トップページ > 少年漫画 > 2013年09月05日 > Xuq5NMws0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1208 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000122229



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【西森博之】鋼鉄の華っ柱 8本目【斧爺お前もか】

書き込みレス一覧

【西森博之】鋼鉄の華っ柱 8本目【斧爺お前もか】
94 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/09/05(木) 19:24:22.23 ID:Xuq5NMws0
完結したから終わらせたってなんよ・・
完結したら終わらせるも何も終わりだろ・・
終わるから完結させたなら意味は通るが
でそのあとは作者が作品に執着するかしないかの問題しかない
西森はそれほど執着しなかったんだろ。だから打ち切りじゃないんだという見方もできるが
妄想も何も人気なかったのは事実で掲載順はほぼ下位、売上は4、5巻で初めてどっかのランキングに顔見せたレベル
カラーページは1回か2回あった程度。終了後ヤンサンやスピリッツで読み切りを描いたのも事実。A子は不定期連載にまでなった
打ち切りと関係なければただ単に西森に需要があったということか

>作者が出したコメントこそ真実
作者は打ち切りだったとも打ち切りじゃなかったとも投げたとも言ってない
だからどっちとも解釈できる。君は投げた=打ち切りじゃなかったと断定してるわけで

当時のスレでも似たようなこと話してるな
http://mimizun.com/log/2ch/wcomic/1127671899/881
【西森博之】鋼鉄の華っ柱 8本目【斧爺お前もか】
96 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/09/05(木) 20:43:33.20 ID:Xuq5NMws0
はぁ、打ち切りの意味って
物語としては完結したが当初の構想から外れたわけだから打ち切りで間違ってないよ
ファーストガンダムも打ち切りだしドラえもんも一回打ち切られた
物語としてはしっかりと完結していてもね
まさか俺たちの戦いはこれからだエンド以外打ち切りと認めねえってやつ?
【西森博之】鋼鉄の華っ柱 8本目【斧爺お前もか】
97 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/09/05(木) 20:45:31.23 ID:Xuq5NMws0
つーか西森自身が>>59

>本当は健助で終わらせずに、シリーズにしようと思ってました。

こう言ってるわけよ。本当はだから嘘じゃないよね
【西森博之】鋼鉄の華っ柱 8本目【斧爺お前もか】
99 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/09/05(木) 21:11:24.50 ID:Xuq5NMws0
>>59
当初はなんてどこにも書いてないよ?これが西森の本当なんだよ?
西森は本当はシリーズにしようと思ってたんだよ?
でもできなかったんだよ?本当の気持ちなのになんでだろうね?
【西森博之】鋼鉄の華っ柱 8本目【斧爺お前もか】
100 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/09/05(木) 21:19:40.01 ID:Xuq5NMws0
お茶や今日俺や天こなは人気あったの
だから打ち切りじゃないの
単純明快な話
【西森博之】鋼鉄の華っ柱 8本目【斧爺お前もか】
102 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/09/05(木) 22:51:38.48 ID:Xuq5NMws0
では本当はに訂正で

>> 今日俺だって初期構想とガラッと結末変えたが、お前の論だとこれも打ち切りってことになるんだが
>これの反論になってないよ
>単なるお前の感情論じゃん

勘弁してくれよー。人気ある作品は打ち切られないんだよ
編集に引き伸ばされるか作者自ら終わらせるかの二択しかないの
続けるかどうかの決定権は作者にあると言っていい
けど打ち切りは逆で、編集に決定権がある
終わると決まったら終わらせなきゃいけないし、続けたいと思ってもどうにもならないもの
だから当初の構想から外れようが売れてる作品の全ては作者の責任と決定によって行われるもので打ち切りと呼ぶのは非常識だと思います
【西森博之】鋼鉄の華っ柱 8本目【斧爺お前もか】
103 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/09/05(木) 22:55:16.33 ID:Xuq5NMws0
>けど打ち切りは逆で、編集に決定権がある

人気のない作品は逆でに訂正しますね
【西森博之】鋼鉄の華っ柱 8本目【斧爺お前もか】
105 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/09/05(木) 23:22:59.86 ID:Xuq5NMws0
論点ずらしも何も今日俺は人気があって道士郎は人気がなかった
これが全て。全然別物で並べる土俵にないわけ

>仮に打ち切りなら復活望む声に描き切ったなんて言葉使わないだろ

何度でも言うが“道士郎と健助”の物語は


>お茶の時も毎回毎回打ち切りって言われるけど違うってニュアンスのことを発言してる

道士郎ではそんな発言してないお
【西森博之】鋼鉄の華っ柱 8本目【斧爺お前もか】
106 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/09/05(木) 23:25:27.19 ID:Xuq5NMws0
当初の構想から外れても今日俺は人気あるから当初の構想に戻すこともできまーす
当初の構想から外れても道士郎は人気ないから当初の構想は叶いませーん
わかった?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。