トップページ > 少年漫画 > 2013年08月18日 > b+QfIcU20

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/862 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000011001025200040010017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】進撃の巨人Part207【別冊マガジン】
修羅の門 第弐門 84勝目
修羅の門 第弐門 8勝目

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part207【別冊マガジン】
555 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/08/18(日) 06:35:43.59 ID:b+QfIcU20
>>551
巨人の中の人が年取らないのと酵母があれば保存が効くのは関係がありそうな
【諫山創】進撃の巨人Part207【別冊マガジン】
559 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/08/18(日) 07:09:09.62 ID:b+QfIcU20
>>558
3m級は子供とか?
【諫山創】進撃の巨人Part207【別冊マガジン】
592 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/08/18(日) 10:03:58.43 ID:b+QfIcU20
角張ったこぼちゃんとも
修羅の門 第弐門 84勝目
989 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/08/18(日) 12:43:42.95 ID:b+QfIcU20
キョーちゃん空気過ぎ
【諫山創】進撃の巨人Part207【別冊マガジン】
647 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/08/18(日) 12:55:32.46 ID:b+QfIcU20
寄生獣スレにしようとすんなw
【諫山創】進撃の巨人Part207【別冊マガジン】
654 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/08/18(日) 13:07:07.35 ID:b+QfIcU20
じゃアニは巨人引きつける能力があるんじゃなくて
単に足が早いから巨人集めて追わせてただけか
【諫山創】進撃の巨人Part207【別冊マガジン】
666 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/08/18(日) 13:18:03.23 ID:b+QfIcU20
>>664
ジャンプで連載できなくて良かったよな
修羅の門 第弐門 84勝目
997 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/08/18(日) 13:40:40.45 ID:b+QfIcU20
陸奥が山田とやるってことは、山田が不破より強いってことにもなるしな
不破最強は北斗にしておいて欲しい
【諫山創】進撃の巨人Part207【別冊マガジン】
692 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/08/18(日) 13:43:47.54 ID:b+QfIcU20
>>689
アリスターオーフレイムがそんなこと知ってるのか
【諫山創】進撃の巨人Part207【別冊マガジン】
701 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/08/18(日) 13:49:24.24 ID:b+QfIcU20
>>699
これ使えるなw
【諫山創】進撃の巨人Part207【別冊マガジン】
730 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/08/18(日) 14:35:10.93 ID:b+QfIcU20
>>728
そのセリフよりエレンに教えなかった理由を知りたい
バレるとまずいものなのかね
【諫山創】進撃の巨人Part207【別冊マガジン】
738 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/08/18(日) 14:47:54.01 ID:b+QfIcU20
>>734
ユミルからみて、問題の解決はエレンの望む形になり得ないとも言える
エレンとライベルの共闘はあり得ないんだろうね
修羅の門 第弐門 8勝目
22 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/08/18(日) 18:13:34.53 ID:b+QfIcU20
>>19
あれだけ寝技やってるのにまだ指穿も出てないしな
修羅の門 第弐門 8勝目
25 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/08/18(日) 18:28:43.85 ID:b+QfIcU20
>>24
そんなルールないだろwww
【諫山創】進撃の巨人Part207【別冊マガジン】
872 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/08/18(日) 18:47:33.84 ID:b+QfIcU20
>>868
溶けやすそうだしこの時期に食べるもんじゃないな
修羅の門 第弐門 8勝目
28 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/08/18(日) 18:59:41.20 ID:b+QfIcU20
>>27
いや、そんなルール有るならトーナメントの変則ルール説明の時に開示されるだろ
修羅の門 第弐門 8勝目
40 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/08/18(日) 21:00:17.35 ID:b+QfIcU20
>>36
打撃オンリールールならわかるけどグラップリングありでそれはなぁ
指穿は腕を振る技じゃないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。