?
壁内ってだいたいドイツみたいな気候なんでしょ?
酪農には向いてても、南国発祥のものはなぜそこにある?

>>496
ドリカムでも好きなんじゃね?

>>499
なんかの行事?
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
510 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 13:12:14.90 ID:qHbob5Lc0
>>506
ごめんよ、詳細はわからないんけど
諌山の作画的技量の関係で中世ヨーロッパの雰囲気にしたみたいで
描かれている文化的には近世欧州っぽいし
どうみても熱帯・亜熱帯には見えなくない?

ジャガイモは持ち込まれた後に栽培可能になったのかもしれないけど
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
519 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 13:28:55.90 ID:qHbob5Lc0
>>511
すごい!
馬って、ふつうはけっこう臆病だって聞くけど
君たちが乗ってる馬も繊細な取り扱いが必要?
だとしたら進撃世界の馬たちはものすごい選別と訓練の結果の軍馬なんだよね

>>516
最初はまっくろけの液体だからコーヒーかなあと思ってた
でも、それも北と南の回帰線の間だからねえ
輸入のできない世界だし……

多分、深く考えてないと思う
話の中核以外はかなり雑に描かれてる気がする
その代り、話の芯はブレない……といいなあ

>>515-518
それを言っちゃあオシメェよ
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
521 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 13:30:06.36 ID:qHbob5Lc0
またアンカミス……
>>515,518
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
526 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 13:48:13.02 ID:qHbob5Lc0
>>524
まーねー
そもそもファンタジーだもんね

>>525
王様の年齢?
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
533 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 14:04:14.10 ID:qHbob5Lc0
>>528,530,531,532
一般庶民が口にできるほど茶葉が大量生産できる気候かどうかがねえ……
食糧自体充分ってカンジじゃないし
シーナの一部の方々のお口を潤す嗜好品ってんならアリかもしれんけど
一軍人は庶民と変わらんだろうしなあ

壁内はすべて自給自足できないと詰んじゃうから厳しい世界だよね
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
541 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 14:45:22.94 ID:qHbob5Lc0
たんぽぽコーヒー……
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
545 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 14:55:48.96 ID:qHbob5Lc0
やっぱ嗜好品って欧州の外から入ってきた感じのもの多いね

>>542
高級品だがww
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
556 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 15:31:26.94 ID:qHbob5Lc0
そういや、紅茶は嗜好品というだけじゃなかったね
水事情ってのがあったか

大事なのは物語の根幹の構築であって
枝葉の先のさらに先っぽではないものね
枝葉部分までならともかく

ただ、そういう部分を考えるのも楽しい作品だと思う
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
565 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 16:00:18.44 ID:qHbob5Lc0
麦茶ならあの世界でも簡単に作れるね!

麦茶を兵長呑み……
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
567 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 16:22:55.25 ID:qHbob5Lc0
>>566
私はほかの兵長を知らない

ええ、リヴァイだす
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
655 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 20:31:35.64 ID:qHbob5Lc0
エルヴィンは右利きだっけ?
利き腕なくなったら書類書くのもたいへんだね

ミケの死とサシャの帰還はこのままスルーなんだろうか
ちょっと省くにしても省きすぎな気がするよ
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
687 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 21:45:57.01 ID:qHbob5Lc0
>>683
諌山さんって映画好きだよね
描写の仕方が2時間程度でまとめる映画的なのかも

はい、ミケ死んだーー!→暗転で場面転換その後ナシ→次のシーンってな感じ
実際そうだし
でも、サシャの帰還だけは1コマか2コマでも
「あー、サシャ!」とか「あんときゃ驚いたぜ」くらいの描写がないと
未だに唐突感がぬぐえないよ
いきなりそこにいたから
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
694 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 22:04:00.87 ID:qHbob5Lc0
>>689
どんなに能力の高い友人でも
あっさりと知らないところで死んでしまうよ、ということなんだろうけど
あまりのあっさりさに裏を勘繰ってしまうよね
しかも、ほとんど犠牲者の出なかった掃討作戦中だから

うーん、読み返してもいつ死んだのかわからん……
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
709 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 22:37:19.20 ID:qHbob5Lc0
>>701
マルコは上半身の右半分喪失だからねえ……

アニは自分の立体機動装置はどうしたんだろう?
死体処理中に拾ったら二つ持つことになるけど隠し持てるかなあ?
兵団の服って上着短いしさ
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
712 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 22:43:38.46 ID:qHbob5Lc0
>>710
とうとう?中央第一憲兵団とかでてきて
しかも謎の黒服集団まででてきて
色んな容疑者がたーんとでてきて

探偵は誰だ?
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
726 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 23:21:11.00 ID:qHbob5Lc0
>>718,720
ユミルがいい女になっていってるのは認めるが
諌山さんの描くおっぱいはあまり期待しない方がいい
52話のハンジさんのおっぱいときたら……
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
734 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 23:30:09.65 ID:qHbob5Lc0
>>728
親と引き離さず育てると神経質にならないんだ!
人間も幼いころに愛情をかけられると強い人間になるっていうからね
(保育所に預けちゃダメ!の3歳児神話じゃないよ)

クリスタとミカサ、ふたりとも目の前で親を殺されたけど
何か違いが生まれるんだろうか
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
738 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 23:37:45.48 ID:qHbob5Lc0
>>737
51話で悪い方に盛り返しちゃったよ、ミカサ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。