トップページ > 少年漫画 > 2013年11月15日 > 3pt9brGl0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/838 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000022015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
月刊少年ガンガン 19月号
月刊マガジン & マガジンPLUS 総合スレッド Part18
月刊少年ジャンプの思い出を語るスレ
【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part134【19】
【村田真哉・いふじシンセン】アラクニド 7匹目【ガンガンJOKER】

書き込みレス一覧

月刊少年ガンガン 19月号
909 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/11/15(金) 20:04:32.21 ID:3pt9brGl0
初期の御三家の衛藤、柴田、藤原を超えた漫画家が荒川だけだった
もっとこの3人を超える漫画家が出て来て欲しいのだが
月刊マガジン & マガジンPLUS 総合スレッド Part18
371 :作者の都合により名無しです[]:2013/11/15(金) 20:17:08.57 ID:3pt9brGl0
>>367
サンデーと同じだ
月刊少年ジャンプの思い出を語るスレ
888 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/11/15(金) 21:04:49.29 ID:3pt9brGl0
集英社で発行されていた漫画雑誌。1969年12月創刊。


全盛期の1980年代は直接にして最大のライバルである月刊少年マガジン(講談社)同様、
ちょっとHな漫画やヤンキー漫画などで人気を博していた。
しかし、1990年代に入って【月刊少年ガンガン】(エニックス)や
月刊少年エース(角川書店)など新興のライバル誌が台頭し、徐々に部数が落ち込んでいった。
またこの時期からゲームコミカライズ作品や玩具タイアップ作品を連載するようになり、2000年代初頭はこちらが主力となった。
これらの中には、DQWのPSリメイクに合わせて集中連載された「ドラゴンクエストW外伝 地獄の迷宮」も含まれる。
その後は「冒険王ビィト」が主力作品となるも、作者が白血病を患い長期休載に入ったことが止めとなり、
集英社の至宝に読み切りを描かせるなどのテコ入れも空しく、2007年6月をもって休刊となった。
【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part134【19】
518 :作者の都合により名無しです[]:2013/11/15(金) 21:56:29.11 ID:3pt9brGl0
初連載の漫画は大目に見てやれよ
【村田真哉・いふじシンセン】アラクニド 7匹目【ガンガンJOKER】
89 :作者の都合により名無しです[]:2013/11/15(金) 23:26:25.70 ID:3pt9brGl0
>>83
テラフォーマーズではクマムシに近い能力を持つユスリカの能力が出て来てる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。