トップページ > 少年漫画 > 2013年07月10日 > 65q8wzqO0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/894 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001110020230220022119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】進撃の巨人Part186【別冊マガジン】
【諫山創】進撃の巨人Part187【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part186【別冊マガジン】
665 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/07/10(水) 07:58:57.06 ID:65q8wzqO0
あまり食うことが好きじゃなさそうな作者がひたすら食うことを漫画にしてるのって面白いな
【諫山創】進撃の巨人Part186【別冊マガジン】
673 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/07/10(水) 08:22:24.66 ID:65q8wzqO0
作者、ほとんど肉食わなそうだもんなー。
飲むヨーグルトみたいなので命つないでんだっけか。
土に刺しとけばそのまま根でも生えて植物化するんじゃないのか。

そんなんで巨人が人間を生きたままむさぼり食う
サシャがイモやパン、干し肉を食う
アニメでエレンの口にパン突っ込む
巨人の話を振られて一瞬動揺したエレンが気合を入れてパンを食いちぎる
エレン奪還をせんとハンネスさんとミカサとアルミンがレーションをバリバリ食う
そういう食う描写に力を入れてるよな。
【諫山創】進撃の巨人Part186【別冊マガジン】
692 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/07/10(水) 09:22:17.46 ID:65q8wzqO0
ユミル巨人って森林適応型の体型してるよね。
イルゼに頭下げてた巨人も頭が大きく手が長いタイプだったし
壁外の巨大樹の森にユミル配下の巨人たちがいて
孤立していたユミルが味方を得る、という展開もありそう。
【諫山創】進撃の巨人Part186【別冊マガジン】
789 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/07/10(水) 12:29:26.27 ID:65q8wzqO0
>>694
ライベル発見 ベルさんまだちっこいしライナーもごつくない
http://uproda.2ch-library.com/681896dVX/lib681896.png

こっちはよく貼られている避難所のアニ
http://uproda.2ch-library.com/681895bT7/lib681895.png
【諫山創】進撃の巨人Part186【別冊マガジン】
798 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/07/10(水) 12:49:45.12 ID:65q8wzqO0
>>792
>>795
どうだろう

http://uproda.2ch-library.com/681901aUV/lib681901.png
【諫山創】進撃の巨人Part186【別冊マガジン】
863 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/07/10(水) 14:41:45.52 ID:65q8wzqO0
いずれ来月はクリスタとエレンの貞操の危機だな
【諫山創】進撃の巨人Part186【別冊マガジン】
871 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/07/10(水) 14:57:25.72 ID:65q8wzqO0
>>867
頭の中に映画のように映像が再生されててそれを紙に描き写そうとしてるみたいだね
【諫山創】進撃の巨人Part186【別冊マガジン】
878 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/07/10(水) 15:04:52.79 ID:65q8wzqO0
ヅラやアルミンの見方も最近ちょいと鼻についてきた。
目的の達成のためには大事なものを切り捨てることは必要なのかもしれないけれど
自分が覚悟もなく切り捨てられる側だとすれば、ヅラの戦略も口減らし政策を行った政府も
人を食う巨人と同じく自分を殺しにかかる悪者だ。

ま、これは自分が利己的な小物だからそう思うんだろうけどね。
心臓を捧げた調査兵団ならそれで本望なのかな。
【諫山創】進撃の巨人Part186【別冊マガジン】
882 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/07/10(水) 15:16:07.98 ID:65q8wzqO0
>>880
ジャンが班長なら生き残れる気がします!(フラグ)
【諫山創】進撃の巨人Part186【別冊マガジン】
890 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/07/10(水) 15:26:39.30 ID:65q8wzqO0
>>886
原作はいい意味で絵コンテ切ってる感じ。
頭の中のあの映像、あの構図、あの迫力を表現したい!っていう気迫が伝わってくる。
アニメ版の関係者はそのあたりをすごくよく理解して、原作という絵コンテに沿ってアニメ化してくれた感じがする。
【諫山創】進撃の巨人Part186【別冊マガジン】
930 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/07/10(水) 17:10:01.31 ID:65q8wzqO0
まあまあ、みんな、ブスに甘噛みしてもらってこようぜ
【諫山創】進撃の巨人Part186【別冊マガジン】
945 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/07/10(水) 17:31:14.38 ID:65q8wzqO0
>>943
エレンゲは目撃されてる
【諫山創】進撃の巨人Part186【別冊マガジン】
967 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/07/10(水) 18:07:58.65 ID:65q8wzqO0
>>963
これが本物の乙だ!


>>951
なんでだよwww
今んとこエレンゲは別種と確定したわけではないから、一つの例として考えておいてもいいと思うよ
【諫山創】進撃の巨人Part186【別冊マガジン】
981 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/07/10(水) 18:42:29.16 ID:65q8wzqO0
夜になったら何を頼りに移動するんだろう
それにライナーがつまづいたらえらいことになるんだが
【諫山創】進撃の巨人Part187【別冊マガジン】
58 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/07/10(水) 21:24:11.95 ID:65q8wzqO0
待てよ「自分の意志がない」と言っていた腰ベルトがブチ切れて
自分の意志を持って、エレンとタイマン張ったら胸アツだなー。
【諫山創】進撃の巨人Part187【別冊マガジン】
67 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/07/10(水) 21:35:24.16 ID:65q8wzqO0
>>61
だけど、よくありがちな

巨大なラスボスが人間サイズに縮まった!→いや、能力はそのままで小型化しただけだいやむしろでかい時より強い!

といいつつ同じサイズになると「やっぱバトルしょぼくてラスボス強く見えない」
というパターンになりそうだからやっぱでかいままでお願いしたいw
【諫山創】進撃の巨人Part187【別冊マガジン】
85 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/07/10(水) 22:05:34.16 ID:65q8wzqO0
>>79
その巨人がユミルの民でユミルはその中で高い地位にあったんじゃないかと推測。
体型も頭でっかちで腕が長い、ユミル巨人と同じような体型。
そういった巨人が生息している森があって、ユミルの一声で加勢してくれるんじゃないかなと妄想。
巨大樹の森の中で複数のユミル型を相手にしたら、ライベルもかなわないかも。
【諫山創】進撃の巨人Part187【別冊マガジン】
91 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/07/10(水) 22:11:11.06 ID:65q8wzqO0
>>34
ついこの間、イギリスの料理番組の再放送で
「これから第四の壁超えるよーやっちゃいけないけどー」ってネタ見たばっかりだw

でも、その手のオチというか締めくくり方って、昔の手塚治虫のマンガとか
SFショートショートが流行った時にたくさん見た覚えがあって
ちょっと古いからやめてほしいなーって勝手に思う。

ところでベルトルトブレヒトの生家に腰ベルトさんいたよ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/53/Augsburg_Brechthaus_2004.jpeg
【諫山創】進撃の巨人Part187【別冊マガジン】
186 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/07/10(水) 23:55:50.82 ID:65q8wzqO0
>>184
ナナバさんたち生きてる状況で巨人化したら、まちがいなくユミルが削がれるんじゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。