トップページ > 少年漫画 > 2013年12月15日 > kcgSwLk00

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/805 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000000000000010105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
373 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 01:02:00.38 ID:kcgSwLk00
座標の移動について
・既に移っていた能力が覚醒した説
・カルライーターからペチンで移った説
・ミカサから移った説

こんなもんか?

個人的には座標の譲渡は食人行為によるってのが有力だと思うけどな
でないとライナー達が無知性にエレンが食われるリスクのある一見捨て鉢な行動を取った理由が
説明できない
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
387 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 01:24:37.51 ID:kcgSwLk00
>>380
いや俺もエレンは元から座標を持ってたって説が1番自然だと思ってるよw
カルライーター説もミカサ説もまず時系列的におかしいのと
根拠と言えるものが「能力発動前後にエレンに接触していた」だけしかないからな
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
410 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 02:09:33.59 ID:kcgSwLk00
ライナーが推察する「エレン以外の人物が座標である可能性」に当たるのはグリシャじゃないかと思う
素直に考えればエレンを巨人化させた人物が最も怪しい
座標の能力の内に猿のような人間を巨人化させる能力が含まれているのだとしたら尚の事怪しい
「エレンを巨人にした人物が座標をエレンに譲渡していない可能性」を視野に入れてたんじゃないかと
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
654 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 20:30:30.38 ID:kcgSwLk00
これだけ人が死にまくる状況だとよほど親しい相手以外のことはスルー気味になっても仕方がないな
いちいち感じ入るタイプが働けるような労働条件じゃないだろw
【諫山創】進撃の巨人Part281【別冊マガジン】
700 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/12/15(日) 22:25:18.35 ID:kcgSwLk00
ユミルは深い思慮があると思いきや結構その場の思いつきで動いてるようなところがある
クリスタの言うとおり見た目よりずっと単純なんだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。