トップページ > 少年漫画 > 2013年08月04日 > o+xFTEZ00

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/635 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010100100000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ231
CLAYMORE(クレイモア) 強さ議論スレッド No.49

書き込みレス一覧

CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ231
822 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/08/04(日) 11:33:38.15 ID:o+xFTEZ00
>>821
巨大覚醒体はその闘い方しかないと思うぞ。
リフルもカサンドラもそれだし。

アリシアやリガルドのようにさほどデカくなければ
飛び道具を使わない闘い方もできるが。
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ231
829 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/08/04(日) 13:12:31.69 ID:o+xFTEZ00
ミアータはパワー型戦士だから、
龍みたいな長い体で相手をグルグル巻きして、
グチャッと締め潰すんだと思った。

まだわからないけどね。
素手で妖魔を引き裂いたのはミアータだけ。
その種の力技が決め技なのかもしれないし。
CLAYMORE(クレイモア) 強さ議論スレッド No.49
498 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/08/04(日) 16:31:59.23 ID:o+xFTEZ00
リガルドは覚醒者と闘う場面がない。
プリにボロボロされた場面だけw
だから技の威力がどれ位なのか分かり難い。
元No.2だしダフ並みの威力はあると思うんだけどな。
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ231
851 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/08/04(日) 22:49:12.97 ID:o+xFTEZ00
>>848
自分より強い相手とは戦わないのも生き残る手段だから、それも有だね。
ボロボロになりながらミアータに向かっていくエウロパは想像し難い。
クラリスがミアータを引き戻したら、あっさり倒されそうな気がするが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。