トップページ > 少年漫画 > 2013年06月25日 > t/FVbuGo0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/783 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000200300010108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【諫山創】進撃の巨人Part181【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part181【別冊マガジン】
366 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/06/25(火) 09:57:31.90 ID:t/FVbuGo0
潜入に当たっての戸籍などの書類操作は大人の手が必要だと思う。
手引きする大人が内部にいそうなんだけど。
【諫山創】進撃の巨人Part181【別冊マガジン】
395 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/06/25(火) 13:01:09.42 ID:t/FVbuGo0
あの場所にウトガルド城があるってことは、この壁で囲まれた領域って
ミドガルズじゃなくてヨトゥンヘイムにあるってことかな

人類は巨人から逃げたと思ったけど巨人の国の囲いの中に追いやられたの?
【諫山創】進撃の巨人Part181【別冊マガジン】
418 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/06/25(火) 13:58:43.64 ID:t/FVbuGo0
コニーのかあちゃん巨人のくだりもそうだけど、ユミルって普通に人間の家庭生活を送ってなきゃできないような話をするよね。
サシャのパァン!!の時にクリスタに「親に内緒で飼ってるペットにエサやるみてえな…」って言ってたし。

人間としてそういった経験をしたのか
そういうことをしている人間を見てたのか

巨人として隠れてペット飼ってたってのも捨てがたいかなw
【諫山創】進撃の巨人Part181【別冊マガジン】
428 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/06/25(火) 16:08:13.92 ID:t/FVbuGo0
ユミルがもともとウトガルド城を知ってたってこともあり得るな。
ライナーに襲いかかった巨人にぶつけた大砲も、もともとどこにあるかわかってたとか。
最新話でも、ライナーがユミルにどこから持ってきたんだって言ってたもんな。
【諫山創】進撃の巨人Part181【別冊マガジン】
430 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/06/25(火) 16:12:05.33 ID:t/FVbuGo0
でもユミルは最初、みんなのために死んであげて
せっかく第二の人生ゲットしたけど、やっぱり二回目も人のためにほぼ死んでる状況で
運よく助けられたけど、また死ななければならないなんて
本気の死ぬ覚悟を何回も繰り返すなんて可哀想だな。
【諫山創】進撃の巨人Part181【別冊マガジン】
431 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/06/25(火) 16:14:21.75 ID:t/FVbuGo0
>>429
壁内で普通に缶詰が食べられていたことはラノベに書いてあった。
エレンたちからすると70年も前に普通に保存食として食べられてたよ。
【諫山創】進撃の巨人Part181【別冊マガジン】
485 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/06/25(火) 20:47:28.21 ID:t/FVbuGo0
初期の絵はいい意味で絵コンテに見える。まるで映像化が前提のような感じ。
それにデッサンはアレだけど、距離感、速度、重量感がすげえ。
【諫山創】進撃の巨人Part181【別冊マガジン】
522 :作者の都合により名無しです[sage]:2013/06/25(火) 22:09:29.98 ID:t/FVbuGo0
デッサンはひどいのに他は上手いから引き込まれる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。